濃厚動物魚介スープ、五反田の名品。
銀座 いし井 五反田店の特徴
JR五反田駅から徒歩4分、アクセスの良さが魅力です。
名物の特製中華せいろが絶品で、一度は味わいたい逸品です。
濃厚な動物魚介スープのラーメンが評価されている人気店です。
カレーつけ麺を食べましたが、タレが辛くて香りや出汁が飛んじゃって良いとこが台無しだと思った。蕎麦屋のカレーみたいに甘口で香辛料よりかは出汁を前にないと期待外れだった。
五反田駅から徒歩4分。すだちが特徴のつるつるとしたつけ麺が食べられる『いし井』に行ってきました。今回いただいた料理《中華せいろ 950円》-特盛り 250円-麺はもちもちとしたコシのある中太麺。スープとの相性も抜群でチャーシューと一緒に食べれば美味しさも増す。付いてくるすだちが良いアクセントになっていて味変が楽しめる。
#ラーメン #五反田【絶品特製中華せいろ】五反田の西口に前から気になっていた銀座いし井に初訪店。ラーメン好きですが、中華せいろを1番推ししていたので、今回は特製中華せいろとチャーシュー丼を注文。濃厚スープにつるもち麺がしっかりと絡み絶品!チャーシュー丼もある程度食べたら最後は替え飯的にスープにぶっ込んで食べたらお腹がめちゃくちゃいっぱいに😅ラーメンやカレーラーメンもあるようで次回以降試してみたい。
土曜日の昼下がりに訪問。店内は7割くらい埋まりくらい。食券は外の券売機で購入。チャーシュー中華せいろに味玉を。ウーバーやテイクアウトなどお客さんの流れは頻繁。10分くらいで着丼。麺は中太、ストレート麺。もちもちの食感で、スープが良く絡みます。テーブルポップに書いてある通りに3分の1は普通に次の3分の1はすだちを。最後は黒七味をかけて食べました。味変がすごい!すだちをかけるとスープの甘みが消えて爽やかに。黒七味はさらに激変!スープは濃厚な魚介豚骨。少し甘い味付けかな。濃厚だけどくどくなく美味しい🤤トッピングはチャーシュー4枚、すだち、メンマ、海苔、ネギ。メンマはぶっといやつ。食べ応えあり。チャーシューはスープに浸すととろけるように柔らかくなり、バッチリ👍最後に替えめしをスープに入れて雑炊のようにして〆。替えめしにも黒七味をかけて、味変をして大満足!メニューには中華そばや、南蛮せいろがあったので、また訪問したいです!ごちそうさまでした😋
JR五反田駅から徒歩5分、東急池上線大崎広小路駅から徒歩2分ほどの場所にあるつけ麺屋さん。度々テレビ等で紹介されては行列が出来ていますが、普段は平日ランチ12時台さえ避ければ基本的に待たずに入れます。お上品なつけ麺屋さんで、特製中華せいろ(つけ麺)と高菜ご飯の組み合わせが特に美味しいです。麺はもちもち系のストレート太麺で、チャーシュー・味玉・めんま・のり・ネギがトッピングされています。前半はそのまま、後半はすだちをかけて味変できるのも魅力。一気にさっぱりして最後まで飽きずに食べられます。14~17時の五反田他店がクローズしているタイミングでも営業されているので助かります。
五反田のおすすめのつけ麺“銀座いし井 五反田店”夜8時過ぎに伺ったのですが、店内混んでいまして、人気なお店だと感じました!お店の外にも、スープのいい香りが漂い、店の方へと、足が引き寄せられました!私は人気の特性つけ麺に麺大盛りを追加で注文しました!麺がもちもちで、食べ応え抜群!おすすめの食べ方があり、それを真似して食べたのですが、全く別のつけ麺だと感じるくらい、味が変わり、本当におすすめです!まずは、何もかけずに、次に、すだちをかけて最後に、黒七味をかけます!最後まで、新鮮な味で楽しんで食べることが出来ました!また食べに行きます!!
遅めのランチで伺いました。特製中華せいろを店頭の食券機で購入し、店内へ。カウンターのみの店内でした。店内のミュージックは聞き覚えのある音楽です。つけ麺つじ田と一緒なのに気づきました。肝心の味ですが、濃厚スープに食べやすい麺で美味しいです。途中ですだちを絞り爽やかな味変、その後に黒七味で味変し飽きずに完食出来ます。近くに行ったらまた伺いたいです。つじ田と、やはり味は似てました。系列店なのかなと思います。
すだちと黒七味をかける絶品濃厚魚介系つけ麺🍜五反田で1番有名なつけ麺屋さんに行ってきました😆今回は「特製中華せいろ」(1
休日20時過ぎ訪問。座席は8割ほど埋まっている。店外の券売機で食券を購入し、入店。好きな席に掛けるよう促される。上着掛けは無し、荷物カゴあり。7分ほどで着丼。特製中華せいろ 1
名前 |
銀座 いし井 五反田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6417-4797 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

かなり好き。飯田橋で働いていた時に通っていたつじ田から独立したお店だと知り納得。濃厚だけどくどくない。黒胡椒が凄く好き。