高倉健愛した喫茶店、ハヤシライスと堪能。
横濱屋の特徴
昭和の雰囲気が漂う落ち着いた店内で、居心地も抜群です。
高倉健さんが愛した、手作りのアップルパイとハヤシライスが絶品です。
神谷町駅から徒歩約6分、古本巡りの帰りに立ち寄りたくなる名店です。
この場所にこんな良い雰囲気の喫茶店があるとは。タルトタタンがちょうど焼きたてだったので注文。焦げたりんごの甘みが珈琲によく合います。大きさもちょうど良いです。珈琲のカップは一つずつデザインが異なっていて、可愛らしかったです。
休日のお昼ごろ伺いました。三組ほどお客さんがいましたが、すぐに入れました。ブレンドコーヒーとチーズケーキ、タルトタタンをいただきました。チーズケーキは濃厚でまったりとしており甘さは控えめ、タルトタタンは少し油っぽさもあり、クリームと合わせて食べると美味しかったです。店主さんがとてもフレンドリーな方で、ちょいちょい話しかけてきてくださるのですが、人見知りなため落ち着いて過ごせなかったです、、。また、女性の店員さんが咳をしていたため、咳が出るならマスクをして欲しかったです。
2度目の訪問ですがやはり落ち着いている雰囲気で気にいってます。注文してからすぐにハヤシライスでてきました。ルーはたっぷりで美味しかったです。アイスコーヒーも美味しかったけどもう少し量が多めだともっと嬉しい。戸棚に置いてあるコーヒーカップがとても素敵でした。
しょっちゅう、ここを通るが、入った事が無かった。それを後悔しきりだ。店内は落ち着いたマホガニーのインテリア。外国人客に流暢な英語で話すイケオジのマスター。お勧めのブレンドは、非常に美味しく、タルト・タタンは絶品だ。お客皆んなに、色々と気さくに話しをするマスター。私と友人達にも人生、男の美学を語って下さった。お洒落でダンディなマスター。人としての魅力が溢れている。素晴らしいお店だった。
カフェ巡り in 神谷町神谷町駅から徒歩約6分!!『横濱屋』@yokohamaya_masterマスターの魅力が溢れ、帰るときには皆笑顔で出ていく幸せなカフェ!!東京タワー近くのこちらのお店は、約40年以上経営しており70歳のマスターが元気に営業してますよ🤣(70代に見えないww)初対面の方でも優しく話させれてくれるマスターは月曜日だけお休みです。会いたい方は気をつけてくださいね!!店内にはマスターに惹かれ合ったオシャレなコーヒーカップがなんと約100個以上置いてあります!!どんなコーヒーカップで提供されるかワクワクしますね😙レトロな雰囲気もいいので、デートやお友達と利用してみてくださいね!どんな質問にも紳士に答えてくれてまた会いに来たくなる素敵なカフェでした🤣─────────────いただいたのは、・タルトタタン ¥700・ハヤシライス\u0026珈琲 ¥1500─────────────タルトタタン:あの大俳優、高倉健さんも愛したタルトタタン!!リンゴの甘みとメレンゲの甘さが絶妙にマッチ🤣パイ生地の柔らか食感が癖になりまた食べたくなります!!ハヤシライス:マスターが横浜出身なだけあって、よく煮込んであるハヤシライスは絶品✨玉ねぎが厚く切られてるためゴロゴロ食感でとても美味しい😆なんでもマスターの親の代から受け継がれた味だそうなので約100年の歴史😳珈琲:何度も試行錯誤し、独自の抽出方法を編出した伝説の珈琲☕ものすごい粗挽き豆(写真5枚目)を使用してます😳深みがある珈琲は香りもよき!!是非マスターの入れたて珈琲を飲んで欲しいのでホットコーヒーを注文してほしいです笑【営業時間】月~金曜日 :10:00~19:00土・日曜日 :12:00~18:00
久々に訪れると、ハヤシライスがまた旨い。オレンジジュースを初めて正式に頼み、肝臓にしみた( ˙-˙ )様々に”奇遇な面々と出会う事もある、今日も特別な休日となった。ありがたみ🍛₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡いつもマスターや若マスターが面白い。元気をもらえる系隠れ家カフェ。大人の階段を登るパワースポット、さすが東京タワーと愛宕神社の近くにあるだけあり、何かが漲っています。ナッツミルクティーが好きで、ハヤシライスは真夏の炎天下でもぺろりと食べてしまう美味しさ。平日の時間帯に来れないので、祝日などに来れた時は最高です。マスター、若マスター、いつもありがとうございます☆
今日は王子から東京タワーまでランニング。せっかく東京タワーまで来たので、ゴール地点近くで食事にすることに。美味しそうでしたので東京タワーから徒歩5分の場所にあるこちらのお店を利用しました。喫茶店でありながら、どうやらハヤシライスも美味しい様でしたので頼んでみました。コーヒーとのセットで¥1500実際に出てきたハヤシライスはトマトの風味と甘酸っぱい酸味をしっかり感じる味わいでとても美味しい!量もそこそこあるのでコーヒーとセットで¥1500ならコスパもいいですね(^^)疲れた身体に染み渡るハヤシライスでした。デザートに頼んだタルトタタンは田舎風焦がしアップルパイ。サクサクのアップルパイ生地が絶品です!焦がしアップルパイ自体初めて食べたのですが、むちゃくちゃうまい!全体的にコーヒーによく合う逸品たちでした(^^)店内は落ち着いたインテリアで、まさに純喫茶といった感じ。1983年創業と私と同じ歳であることにも運命を感じます。マスターもYouTubeやInstagramなどSNSにチャレンジされている様で、既に多くの動画を上げているという素晴らしい行動力。港区の麻布台にありながら、静かな時間が流れる素敵なお店でした。デートやひとりの時間を楽しみたい方にはかなりオススメできるお店です!いやーいいですね!港区散策(^^)東京を贅沢に楽しめた1日でした。
古本巡りの帰りにと、Googleマップから喫茶店を探したところ、こちらのお店を発見。クチコミの写真から、ハヤシライスとタルトタタンを見つけた時には釘付け。1度も来店したことないのに、「すごく行きたい」なんて気持ちを持ったのは初めて。行かずにはいられないと思い電車を乗り継ぎやってきた。入口の看板には「タルトタタン 16時に焼き上がりました」と書いてある。訪れたのは16時半過ぎ。しかしクチコミによるとタルトタタンは1日3回しか焼かないのだと。そう考えたらとてもラッキーである。店内に向かうと、カウンターとテーブル席が3.4つある。喫茶店らしき規模のお店である。分煙されていないところもまた、昭和の安心感をも感じさせる。平成生まれだが。訪れた時は、お客さんは3人ほど。カウンターはほぼ独占状態であった(常連さんはテーブルに座りがちなのかな?)。カウンター越しには仲つむまじい親子の姿。とても店内自由で雰囲気が良かった。ハヤカレとタルトを同時に頼んだが、常識の範疇と思っているのか有難い、タルトはちゃんと後に出された。本来のハヤカレの味を忘れてしまったが、ここのハヤカレはさっぱり。トマトのほのかな酸味と甘い玉ねぎの食感がベストマッチ。優しい。これが本来のハヤカレでなくても、そうであってほしいと切実に思う。もしこれを単品で頼むとするなら、もう少し量は欲しいところだ。お次にタルトタタン。まずは生地から。味気ないものから食べようなんて考えが浅かった。噛むとじゅっとバターがしっかり染み付いている。なんだこれは。そしてほんのり暖かい。心地よい。だんだんマスターがマスターでなく、お父さんに見えてきた。家庭を感じさせるタルトタタンがここにある。そしてそんなお父さん、奇策に話しかけてきてくれる。私自身悩みを打ち明けぬともどこかで察し、色々人生のアドバイスまでもしてくれる。お父さんに出会えたこと、本当に感謝。今度はちゃんと「レディ」になって来るよ、お父さん。
マスターが常連の方と気軽にお話しされてました。俳優や女優さんもよくいらしてるそうです。ふらっと立ち寄ったお店でしたのでわたしもお話したかったですが初見なので控えました(^_^;)ハヤシライスが名物らしいので次回はいただきたいなと思います。
| 名前 |
横濱屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3586-7486 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 10:00~19:00 [土日] 12:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昭和の雰囲気をそのまま残した様な店内で、マスターも昭和な古き良き人情味溢れた人でした。コーヒーは、濃いめの味でフルーティーな香りがしてとても満足でした!おすすめされたハヤシライスは、どこか懐かしい味でここでしか食べられない唯一無二な逸品でした。