五反田の名店で味わう感動のハヤシライス!
グリル エフの特徴
五反田駅すぐ、老舗洋食レストランで記憶に残る味を提供しています。
特製ハヤシライスは、驚きの味付けとゴロゴロしたお肉が特徴です。
食べログ百名店にも選ばれた、名物ビーフシチューも大人気です。
土曜日の夜18時過ぎに訪問。既に先客も多く、席は埋まってます。運良く待たずに入店しましたが、後からのお客さんは断ったりしてたのでラッキーでした。カウンター席もあるので、お一人様でも入りやすいです。店内の雰囲気もレトロで良いですし、お料理はスピーディーに出てくるし、何よりお料理がどれも美味しい。大満足でした。また行きたいと思います。
ハヤシライスを見て前々から行きたいと思ってた。平日の13時過ぎ。店前にひとり‥と思ったら店内から2人出てきて「おひとり様お待たせしました」と言われ入って行く。そちらもおひとり様で?どうぞと言われて続く。店内は狭い。カウンターも狭い‥ハヤシライスとせっかくだからコンソメスープも。コンソメから到着。見てたとおりうずらの卵が浮いてる‥‥可もなく不可もない味。高級ホテルなんかのコンソメは明らかにそこら辺のと味が違うが‥コレは分からず。さすがに高級ホテル並みに凝って作ってはいないだろうが‥続いてハヤシライス。ちなみに私はカウンターのど真ん中(折り返しで角)左とその左と右の4人いっぺんに出てきた。全員ハヤシライス(笑)その後入ってきたさらに右に座った客もハヤシライス。更にその後入ってきて入り口の椅子に座って空くのを待ってた客もハヤシライス(笑)その途中に来てテーブルになったひとり客のみ他の頼んでた。さてと‥こりゃ美味い!がハヤシライスじゃないような(笑)牛丼の具みたい。早稲田の三品食堂の牛飯に似てる。あれを高級にした感じ。美味いが少し量が足りないような‥コレなら2杯イケる(爆)あっという間に完食。少し名残惜しい‥さすがに有名店の看板メニュー。ごちそうさまでした。
✅日祝定休✅現金のみ✅二部制✅11:00\u002617:00OPEN✅4オペ✅フレンチ✅ハヤシライス2024/11/06(水)17:05訪問(17:13・17:16・17:21配膳)、現金のみ席対応①ハヤシライス1,500円②レバーソテー1,500円③かきソテー(冬季限定)2,400円オーダーこれまで味わった事ない味付けで美味い、今年一年で一番感動した🎇熱めハヤシライスはルー少なめ…料理としては≒ソテー。微かにバター感じるどこか懐かしいようなホッとする逸品🩷熱々レバーソテーは絶妙な味付けで、飲んだ事ない洋酒を感じる…ワインが近いが、もっとアルコール辛い、、、まぁ次回聞くとするか🪐熱々かきソテーは酢と旨みと大ぶり牡蠣のショリプリ感が素晴らしい🏆薄衣で揚げて炒めるのでショリショリ感があるのかと…これは絶品💯素晴らしいとしか←
【五反田】ドンキがある方に向かいすぐのところ老舗洋食レストランて、メニューを見るとビーフシチュー、ハンバーグ、パスタなどを幅広く提供している。お目当ては、以前裏メニューと言われていたが今はしっかりメニュー表記されているハヤシライス最初にビールで喉を潤すと、すぐにラストオーダーの声かけ。20:30がラストオーダーかと思ったら締めるのがこの時間なのね。危なかった程なく着ドンは、カレーポッドに入ったハヤシだが、思い描いていたものとは全く違う。お肉ゴロゴロだが、それ以上にタマネギがすごい量、かさ増し不要なのでバランスよくしてほしい。味はお上品な味で好みではなかった。
東京ランチとゆう事で五反田のこちらグリルエフさんジブリみたいな内装目当てはハヤシライスお肉がどっさりのったハヤシライス楽しみですねーカレーの入れものみたいなのに入ってきますイメージのハヤシライスとはまた違いますがこれもまた良いですねお肉がゴロゴロしていてとても美味しいです。どちらかとゆえば炒めものみたいです紅生姜のトッピングがまた合いますますます豚丼か牛丼のように感じてきました。でも愛される意味がわかるくらい癖になる味でした。また来たいですね。ご馳走様でした。
五反田にある老舗洋食店。この日はランチにて訪問。外には1人待ち。5分ほどで店内へ。丁度厨房が見えるカウンター席でした。オーダーはハヤシライスを。ここのハヤシライスは普通のとは大分違いますね。具沢山で玉ねぎがガッツリ多め。もりもりなので最初の1杯をかけるときが結構大変でした汗胡椒が効いていて液体感がなくほぼ具材のハヤシライス?な印象ですがライスにはすごく合います。つゆだくができるとなお嬉しいかなぁ。
食べログ百名店2022大人気の洋食屋グリルエフさんへ!五反田に住んでたのに行ったことなかったという。やっといけたー!やはり初めはあれでしょ😆名物ハヤシライス〜🥄もう食べてびっくり。ハヤシライスというよりも洋風の牛丼という表現が正しいだろうか。ルーがなくて凝縮された旨味タレと、どっさりのお肉と玉ねぎ。ご飯にどさっとかけていただくと最高です。グリーピースがビジュを上げてる🤤笑結構ハヤシライスの概念を覆してくる。それほど美味かったです!!2022年入ってここまで感動したのは指折り数えるくらい。ハンバーグやオムライスも気になります!ごちそうさまでした!
GW前半に伺いました。開店時間に行くとお店の前にはお客さんが6人ほど並んでいました。ハヤシライス、パン、オムレツ、カニクリームコロッケ、タンシチューを注文し、カニクリームコロッケが最初に提供されました。トロトロでホクホクでとっても美味しかったです。お料理は美味しいですが店内は狭いです。 狭い店内をクック服のスタッフが通るのでちょっと気を使います。
ハヤシライスが有名との事ですが、ビーフシチューにしました。ちょっと苦めのビーフシチューソースに柔らかく煮込まれた牛肉。ご飯とよく合います。友達と行ったのですが、店は非常に静かで、話し辛い雰囲気でした。と言うことで無言で食べて出て来ました。
名前 |
グリル エフ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3441-2902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

五反田駅で下車の際は必ず利用します、ハヤシライス、オムライス、カキフライ、カキソテー、ハンバーグをいただきました。ハヤシライスは皆さんの経験したソレとは違うので、他の口コミなどを参考に理解した上でオーダーしましょう。カキソテーは特に大人の味です、ワインが効いています!丁寧な調理です。ちょっとした事ですが、パンをオーダーした時に付くバターが凄く美味しいです。小さな子供は理解出来ない美味しさかもしれません、19:00以降は込み合います、19:30頃列にならぶと、ラストオーダー迄の着席に間に合わず、お断りされるかもしれません。到着時間が明らかなら、確実な予約をオススメします。