王道オブ王道、濃厚つけ麺!
麺屋 和利道の特徴
池尻大橋の和利道は、濃厚な魚介豚骨つけ麺が人気です。
昼は豚スープ、夜は鶏スープの微妙な味変が楽しめます。
つけ麺のトッピングに辛い別皿野菜が絶妙にマッチします。
池尻大橋 麺屋和利道つけ麺の王道オブ王道を突き抜け続けているお店この辺はラーメン美味しいところ多くて和利道香月鶏舎八雲千乃鶏食べるもの迷ったりするけどことつけ麺食べたいときには和利道一択もちもちの麺を濃厚な魚介豚骨につけてたべるのうまいおすすめは辛つけ麺に辛いの別皿野菜を頼んで野菜をつまみながら待っていっきにすするやつ。あー、いまラーメンたべたい。#池尻大橋ランチ#池尻大橋つけ麺#池尻大橋ラーメン#和利道#麺屋和利道。
濃厚な豚骨魚介スープのつけ麺が食べたくて伺いました。味玉あつもり(¥1
10年以上前から利用しています。辛つけ麺を注文しました。つけ汁は以前から変わらぬ味で美味しいです。麺も以前と変わらず美味しいです。以前は無かった混ぜそばが追加されていました。次回にチャレンジしてみます。
昼と夜で微妙に味が変わる人気つけ麺店昼は豚スープ、夜は鶏スープをベースにしていて微妙に味が変わる和利道。昼も夜もだいたい並んでいますが回転が早いので10分も待てばすぐ食べられます。魚介の味が目立つ、こってりが好きなら夜がオススメ。もちもちの麺に絡めて食べていただきます。ぬるくなったら、あつあつの焼き石がもらえるのも特長です。割りスープももらえるので、お腹いっぱいにして帰れます。一度行ったら病みつきになるつけ麺店で定期的に行きたいです。
実に6年ぶりくらいに和利道に訪問。この日は夕食利用で。限定のまぜそばも気になりましたが久しぶりの訪問なので味玉つけ麺をチョイス。麺は並盛、中盛、大盛は同一料金ですが中盛にしました。コシのある麺を濃厚なつけ汁にひたしてガッツリといただきます。ごろっと入っているチャーシューと味玉を少しずつ味わいながら完食です。最後はスープ割りで〆。そういえば焼き石もありましたがこの日はやらなくても十分温かかったです。
和利道あつもりつけ麺を頂きました。わりとシンプルなダブルスープの濃厚つけ麺だと思います。麺も丸麺でもちもち。あつもりだと、麺がスープ(節と野菜?)に浸かっているので食べやすい。オススメはつけ汁を半分くらいだけ付けて食べると、麺の味が引き立って美味しいです。意外にバランスの良いつけ麺だと感じました。焼き石を使うとまた楽しいです。
つけめん(900円)を購入。そういえば最近野菜不足のような気がするので、追加でネギ(100円)と野菜(150円)を選択して店員さんに渡します。また麺の量は並盛200g、中盛250g、大盛300gが選択可能とのことなので大盛でお願いをします。暫し待つこと10分くらいで着丼。まずはスープを一口飲んでみますが、お馴染みの豚骨魚介の濃厚なタイプ。甘ったるさは全くないので食べやすいですね。しかもかなりトロミがあるので麺によく絡みます。トッピングで注文した野菜とネギは少しずつスープに入れて麺とからめて食べるとさらに美味しいし、なんとなく罪悪感が薄まるのでいいですね。(2日連続でランチはラーメン・つけ麺という罪を犯しているわけで・・)チャーシューはスープの中にゴロっとしたタイプのものが2個。さらに、揚げネギをスープに入れて香ばしさを楽しむ。麺を大盛りにしたのでスープがほとんどなくなってしまいスープ割りが出来ませんでしたが美味しくいただき完食してごちそうさま。
店内の券売機で食券を購入するシステムです。満席時店内に待合スペースあります。味玉つけ麺を大盛でいただきました。魚介豚骨ど真ん中の味わいです。お酢の酸味とツボに入っているフライドオニオンの甘みで味変すると最後まで飽きずに楽しめます。スープを温めたい場合は焼石もらえます。ポットの割りスープでスープ割できます。
【2021年6月訪問】隣との間隔は狭いがパーテーションが設置されていた。ただ、今回は味が薄かった。10回くらい訪れているが、日によって味に波がある。味はおいしいけれど、隣の席との距離が近かったり、パーテーションがなかったりするので、コロナ禍においては行きづらい。虹マークの店なので、パーテーションはおいてほしい。
名前 |
麺屋 和利道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5456-0278 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

池尻大橋にある和利道へ🏃♂️何億光年ぶりに釣りをしました。タケダです。#1匹釣れましたざっくりハイタッチで芸人さんがよく行くって言うてて気になってたとこ。#YouTubeが面白すぎる仕事の昼休憩でGo。えぇ、5人並んでる。やっぱり人気なんやな。行くしかないよな。食べてみたいもんな。#並ぶことにけど回転が速くて、15分くらいで席に着けた。並んでるときにふと思ったけど、誰も喋ってない。#二郎系タイプですか?寡黙に食べ続けるお客さんたち。写真撮ってたら怒られるかなと思ったけど全然いけた。#なんなら緊張してブレたからいつもより枚数撮った注文したのは、◾️和利道つけめんモチモチでツヤツヤ麺。別皿でチャーシュー、煮卵、メンマ、ネギ。ドロっとした濃厚魚介豚骨スープ。これが美味。しっかりと麺に絡みつくからもはやスープを食べている感覚。煮卵は程よく半熟。チャーシューは脂の旨みが引き出されて美味。みんなが美味しい美味しいって言う理由が1発でわかる。麺、スープ、具材の全てにおいてこだわりがあるからよね。池尻大橋って美味しいラーメンとつけ麺が多いな。#鳥舎の細切り肉そばも絶品池尻大橋、中目黒あたりでここ行けってお店あればみなさん教えてください。ごちそうさまでした!