五反田で楽しむこだわりの純米酒!
酒場それがしの特徴
日本酒好きにはたまらない、こだわりの純米酒と酒の肴が揃う居酒屋です。
ひと手間かけた多彩な一品料理が楽しめる、五反田の隠れた名店です。
深川江戸伝承館の後に訪れるのに最適、駅近で便利な立地があります。
雰囲気から美味しいの感じられるお店ですね。お酒も食べ物も美味しく〆のいくらはそそられますよね。折角なので、もう少し席数少なくして落ち着けたらサイコーですね。
それがしグループの中でも、酒場の名前の通りおっさん達の比率が高めかも。どこのそれがしでも同じだけども、決して種類が多いわけでないけど美味いツマミをラインナップ。味が濃いめのツマミ達は、酒を誘引すること間違いなし。この日は初っ端から風の森を四合瓶で入れる。それがある意味四合しか飲まない安心でもある。牡蠣の山椒煮は秀逸すぎる。各個人に取られてくる刺身も美味い。とりもも、磯辺揚げ、タコ煮、いずれも個々人に取り分けて出てくるのもうれしいが食べすぎないように。最後にはいくらもウニもどんぶりで出てきて大満足。オススメ。
【こだわりの純米酒と酒の肴が楽しめる!!サクッと飲みにも最高!!!お酒が進みまくる味の濃ゆい逸品料理がたくさんっっ(○・∀・○)】美味しい日本酒と酒の肴を楽しむことができるお店『酒場それがし』さまへ初訪問⭐️日本酒の中でも純米酒のみを扱う純米酒専門店。“それがし”としては、“酒場”“鳥料理”“目黒”“恵比寿”と展開している人気店です。アラカルト・コースとありますが、今回は日本酒と合わせてアラカルトで肴をいただきました♡——利用時——平日ディナー(2軒目)——予約——予約あり——利用シーン——友人と(2名)——費用——¥3,000〜¥5,000——食事内容——▶三代目ポテトサラダ半熟卵がぽんっと乗ってて可愛い♡舌触り滑らかなポテトに濃厚なタレと卵のまろやかさが加わって日本酒のアテとしても良き!!▶煮蛸めちゃめちゃ柔らかぁぁあでお出汁も染み込みまくり!▶いくらごはんいくらは塩漬けされていて、パンチのある味わい!卵黄とよーく混ぜ合わせるとマイルドになって、ご飯も進む美味しさに(๑˙꒳˙๑)——メニュー内容——◇三代目ポテトサラダ ¥770◇煮蛸 ¥1,320◇いくらごはん ¥1,320——接客——程よい距離感の接客——コスパ——価格相応——店内雰囲気——階はカウンター席が5席のみで、かなりこじんまり。調理している工程も見ながらお酒を楽しむことができます。階にはテーブル席があるみたい。——再訪——★★★☆☆もっとゆっくり日本酒と肴を楽しみたい!
休日21時過ぎ直前電話予約2名カウンター席にて(2階はテーブル席もあり)・・《注文したメニュー》♢お通し/醤油豆♢酒菜盛り合わせ 1,320円・燻製明太子・鯖のへしこ・漬けチーズ・いぶりがっこ♢さばフライ 990円♢鶏の唐揚げ 880円♢特製メンチカツ 990円♢へしこチャーハン 880円・・日本酒に合いそうなメニューがたくさん!あじフライではなくさばフライはレモンと山葵大根おろしをお好みで!さっぱりと頂ける◎今回アラカルトで注文しましたが18時までに来店限定で4,400円(お料理のみ)コースと6,600円(お料理+日本酒10種)もあるみたいです!次回はコースで注文してみたい!また伺います!ご馳走様でした◎
ひと手間にこだわった一品料理の数々。酒場の看板が光る良店。外観は地味だけど、うまいお酒と料理を出してくれそうな雰囲気プンプン。店内も木の温かみに包まれていて、こじんまりしていて落ち着く。山椒ジントニックでスタート。これスパイシーで美味しい。注文したのは、三代目ポテトサラダ、いぶりがっこチーズ、豆腐食堂の肉豆腐、里芋の唐揚げ、旬魚と蓮根の揚げ出し、キャベツの酒盗炒め、〆にへしこチャーハン。いずれも一つを2人に皿を分けて提供してくれる。どぶビールもいただいた。どぶビールとはにごり酒をビールで割ったもの。計算上アルコールはビールより高くなるけど、思いの外スッキリ飲みやすいと思った。料理との相性を確認するように、ゆっくり飲むのがいいかもね。ポテサラは人気の一皿という。ポテトサラダの上に半熟卵が乗っている構図は何度か見たことはあるけど、それに手の込んだソースというかタレというか、ドバッとかかっていて、酒が進む一品になっている。何が三代目なのかは未確認。キャベツの酒盗炒めも人気の一品とのこと。わかるわ…酒場の看板の通り、酒飲み心をくすぐる料理ばかり。目にも優しい価格だし、いいお店でした。
追記1【シーン】友達と2人で利用。【雰囲気】今回は2回のテーブル席。平日、雨なのにも関わらず、賑わっておりました。予約はしておいた方が良さそう。和食が好きならデートで使うのも全然あり。【料理】前回は数品しか食べなかったので、今回は食べたいものを中心に注文。ポテトサラダはもちろんリピート。前回は気づけなかった料理のレベルを認識させられました。頼んだ料理はハズレなし。さらに驚くべきは値段。全品+200~300円高くても納得出来るようなクオリティ。逆の意味で値段と料理が釣り合っていません。【総評】どんなシーンでも使える良いお店です。もちろんリピートしますし、系列も全店行こうと思えるような感動がありました。初回投稿約3年ぶりに利用しました。2人で行ったので、分けられる料理は最初から人数分に分けてもらえる配慮はありがたかったです。写真でよく拝見するポテトサラダは、見た目もそうですが、味も良く、リピートした際にはまた注文したいです。一点気になった事と言えば、もう少しスタッフさんが愛想が良くてもいいのではないかと思いました。カウンターなのでなおさら。
素晴らしい居酒屋です。お通しの醤油豆から小さな感動が始まります。一人前を二つに取り分けて出してくれるつまみにハズレはありません。片っ端から頼みたくなります。日本酒の品揃えが充実していますが、山椒ジントニックもレモンサワーもハイボールも美味しいです。時節柄二階席がかなり密になるのがちょっと気にはなります。また混雑時は飲み物も含めオーダーしたものがなかなか来ないのも玉に瑕。
五反田で気になっていた、酒場それがしさん!入り口は格式が高そうな、少しシックな印象ですが、1階のカウンター席は日本酒が並び、ワクワクしてしまうお店づくりだなぁと感じました。茶割の種類が豊富だったので、生ビールはそこそこに茶割へシフトしましたが、大正解。日本酒も少しだけ。美味しかったー!春菊のサラダ、海老と青菜の炒め物、とうもろこしのかき揚げ、牡蠣のオイル煮、など。どれも旬な食材かつ丁寧な味付けで、美味しかったです。
どれ頼んでも美味しい!都度お料理を人数分に分けて出してくれてありがたかった。日本酒もとても美味しくて満足です。
| 名前 |
酒場それがし |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6417-9690 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 17:00~1:00 [金] 17:00~3:00 [土] 17:00~0:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ずっと気になってたそれがし系列!今回は五反田の酒場それがしに🫶🏻どのメニューもはずれなしのどこか安心感を感じる美味しすぎる和食たち🗻ご飯の味ももちろんなんだけどこのお店の何がいいかというと人数分に取り分けてくれるの!!取り分けって気を使ったりするシーンもあるから(個室とかは特にないけど)カジュアルな会食だったらめちゃいいなぁって思った!🤍取り分けてくれる系のお店大好きw 今回は4人で行ったので色んな種類食べれて幸せだった!牡蠣ラバーとして牡蠣の山椒煮は美味しすぎたのと、煮蛸もこれ何時間煮込んだらこんなに柔らかくおいしくなるんですかて聞きたい美味しさ😭お店は結構混んでたので予約していってね!他のそれがし系列も開拓していくぞ✊🏻