武蔵小山で味わう絶品ミルクフランス。
セル・オ・ブレの特徴
セル・オ・ブレでは、200円台で美味しいミルクフランスを楽しめます。
武蔵小山商店街近くの小道に位置し、カンパーニュの香りが魅力的です。
お手頃価格でも、丁寧に包まれたミートパイはボリュームたっぷりで絶品です。
セル・オ・ブレ🥖本日のフレンチトースト 250円クリームパンと悩んだけど、ダマンドの垂れてる感じが僕の知ってるフレンチトーストではなく気になりすぎてこちらをチョイス!あぁーたまんないん!このダマンドの垂れた感じ美味しいんだよね!しみしみのフレンチトースト!コーヒーと合わせたらマジで最強!
武蔵小山の商店街にある小さなパン屋。食べログのパン100名店にも選ばれたことがある様子。外観はあまり目立たず、小さいお店なので通り過ぎてしまいそうです…💦パンはどれもさほど高価でなく、色々選びやすいです👍他のパン屋に寄ったあとだったので2点だけチョイス!ドライフルーツのロデブ 380円ミルクフランス 230円甘いものが食べれない(フルーツ除く)ので、ミルクフランスはお土産にしたけど、めちゃくちゃ美味しかったと喜ばれました😆ロデブはドライフルーツがたぁっぷり😳すっごい美味しくて満足したけど、次はシンプルなパンを食べてみたいと思いました✨また行きます✋
食べログ名店でクリームパンが美味しいレーズンパンのフレンチトーストもよかった。ミルクフランスも人気です。
とても美味しいパン屋さんなのにお手頃価格!ミートパイとアップルパイが大好きです。
値段とパンの質のバランスが良いお店です。武蔵小山には多くのパン店が存在しますが、nemoやLe Lieu Unique等のお店と、昔ながらのコミネ等のお店の中間に位置する価格帯というのは意味があると思います。一つ一つのパンは小ぶりですが、値段も200円台のものが殆どで手に取りやすいです。意外と客層が被るのは駅ビル内のDONQかもしれません。食べログの百名店にも選出されています。支払いは現金か品川区の商品券のみなので、PayPayやSuica等に慣れてしまっていると注意が必要です。
現金のみなので星マイナス1200円台でリーズナブルなパン。バターの香りをしっかり感じるブリオッシュ、ラムレーズンが柔らかなカスタードクリームとザクザクくるみとマッチする、レーズンくるみケーキ。平日夜でもひっきりなしにお客さんが来てました。
珍しいパンはないけれど、シンプルで美味!小さなお店ながらそこそこ種類がある駅近百名店。平日17時ごろ、先客さまなし、後客さまなし。この時間でも棚いっぱいに商品があったので嬉しかった。【買ったもの】明太バターフランスショコラオランジュカレーパン豆乳さつまいも-------------------全部で¥890#レシートに詳細が出ないので、内訳はわからなくなってしまった(^_^;)どれも食感が良く、美味しいです(*´ω`*)近くに住んでいたら、多分週一は買うなぁ。ただ、本当に日常のパンなので、わざわざは買いに行かないかも。(ごめんなさい)ごちそうさまでした!
武蔵小山商店街の脇道を入ったところで、お蕎麦屋さんと美容室の間になります。お店もパンも小ぶりですが、とても美味しい☆マドレーヌやラスク、クッキーなどもあり、ちょっとしたギフトにも使えます。惣菜系のパンが多いですが、クロワッサンはサックサク、メロンパンも外はサクサクで中がしっとりしてます。ドライフルーツの入ったプチバケット?!が好みです。
TVでよく紹介されるミルクフランス武蔵小山駅から徒歩2分、パンの百名店「セル・オ・ブレ」を訪問。平日の18時半過ぎに到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。名物のミルクフランス 200円とラタトゥユとモッツァレラ 220円を注文。ミルクフランスはバケットに練乳入りのミルククリームをサンド。パンの旨味とクリームの甘味のバランスが良くて美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
名前 |
セル・オ・ブレ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3783-1194 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレーパンはあまり辛くないですが美味しい。