懐かしの背脂醤油ラーメン。
風は南からの特徴
武蔵小山駅から歩いて2分、アクセス良好なラーメン屋です。
特製醤油ラーメンはダブルスープと背脂が絶妙に絡みます。
サイドメニューの牛スジカレーも評判、ぜひ味わってみてください。
古めかしい雰囲気のラーメン屋さん以前、醤油ラーメンを食べて美味しかった記憶があったので再訪!レギュラー化したらしい、味噌ラーメン(800円)を今回はいただく!余計な出汁はなく、純粋な味噌ラーメン。昔ながらの懐かしの味わいでけっこう好きトッピングは・玉ねぎ・青ネギ・もやし・コーン・なると・チャーシューと盛り沢山で満足です!麺は味噌に合う中太ちぢれ麺でこれも最高最近流行りの出汁系に飽きて純粋な味噌ラーメンが食べたい人はぜひ来てみてください!
超がっつり背脂とチャーシュー!!\u003c入店メンバー/会計金額\u003e1人/1,250円\u003cお店の雰囲気(内観・外観)\u003e圧倒的な老舗感のビジュアルにそそられ入店。店内はカウンターとテーブル席がいくつかあり、昔ながらの中華そば屋感があります。\u003cアクセス/待ち時間\u003e武蔵小山駅から約徒歩3分/なし休日の13時頃に入店しましたが席はほぼ満席で帰る頃には埋まってたのでタイミングが良かったです!\u003cおすすめメニュー\u003e・背脂醤油チャーシュー麺来た瞬間のチャーシューの迫力にやられました!笑チャーシューは2種類でがっつりタイプとあっさりタイプでどちらも醤油ベースのスープによく合います。背脂もガツンと効いていてしっかりお腹いっぱいになるがっつりラーメンでした!\u003cキャッシュレス対応\u003e現金のみ\u003c感想\u003eとてもお腹いっぱいになりました。笑量は多めなので大盛にしなくても十分だと思います。他にも塩などの色々な味があるのでまたぜひ行ってみたいです。
武蔵小山駅から歩いて2分ほどのラーメン屋さん。【風は南から】という独特なネーミング。個人店です。ラーメンは醤油、背脂醤油、塩の3種類から選べますが、醤油と塩は中太麺、背脂醤油は極太麺と決まっています。「特」にすると海苔、味付け卵、チャーシューがたっぷり盛られてお得!ただこの日初めての食事だったので、醤油は相方のをひとくちもらうとして、塩ワンタンメンにしました。さっぱりしているかと思いきや、しっかりとコクを感じるスープ。味変の必要を感じることなく完食しました。ワンタンは柔らかくプリプリで、チャーシューは2種類あり、中太ちぢれ麺なので食べ応えもばっちり。ひとくちもらった特醤油ラーメンは色の通りしっかりした味付けで、人気も頷けます。サービスしていただいたミニ牛すじカレーもとびっきり美味しかったです!!!ごちそうさまでした♪----------------------------------------------------Instagramには 心から気に入ったものを @iamrika_音と食と書を愛でるひと📍Tokyo----------------------------------------------------
昭和を感じるほっこりした暖かさ懐かしさを感じる店舗。ワンタン麺をいただきましたが、奇をてらわず、スタンダードな醤油ラーメン。色の濃さとは裏腹にあっさり、しっかりした甘味、旨味が程よく、いつまでも飲みたい美味いスープ。毎日でも食べ飽きないスープ。中細麺は麦の甘味を感じる。ストレートに近いが表面の程よいざらつきがスープと絡み、染み込んで美味い。チャーシューは肉厚、赤身と脂身の混ざり具合もよく噛み締める食感もよく、醤油ラーメンにはこれっ!と言える抜群のチャーシュー。ワンタンも存在感ある具の食感、僅かな生姜風味でチャーシューと違う味わいが楽しい。牛筋カレーは今回はミニだったが、ルーに溶け込んだ牛筋の旨味と合間って美味い。辛さより旨味が勝りラーメンとも合う。
背脂醤油900円をオーダー。オーダーから、そこまで時間も掛からず着丼。極太麺と醤油味のスープ、背脂の組み合わせが非常によく合ってると思いました。あとは、みじん切りの玉ねぎもついており、食感も良かったです。ただ、ボリュームもそこまで多く感じず、物足りなく感じたので、大盛りにするか、玉子とチャーシューがトッピングされる「特」にした方が良かったと思いました。あとは、個人的につけ麺や、まぜそばが好きなので、いつかメニューに加わってくれたら嬉しいです。
ここの背脂醤油ラーメンが大好きです。牛すじカレーとの組み合わせが最強!ラーメンは背脂は旨みがありでも生玉ねぎ刻みの食感と相まってサッパリ。チャーシューも柔らか。カレーはこれだけ食べにきてもいいくらいで、ルーのどこを掬っても牛すじ!が良いです。
【醤油はスタンダードな美味しさ、それと店舗別に汚くないと思う】2023/03/27 18時ごろ訪問武蔵小山に寄ったので、ラーメン屋にも行っておくことに【行き方】・武蔵小山商店街のパルムを少し外れたところにあります。道路沿いだし、夜でも目立つ看板出てますのですぐわかると思います。・お隣が川崎ニュータンタンメンがあるので、間違えることはないと思いますが、念の為ご注意。【お支払いとか】・食券前払い制。店内やや暗いのでちょっと見つけにくいかもしれませんが、出入り口すぐ左手にあります。・食券買って店員新に渡して、座って待ちます。【お店の雰囲気】・ラーメンの定食屋の雰囲気のするごく普通のラーメン屋さんの作りですね。席数は10席ちょっとかな。カウンター席とテーブル席あり。・パーテーションは無いのですが、そもそも店舗が小さいのかやや狭く感じますね。・あと、店内照明がちょっと暗め。白熱灯っぽい灯なのでよく言えば雰囲気出てますが、やや暗すぎませんかね?そんな感じです。・女性一人での入店はドキドキするかも。でも、私が退店すると同時に2人のOLが入店されてました。【醤油ラーメン】・¥790 お店は締めの一杯としてアピールしてました。・スープ…なんの変化球もないストレートな醤油味。締めの一杯とはよく言いましたが、本当にその通り。非常に美味しいですね。最後の一口まで飲み干せます。・麺…細打ちのちぢれ麺ですね。これもすすりやすく醤油のスープがよく絡んでます。
きったない店だけど、その印象とは裏腹に店員さんは若く元気で愛想が良い。そしてラーメンは丁寧に作られていて美味しい。甘みのあるスープは出汁がちゃんと取れてて麺と上手く絡んで美味しく優しい感じ。こういうお店は近くにあると良いね。
武蔵小山にある大山鶏ガラスープと魚介スープのダブルスープを使う特製醤油ラーメンのお店へ😊醤油中太麺・背脂醤油極太麺・塩中太麺が基本の3種類😀この日は背脂醤油極太麺+味玉をチョイス・部位の違うチャーシュー2枚にもやしや刻み玉葱に背脂が所狭しと盛りつけられて👍🏻ツルツルモチモチな極太麺をズルズル・背脂もたっぷりガッツリ系なビジュアルだけどダブルスープのせいか後味は意外とサッパリ🤗サイドメニューの牛すじカレーもちょっと気になります😋
名前 |
風は南から |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6426-8814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

武蔵小山駅から少し歩いた場所にあるお店。醤油中太麺と背脂醬油極太麺、そして塩中太麺があり、悩みます。人気商品で左上である醬油中太麺が一番人気っぽいのですが、本日の雰囲気は背脂醬油極太麺。特背脂醬油ラーメンにしました。1250円です。しばらくして着丼。具が多く背脂があまり見えませんが、下にいっぱいあります。麺は極太で、濃厚スープに良く合います。背脂に刻み玉ねぎ、いい感じにマッチしています。美味しかったです。ごちそうさまでした。