日替わりランチの大将の人柄。
元の特徴
五反田のオフィス街で手軽に600円のランチを楽しめるお店です。
大将の人柄の良さと感じの良い接客で初めてでも安心して楽しめます。
繊細な味わいの〆さば漬け丼など、料理の一工夫に感動すること間違いなしです。
持ち帰りのお弁当をよく買います。穴子ふっくらしてて美味しかった〜今まで550円でしたが、2022年2/21から600円に値上がりします😭⭐︎PayPayで支払えるのが便利。
都内でお財布に優しいランチといえばここ、日替わりはネタがなくなりしだい終了するのでお早めに、大将の人柄の良さでまた食べに行きたくなる。
常連さんが多いようですが、初めての私達にも感じの良い接客でした。美味しかったです。
ランチで利用しました。本日のランチが4種類から選べました。ピーマンの肉詰め(600円)が美味しかったです。
料理に一工夫あるこじんまりした居酒屋。牛たたきトマト塩昆布とか、ほほうと思える組み合わせ。コンビーフ玉ねぎ玉子の玉コンとかも。お値段は安くもないが大根煮物300円とかお手頃なメニューもあり。やや古びた店内。夫婦で切り盛り。たまたまテレ東の健康番組でさかなクンがアジ料理を解説するコーナーの取材場所になったらしく放送見ながらリアルタイム解説が入っておもしろかった。余談。
魚好きだから行ってみたい!魚の素麺、美味しそう。 2021.04.13 マツコの知らない世界。
【メモ】20210413TBS「マツコの知らない世界」さかなクン厳選!春の東京湾で獲れる絶品お魚の世界で紹介。黒メバルの美味しい食べ方で、そうめんとメバル煮付けを合わせる料理を作った。マツコさん絶賛。さかなクン行きつけのお店。
知る人ぞ知る西五反田の名店。絶品の魚料理だけで無く、自家製ハムや玉コンビーフなどなど絶品料理が盛り沢山。最高過ぎます。
お魚好きの方は、ぜひ夜に。数席のカウンタとテーブルが3つ4つの小さなお店。常連サラリーマンと一人飲みおじさんの比率が高いお店だが、魚がうまい。煮物はやや甘めの味付け。名物の鯛めしは注文から数十分かかります。値段はリーズナブル。五反田のさかな推し居酒屋の中では、一番好き。
| 名前 |
元 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3493-7480 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
五反田のオフィス街で以前からランチメニューが600円?? で気になっており、13時前に初訪問。時間が時間のためか、魚のあらランチしか残っておらず、あらランチを注文すると手際よく、1分弱で提供。■魚のあらランチご飯 お味噌汁と昆布の煮物と大皿にあらの煮つけがどんと提供。ご飯はガス窯で炊いているのか、比較的ふっくらしており、甘みもそこそこある印象。お味噌汁は、わかめ、豆腐、大根と魚のあらを入れているのか、比較的あらの出汁が効いており、結構旨味が強いお味噌汁になっているなという印象を受けました。メインのあらについては、マグロのあらを使用しているのか?? 比較的大きな骨ですが中落ちの脂が載った身がたっぷりついており、比較的あっさり煮つけられていましたが...脂の甘みとホロホロととても柔らかく食べ応えのあるあらがご飯が進み、とても美味しく頂くことが出来ました。こじんまりとした昔ながらの居酒屋さんといった雰囲気ですが、600円で結構なボリューム感のあるランチが頂けるのはとてもコスパがいいのかなと感じました。また今度訪問してみたいと思います。 ご馳走さまでした。