目黒の隠れ家で味わう手打ち蕎麦。
手打ちそば ゆふ徳の特徴
店主が拘り抜いた手打ち蕎麦を落ち着いた雰囲気で堪能できる。
中目黒側へ向かう目黒通りの元競馬場前三叉路からすぐのロケーション。
二代目が手掛けた波打つファサードが印象的な素敵なお蕎麦屋さん。
日曜日、伺いました。2回目です〜😊 さらしな蕎麦絶品です〜‼️ 💯💯💯 お酒🍶のつまみも少し有りますよん。また、伺います〜☺️
角の立った………コシのあるしっかりと、しっかりとした 蕎麦 。徳利、猪口、薬味 ………独特な 配膳初めて頂く食感と喉越し………ご馳走様でした。
祝日に通りかかったら、雑な感じで旭日旗が窓に張り付けてあった。その下に赤字で「10歳未満ご遠慮願います」と。住宅地なのにね。***とろろ(ざる)をオーダーしたら、とろろとお汁がすでに混ざった状態で提供された。いやいや、自分の好みの配合というか、つゆの濃さがあるでしょう次に行った時もとろろをオーダーし、「とろろとお汁は別で」とお願いしたら、とても驚かれ、厨房に向かって大きな声で「とろろとしるは別がいいんだって!」ふぅ。お蕎麦は悪くないんだけどな。
目黒通りから元競馬場の信号を中町に入ってすぐ左手にある、地元で人気の上品なお蕎麦屋さんです。今回はかき揚げせいろ1580円を頂きました。お蕎麦は透明感のある綺麗なお蕎麦、つゆも美味しかったです。かき揚げは、好みによるかも知れませんが、自分的にはもう少しサクッと感があればと思いました。レパートリーも豊富なので、次は人気の変わり蕎麦を食べてみたいです。11:00より営業、15:00〜17:00休憩時間、水曜と第3木曜がお休みです。カード不可。とても優しそうな店主さんでした。
ランチ時に小学生の子供と訪問したら、お子様NGと。お客さんゼロ人だったのになぁ。せめて、入り口やら看板やら見てきたので、そこに書いておいて欲しかった。プライドあるのは良いことですが。
目黒通り元競馬場前三叉路から中目黒側へ2軒目左側の手打ち蕎麦屋、二代目が建替の際に目黒通り界隈の客を呼び込む主旨で大胆な表現をと建築事務所へ伝えこの波打つファサードとなった。WallPaper City Guide Tokyo pp.52-53に紹介されている。
ビール、かも焼き、せいろそば。しっかりコシがあり、ツユもおいしかった。夫婦でされているの?か、ゆったりとした雰囲気。
結構美味しかったです。いろんな点で工夫されており、とても良かったです。
行きつけの蕎麦屋。麺がみずみずしくて素晴らしい。つゆは濃口です。
名前 |
手打ちそば ゆふ徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3719-2167 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気の中で、店主拘りの蕎麦を頂けます、入り口に中学生未満来店お断りの貼り紙あり。