昭和の味、心温まる料理。
錦華楼の特徴
昭和6年創業の老舗町中華で、伝統を感じる味わいです。
餃子コロッケや五目チャーハンが特に美味しく、満足度が高いです。
常連さんのマナーが生きる、家庭的でほっとする雰囲気の店です。
錦華楼の前に錦華楼なく錦華楼の後に錦華楼なしと謳われた名店中の名店ラーメンチャーハンギョーザ何を食べても美味しいんですが、それとともに特筆すべきはお母さんの優しさです。心からそう思いますね、はい。
ラーメン 600円 + 餃子コロッケ 200円品川区南大井(大森駅)でのアポ後、戸越銀座まで足を伸ばし昭和6年|1931年創業の老舗町中華『錦華楼』でラーメンと餃子コロッケを注文。醤油ラーメンは所謂「東京ラーメン」です。メンマ、ナルト、チャーシュー、葱と海苔に中太縮れ麺と醤油ダレ(カエシ)です。麺はコシが残る絶妙な茹で具合に、醤油が際立つ熱々の鶏ガラスープ。こちらのメンマは珍しく甘い味付けですがスープの醤油味によく合います。チャーシューは低温調理でないものの豚ロースはジューシーで噛み応えあり肉本来の味わいを楽しめました。餃子コロッケは餃子の餡にジャガイモで作った皮を巻き揚げた錦華楼の人気商品ということで試しに味見。パン粉は串カツなどに使われる細目のパン粉を使っているので衣はとってもクリスピー。カリッとしていて美味しい。餡はニラの味が先行したので、好みでは無いかなぁ.... でもラーメンは絶品でしたのでドンマイ。
お昼にラーメンと半チャーハンを食べたくて近隣を調べたところ、こちらのお店が見つかりました。ラーメンの見た目は醤油風味が強めですが、個人的にはアッサリパラパラのチャーハンと一緒だと、むしろ丁度よいです。お値段は合わせて950円と凄く安い訳では無いですが、昨今の原材料費値上げを考えると、それなりかなとは思いました。今度はご飯物も頼んでみたいですね。
お昼は直ぐに席が埋まってしまう。かつ、お客さんが退席しても暫く片付けない。席があかない。そんな感じです。美味しいかなーと思ったけど普通より少しだけ美味しい感じで激うまでは無いです。今日は、もやしそばと餃子を頼みまして、合わせて1300円と少し高めでした。もやしそばだけでも850円餃子550円の値段に割引された感じです。常連さんらしき人達はみんなチャーハンを頼んでいたので今度はそれにしてみようと思います。
セットメニューのマーボーメンライスを注文。セットにはメンチカツとおしんこ、小鉢がつきます。マーボーメンはマーボーの味がちょっと薄い感じ。後、片栗粉がだまになってますね。やさしめの味でした。麺は美味しかったです。こちらのお店はボリュームで勝負といった感じでしょうか?夫婦2人でやってるので、お水持ってきたり注文とりに来たりしません。セルフでお水、注文も厨房まで行きます。ただしお店出るときの挨拶は奥さんも店主もしっかりしてくれます。店内の紙に昭和6年創業と書いてました。色紙もたくさんありました。長く地元の人たちに愛されたお店だと思います。
昭和の雰囲気がたまらない(笑)そして庶民的な味がいいね(笑)
昔ながらの中華。チャーハンを注文。懐かしい味わい✨また伺います‼️
安いけどおいしくはない。餃子のにくがやたら臭かったのと食感がわるい。
中華料理店、普通に美味しい。餃子コロッケが珍しい。
| 名前 |
錦華楼 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3781-0838 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~14:00,17:00~21:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
テレビは仕方ない 餃子は初めて 皮をしっかり焼いてるからなかなか固い 野菜だけ 手こずってたらラーメンが冷めた ラーメンと半チャーハンセットのメニューを認識できなかった。