秋刀魚蕎麦でほっこり。
長寿庵の特徴
池尻大橋駅から徒歩5分、温かい雰囲気の蕎麦屋です。
地下で製麺された打ち立ての秋刀魚蕎麦が堪能できます。
メニューには洋食や中華もあり、豊富な選択肢が満載です。
会社の仲間6名で感覚的に蕎麦屋“長寿庵”に潜入。地元に根付いた古い蕎麦屋はキャパもあり、予想した通りつまみも充実した良い店。甘めの出汁巻(玉子焼き?)鴨肉焼き、茄子の煮びたし他、〆のそばまで満足でした。店内外国人多数なのは大橋会館の宿泊者かな?
目黒のさんま蕎麦✨栄養たっぷりなお蕎麦を温かい空間で☺️✨池尻大橋の商店街にあるお蕎麦屋さん▪️長寿庵のさんま蕎麦でほっこりランチ☺️✨ローカルな雰囲気が何とも温かい人気のお店。お昼時はしっかり満席でございます☺️気になっていたさんま蕎麦を注文。お蕎麦は意外と茹でが強めで柔らかめ✨サンマがペロっと大きく乗ったインパクトのあるお品。大根おろしや青菜でさっぱり味変しつつ美味しくいただきました☺️スタッフの方が洋服に飛ばないようにと布エプロンをもってきてくださって心遣いにほっこりしました。ごちそうさまでした。
商店街をぶらぶらしていたら見つけたので入ってみました味 : ★★★☆☆雰囲気 : ★★★★☆接客 : ★★★★★昔ながらの蕎麦屋さん、といった感じで、BGMも和調音楽で雰囲気は抜群でした。店員さんもお婆ちゃんが多く、近所にある親しみやすい店だと思います。メニューはおろしそばを注文させて頂きました。もう少し「香り」があれば嬉しいなぁと言うところ☺️とは言え安定した味でしたので、また伺いたいと思います。
天ざる1300円。天ぷらはエビ1つに野菜1つだった。多少高くてももっと天ぷらの種類と量を増やしたほうがいいかもしれない。
カツ丼が¥1
池尻大橋駅近くの商店街にある蕎麦屋さん。ランチにて訪問。入れ替わり立ち代わりでランチタイムは盛況。入口近くのテーブル席へ座り表にあった目黒のさんまそばを大盛で。大盛は100円増しです。そば以外にもうどんやご飯もの、定食、さらにはオムライスなどもあったりでメニューは豊富。目黒のさんまそばはさんまが真ん中にどかんとのっかりわかめ、スナップエンドウ、みつば、大根おろしなどが周りを彩る感じです。麺はやわめで優しいお出しのスープによく合いました。
もりもりのお蕎麦で満足なお店。今回は注文しませんでしたが、おつまみも充実。お酒を飲んだり、色々つまみたいときには良いお店だと思いました♪
秋刀魚そば いただきました煮たものがのってるんですね手前のは生姜です全体的に量多め、メニューも豊富でよいですね。
・町のお蕎麦屋さん系・ティッシュは机の上に紙ナプキンと、最初におしぼりをくれる・温かいお茶(3月)・平日の14:10頃来店。先客は5組。そういやこちらのお店は来た事がなかった。このお値段だと、付近の有名ラーメン店に行ってしまいたくなっていたからだ。昨日の志ら井でナメコそばが近くに置いてないなぁと書いた翌日に見つける偶然。このナメコそば…熱い。これはあんかけかな?最後まで熱々で頂きました。ナメコの粒は小さめで、汁が薄めだったので飲み干しながらナメコも頂いた。柚木?柑橘系の味がした。町のお蕎麦屋さん系にしては高めの値段設定だが、ゆっくり落ち着いた雰囲気を都内の商店街ど真ん中で味わえる。
名前 |
長寿庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3711-3412 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

池尻大橋駅から徒歩5分程度のロケーションにある街の蕎麦屋さん。池尻大橋が今のようなお洒落な街と知られる前、いや、さらに遡って池尻大橋駅ができる前からこの地にある地元客に愛されるお店です。久しぶりに訪ねましたが、店内は昔ながらのお蕎麦屋さんの雰囲気が残っており、満席状態の人気でした。鴨せいろ蕎麦をいただきましたが、お蕎麦は喉越しがよく、つけ汁の鴨肉もたっぷり。懐かしさと美味しさで、嬉しくなりました。ん~十年ぶりの訪問でしたが、満足でした。支払は昔ながらの現金オンリーでしたので、ご注意ください。