武蔵小山の餡子が詰まったあんぱん。
パン工房 こみねの特徴
近隣の街のパン屋が減る中、貴重な存在のお店です。
ずっしり重たいあんパンが特に美味しくて人気です。
武蔵小山アーケードに位置し、アクセスも便利です。
母が大好きなパン屋さんで、私は時々母と、または一人でお使いに訪れます(^^)パン生地が薄くて、ずっしり詰まっているたっぷり餡子は、とても美味しくて、いつも10個くらい買います。その他の惣菜パンや、子どもたちはツイストドーナツも、安くて、とても美味しいです♪近所に、もう一店舗あります^ - ^こし餡パンラブです♡
あんこが詰まってずっしり重たいあんパンなどが有名になっていますが、それ以外の総菜パンやおやつ系のパンも美味しいですよ。
すいません ここも入ってないのでわかりません!
エプロンもせず喋りながらパンこねてたり、営業中(パンが並んでいる状態)に床をタワシでゴシゴシしていたり…水がパンに飛び散ってそう…。外から通りすがりにチラッと見るだけで信じられない光景が目に飛び込んできます。安いので一度買いましたが、不衛生すぎてもう買う気になりません。
武蔵小山アーケードの東口と、西小山側に2軒あります。各種アンパンあり、その他もお手頃で使い勝手がよいです。
あんパンが食べたいとき、買いに行きます。たまにいくつか買って知り合いに渡すと、その重さに驚かれます。あんこがギッシリ詰まったあんぱん。110円です。
安いので買ってます。たまにサンド系に髪の毛入っています。毎回「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わないおばちゃん店員が知ってる範囲で2名います。総合的に安いなりです。
アンパンの種類が豊富でどれもおいしいのは皆様書いているが、それだけで手が疲れてしまうのだろう。実は、激辛カレーパンとアップルパイがこの上なく美味しいことは知らないはずはないのに。あとランチタイムサービスもあるからね。
【2019/6/28記載】武蔵小山駅東口を出て東南へ進み、コージーコーナーを過ぎて信号をひとつ渡ります。そのまま進めば右側に「パン工房 こみね」の白い看板が出てきます。こちらは武蔵小山商店街パルムの戸越銀座寄りにある「コミネベーカリー」の支店なのだそう。昔ながらの地元密着型のパン屋さんで、あんパン、クリームパンが看板商品。初めて伺った今日は「レモンあんパン」を。レモンの酸味がなかなかストロング!餡もずっしり入っており、珍しい美味しさにニマニマしてました✨
名前 |
パン工房 こみね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5702-5678 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

街のパン屋さん、最近は近隣の街のパン屋さんがドンドンへっていくので貴重な存在の一つ。お父さんのこみねベーカリーと同じ系統で「あんぱん」が美味しい。ただ、まったく同じではない。目の前を通った時は、なにかないかなぁと覗いてしまいます。