目黒区総合庁舎前、静かな平和の公園。
中目黒しぜんとなかよし公園の特徴
中目黒小学校と目黒総合庁舎の間にある小さな公園です。
被爆した広島市役所庁舎の石があり、平和を感じることができます。
鳥の鳴き声が聞こえる、読書やお昼におすすめの場所です。
ロッキンパッピーはありますが、子供が遊ぶ公園ではないです。木々が生い茂っていてベンチがあるのでのんびり休憩する憩いの公園ですね。
区役所の向かい側。斜面に沿っている。
遊具は1つしか無くベンチだけの公園で鳥の鳴き声聞ける、お昼食べたり、読書、陽向ボッコするがいいね。
中目黒小学校と目黒総合庁舎の間に挟まれた小さな公園。朝7時半~8時頃にはお年寄りの方々がラジオ体操をやってます。あとポケストップになってる。
代官山周辺を散歩する際良く立ち寄ります。木々を見ていると季節を感じられ最近は春が近いことが日射しから感じます。
ゆっくりてきて、いい場所でした!
都会で自然を感じる素敵な公園です。
目黒区総合庁舎の真向いに有る公園です。此処には被爆した旧広島市庁舎の階段の一部がある。核兵器の廃絶と世界平和実現のシンボルとして寄贈され「平和の石」と命名されたとのこと。広島に原爆が投下された8月6日は、毎年「平和の石のつどい」が開催されます。
ベンチがあるのでのんびりできます。
名前 |
中目黒しぜんとなかよし公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5722-9775 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/nakayoshi.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

もともと千代田生命保険本社入口。標識の石は当時のまま。