酢豚の概念をひっくり返す名店。
chinamoonの特徴
肉団子の黒酢炒め定食が絶品で、飽きが来ない美味しさです。
夏季限定の涼麺が激ウマで、真夏の楽しみに最適な一品です。
酢豚の概念を変えてくれる名店で、本格中華を堪能できます。
床屋が学芸大学なので、髪切りに行った時にお昼でも行ってみようと保存しておいた駅近の中華屋さん。店前に貼ってあるメニューを一目見て焦る。え、坦々麺1500円?麻婆豆腐定食1600円?副菜がたくさんついてるのかな?まぁでもめちゃくちゃ美味しいかもしれないから行ってみようと、入店。開店してすぐだったので、先客1名。こどもお断りなだけあって、し〜んとした店内。あとで気づくけど、お客さんは全員高齢者。悩んだ結果、単価が高そうなエビチリ1600円をオーダー。はじめにスープと温野菜が登場。メインのエビチリとご飯の少なさに驚く。え?マジで?こんだけ?逆に皿小さくすればいいじゃんと思うほど、余白が目立つ。味も特筆して美味しいとは思えず、ただ高いお店、という印象で終了。少食な人以外にはお勧めしません。
1/15日曜日 11:00頃入店‼︎肉団子の黒酢炒め定食フカヒレ中華そばどちらの料理もめちゃくちゃ美味しかったですです‼︎中華料理屋のランチにしては値段は高めに設定してあります!場所は学芸大学のすぐそばです‼︎学芸大学に来た際はぜひオススメのお店なので行ってみてください‼︎
昔ビブグルマンを取ったお店?ということで平日ランチで訪問。フカヒレが大好きで、フカヒレそばを注文。普通のスープの中華そばの、上の方だけあんになってるタイプ。スープが薄味のせいか、なんだかフカヒレの生臭さが気になった。
旨い!ランチはリーズナブルだが夜は高め。夏の涼麺が美味しいのでこれを目当てに🚃に乗ってくる人もいる。
夏場限定の涼麺が激ウマ。ちょっとお値段高めの大人の店。
学大で中華といえばやっぱりここでしょ!!店内はとても静かで大人向け、というか年配の方同士のお客さんが多いイメージです。なので小さいお子さんは確かお断りだったかと?!あんまりペチャクチャおしゃべりしてる女性同士のお客さんが怒られてましたね!笑私にはとても居心地のようお店です!
実力派本格中華!値段を少し高めに設定しているため、うるさい客が入りにくくなっている。味は絶品、何を食べても外れ無し。ランチにはスープ、副菜、杏仁豆腐がついて1400-1500円ほど。ゆっくり、おいしい中華が食べたい時はここを使います。
店高級だけど料理は普通 ただ大きな皿に置いてプラスチック高級を装ってる感じだな…
中華料理では、最高に美味しいと思います。
名前 |
chinamoon |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0460-83-3921 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

洗練された中国料理の素敵なお店。季節感に溢れ、いつも新鮮な感動が味わえるシェフお任せのコース料理がお薦めです。はしりや旬の季節の素材を高級食材と巧みに組み合わせ、料理毎にこれ迄にない驚きと感動が味わえます。高級と言っても、ただ値段の高い食材を虚仮威しにこれ見よがしに使うのでなく、季節の素材と相まってその食材の旨みかが最大限に引き出され、今までに無いような味の高みに達しているのは、さながらマジックを見るようで正に至福です。調味料一つも揺るがせにしないシェフの真摯な姿勢、技量、人柄が相まって生み出される、この素晴らしい料理に出会えて感謝です❗