黒虎つけ麺、魚介の極み!
らーめん幸龍の特徴
黒虎つけ麺や黒龍ラーメンが人気で多様なメニューありです。
自家製熟成醤油ダレ使用した栄養満点のスープが魅力です。
焦がしニンニクとマー油が絶妙なスープで深い味わいを提供します。
大井町の他の好きなラーメンと同じくらいの評価だったので、期待して入ったが少し期待外れ。白龍(魚介豚骨白)を注文したが、私には少し塩味が強い。スープも塩が少し強い上に高菜が最初からトッピングされていて塩味が相乗効果で強かった。スープはの出汁は美味しいと思うが、炙りチャーシューも少し臭みを感じる。またトッピングは卵でも200円と高い。ラーメン屋にサービス、雰囲気はあまり望まないが良くて並レベル。
平日午後に利用しました( ◠‿◠ )14時頃だったので空いてました。店内は所々ホコリっぽかったり、ハエが飛んでいたりと、小汚く感じてしまいました( ; ; )黒龍らーめんと、黒虎つけ麺を頼みましたが、ラーメンの方はスープがマイルドで麺ともよく合っていて美味しかったです❤︎つけ麺の方は、麺がスープと絡んでくれず、薄く感じました( ; ; )
つけ麺おいしかったです。少しくどい感じがして、量的にはあまりいらないかなという印象です。次回はラーメンの方を食べたいと思います。
私は、ここの黒虎つけめんのファンです。必ず味濃いめで頼んでいます。10年以上前は、さほど気に止めていなかったくらいラーメンの味に興味がなかったですが、ここ2-3年くらいにハマり出しました。美味しいのはもちろん、何かパワーがもらえる感じがする。(ニンニクパワー)ぜひ皆さんに堪能していただきたい。それぞれラーメンの好みがあると思いますが、、。
とにかくおいしい、魚介系豚骨と魚介とんこつ味噌。完全なる和のテイストが織りなす煮干しかカツオの爽やかな酸味のスープがぐびぐび飲めて食欲を倍増。
黒龍ラーメンを注文しました。博多の出身で豚骨ラーメンが好きな私ですが、黒龍ラーメンに大変満足させていただきました!豚骨の味はしっかり、それでいてクリーミーなスープ。細すぎず太すぎずで丁度いい麺。それらがマッチして最高でした!また行きたいです!!冷やしラーメンなるものも見つけたので、もう少し暖かくなってきたら試してみたいです!
創業15年以上!天然の食材で作り上げる黒マー油つけ麺大井町にある「らーめん 幸龍」さんの天然の食材で作り上げられた黒マー油つけ麺を紹介します!初訪問です。前回に続いて再び大井町エリアの紹介になります。この辺り普段行くことは少ないのですが、隠れた名店が多くあっていいですね!幸龍さんでも中々珍しい一杯がいただけました。<外観>2007年の6月にオープンされました。15年以上の歴史を誇るお店です。大井町駅から徒歩6分ほどの人通りの少ない道沿いにてお店を発見。大きな立て看板が目印です。平日20時頃で待ち時間無しでの入店!<メニュー>店外に設置された券売機で食券を購入してから入店します。つけ麺は黒虎(黒マー油つけ麺)、赤虎(ピリ辛豚骨つけ麺)、青虎(焦がしネギ醤油つけ麺)の3種展開です。らーめん系が龍、つけ麺系は虎を冠しているようだ。この日はバツがついていますが、創作・記念特別メニューが気になってしまう笑<案内>お店のこだわりが記載されています。自家製や天然の食材にこだわった身体にも優しい一杯に仕上がっているそう。これは期待大!<卓上>木を基調とした卓上には胡椒、七味唐辛子がご用意されていました。シンプルな構成です。店内はカウンター7席、2人用テーブル1つが設置されており密度が若干高めです。<全体>@黒虎(黒ラー油つけ麺)(¥880)注文後10分ほどして着丼。どのつけ麺にするか迷いましたが、マー油推しのつけ麺珍しいなと思い今回はこちらを注文しました。丼から立ち込めるマー油の香りに食欲をそそられますね!青い器が美しい。酒類やサイドメニューも充実していたので仕事終わりに一杯やるにも良さそうでした。<麺>北海道産小麦を使用したツルツルもちもちの平打ち縮れ麺。小麦の香りをしっかり感じることができます。麺量は並盛りで200gほどです。麺上には極太メンマ、半味玉、炙りチャーシューがオン。デフォルトで味玉乗せてくれるのが嬉しい!炙りチャーシューもトロトロで僕の好きな味でした。<スープ>マー油、キャベツ、ネギ、ガーリックが浮かぶパンチの効いた濃厚豚骨スープ。ガツンとした旨味の奥には各食材の繊細な旨味の存在をしっかりと認識できます。クリーミーで美味しい!キャベツやネギがいい味のアクセントになってますね!パワーもしっかりチャージできました。スープ割りまであっという間の完食。<総括>創業15年以上の歴史を誇る名店にてパンチの効いた繊細なマー油つけ麺をいただきました。男性はこういう味好きだろうな〜ごちそうさまでした!
写真は白龍ラーメン豚骨のコクとほのかな甘さに魚粉風味が後から追ってくるかなり好みの味で面は九州豚骨系のような細麺でした。味付けや面の方さ派選べませんでした小さなお子さんを連れているお客さんもいましたのでそう言ったことにも変に目くじらを立てる店長さんではなくお店の雰囲気はよかったです。(小さなお子さんがいて迷惑でもなかったです。)糖質OFFを意識した麺無しスープのみ(麵の代わりに野菜たっぷり)なんてメニューもあり次は挑戦してみようかと、既に次回を考えるくらいのお店でした。因みに券売機は外にありQR決済はどうするの?となりますが店内にQRのプレートがあるので口頭で注文で対応。かもしれません。
#店舗情報 #ラーメン幸龍 #幸龍場所 #大井町 #品川おすすめ点 化学調味料を使わず栄養満点のスープと自家製の熟成醤油ダレを使用したラーメンを食べられるお店。見た目はかなりコッテリ系に見えますが、食べると鰹出汁なので結構あっさりしている #魚介系ラーメン で個人的には好きでした。あとチャーシューが炙ってでてきて炭火感がとても良かったです。値段 #黒龍 790円。
名前 |
らーめん幸龍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6417-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めてランチで伺いました。秋冬限定とチーズつけ飯に惹かれて、黄龍とやらの大盛にしてみました。個人的に慌ただしかった上に、店にトイレがないので隣のビルのを使ってくれと言われて一旦抜け出すようなことがあったので、あまり落ち着いては食べられなかったのですが、チーズは味噌ラーメンの方にかけた方が良かった気がします。