極上のわらび餅、御養卵使用。
菓匠 みやび庵(雅庵)の特徴
中目黒の静かな住宅街に位置する和菓子屋です、隠れ家的な雰囲気が魅力。
御養卵を使用したどら焼きが人気で、深い甘みが楽しめます。
ぷるぷるのわらび餅が絶品で、きな粉との相性が抜群です。
わらび餅が美味しいと聞いて買いに行きました!想像を超えて美味しかったです。次はもっとたくさん買います。お日持ちは翌日までとのこと。豆大福は当日中、こちらもとても美味しいです。どら焼きときな粉焼きも書いました。きな粉焼きは他ではあまり見たことがないですが、きなこ好きな人ならたまらないと思います^_^
雅庵池尻大橋にひっそりと佇む和菓子のお店友人にお土産用でどら焼きと自分用できなこ焼きをチョイス!!きな粉焼き一粒入ってるのかと思いきや2つ入っていてまずそこで喜び、一口食べてみると芳醇なきなこの香りとまろやかなミルク餡がとても美味しい!すかさず2個頂いちゃいました笑どら焼きも美味しいんだろうなぁと思いながらも手土産用と我慢我慢!池尻にこんないい和菓子屋さんあったんですね!また行きたいなぁ。
蕨餅で有名なこちらで、蕨餅と苺大福を購入しました。蕨餅は甘さが強め、きな粉が香ばしくやわやわの食感でした。苺大福はお餅を2つに折りたたみ、苺2個と粒餡を挟んだ独特の形をしています。粒餡は甘さ控えめで小豆のお味が感じられました。閉店間際に伺いましたが、快く対応してくださいました。
わらび餅好きの友人への手土産を求めて伺いました。中目黒駅からは徒歩だと10分強、EXILEの事務所LDHさんの真裏の住宅街にポツンとあります。人気はわらび餅のようで店頭にも看板が置いてあり、カウンターにもいくつか並んでいますが、ケースの中のお菓子もどれも美しくて美味しそうなのです、水ようかんとクリーム大福も追加してみました。わらび餅は賞味期限翌日までというだけあって、和食店の作りたての締めレベルまでとはいきませんが、みずみずしく柔らかくてさすが人気だけのことはあります。他のお菓子は賞味期限当日、上品な甘さで良い素材で丁寧に作られているのが感じられる逸品でした。また機会があれば手土産に買い求めたいと思います。
甘みが強く味の濃い極上卵「御養卵」を100%使用したどら焼き!中目黒駅から徒歩10分、和菓子・甘味処の百名店「雅庵」を訪問。土曜の14時半頃到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。名物のわらび餅は売り切れでどら焼き@261円を購入。甘みが強く味の濃い極上卵「御養卵」を100%使用してふんわり焼き上げました。「自家製つぶあん」のフワフワどら焼き。まさに雅庵の『太鼓判』です。と公式HPにあります。お品書き通り皮はフワフワですね!しっとりした餡子と相性良く美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
20230329に初訪問。クライアントの方に教えていただいたので、目黒川の花見の後に行ってみましたよ。住宅地の真ん中みたいな所にあるので分かりづらいですが、結構お客さん来てました。わらび餅が美味しいと評判らしいですが、確かに美味いです。黄な粉もたっぷり。他にもお花見団子も良かった。新商品のきなこ焼きもお土産に購入。ここで、和菓子買ってから目黒川のお花見もよいかもしれませんね。
わらび餅が絶品でした。持ち帰りで、ここまでクオリティが高いわらび餅は初めての経験です。すごく口溶けが良くてビックリしました。スッーと溶けていきます。これは誰に差し上げても喜ばれると思います。きな粉も、すごく香ばしい。袋の中から香ってくるくらいです。甘さもしつこくなくて、ちょうど良い。たっぷりのきな粉とともに、少し大きめの一口サイズが10個くらい入ってました。豆大福もいただきました。皮が少し固めで、お餅を食べているような感覚です。これはこれで美味しい!餡が美味しいです。売り切れることが多いみたいなので、早い営業時間に行かれることをお薦めします。
用事で中目黒へ行ったついでに、友だちから勧めてもらい伺いました。どれも美味しそうで店頭で悩んだのですが、豆大福とわらび餅を購入しました。豆大福はコーヒーと食べたいなぁと思っていたのですが、帰りの電車で考えていたらがまんできず(笑)スタバでコーヒーを買ってその場で食べてしまいました。小ぶりだけどずっしり思い豆大福です。ちょっと厚めでしっかりとした皮に、控えめな甘さのふっくらした小豆。ちょうど良い塩味としっかりした食感の赤えんどう豆がいいアクセントになり、まだまだ食べられそうな美味しさでした😋わらび餅はとろ〜っとしていて甘すぎず、美味しい!どっさりついたきな粉も美味しいきな粉でした。きな粉好きの娘も「おかわり〜!」と食べていました。少量に見えて、大満足でした。友だちに行ってきたよ!と報告すると、豆大福とわらび餅がとても人気ならしく、豆大福は午前中で売り切れてしまうこともあるようです😌
わらび餅が美味しいとのことでわらび餅が大好きな知人にプレゼントしたくて買いに行きました!こちらのお店の事は知っていた様でとっても喜ばれました!上品な甘さでとっても美味しかったです☆彡。
名前 |
菓匠 みやび庵(雅庵) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3793-1769 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住宅街に突如現れる和菓子✨わらび餅が名物のようですが、和菓子で好きなどら焼きGETです❤️■どら焼き 270円ふわっとした生地と蜜感のあるつぶ餡のバランスとても良かったです◎黄身が濃く深い甘みの「御養卵』を使用しているようで、生地の旨みもしっかり感じられるます✨粒餡は柔らかかったです✨