珍しいそうめん専門店で、健康的な一杯を!
そうめん屋はやしの特徴
健康的で美味しいそうめんが楽しめる、珍しい専門店です。
辣油豆乳味の温かい素麺や、おしゃれな寝かせ玄米が味わえます。
台湾のシェントウジャンが楽しめるユニークなメニューも取り揃えています。
東急大井町線の下神明と大井町の間、どちらからでも徒歩10分以内で到着できます。金曜日の11時過ぎに訪店、先客一名、後から三組。和つゆの山椒肉素麺セットを注文。5分くらいで提供されました。素麺は揖保の糸、さっぱりした和つゆにピッタリです。トッピングは山椒肉、ネギ、刻み海苔、白胡麻たっぷり。セットのご飯は寝かせ玄米にそぼろが乗ってました。玄米ご飯が結構もちもちで驚きました。無料のおかわりをいただき卓上のゆかりをかけて完食。ちょっとだけわがままを言えば、今日は気温が凄く高かったので、もっとキンキンに冷えた素麺でも良かったかな。ホントわがままです(笑)セットのご飯と冷たい単品素麺の大盛が無料です。嬉しいですね。素麺つゆは和つゆと豆乳ベースの二択。自分は飲みませんが、店内にはお酒が何種類も置かれてました。夕方からは飲む人もいるのでしょう。最寄り駅の下神明は毎月のように行くので、次の機会には豆乳のつゆも試してみたいです。
ちょうど、そうめんの専門店の有無を友人と話していた際に見つけたお店。余りのタイムリーさに、互いにどうする?入る?なんて言葉もなく足早に入店。お昼時を外しても複数組が入れ代わり利用されていましたので、味や価格設定等を考えると人気があるんだなーと思えました。物腰柔らかな店員さんの接客に癒やされつつ、ランチメニューの豆乳坦々そうめんとミニ鶏そぼろ丼のセットを注文。豆乳とそうめんの相性は、こんなに良いものなのか!!と感動。急いていた訳でもないのに箸が止まらなくなるほど、美味しく頂きました。満足感で満たされるお店でした、早速お気に入りのお店に追加☆
外食でそうめんが食べられる珍しいお店。平日オープン直後のため並ばず入店、料理の提供時間も早かった。ランチセットの和つゆのそうめん(温)は鰹だしの効いた関東風でほんのり甘みがあり、お好みで山椒をかけても美味しい。寝かせ玄米はもち米?のようにかなりもっちりしており優しい味わい。あっさりしたセットメニューなので物足りない場合は副菜3品を玄米にのせ、卓上のラー油をかけてビビンパ風にして食べてるのもおすすめ。支払いはPayPayか現金。
健康的そうめん専門店。メニュー悩むがたんぱく質が多そうな豆乳肉ラー素麺(温)寝かせ玄米のミニ鶏そぼろ丼セット1000円。豆乳浸かった三輪そうめんはやさしさの固まり。ラー油はちょっとだけがいいね。寝かせ玄米もちっりうまい。木材基調のほんわか内観。気持ち健康になった気がする。大井町ランチローテ入りあり得るレベル。たまに織り交ぜるスローカーブのような店。
パッと見てここ美味しそうと思ったらガチで美味かった。そうめんってこんなに美味しかったっけ!?寝かせ玄米うんまっ!ヘルシーだけどきっちりミネラルやタンパク質もいただけちゃう。この近郊ではかなりの推しのお店です。
美味しいそうめんがいただけます。酵素玄米も美味しいです。子供用にミニそうめんの用意もあり、ありがたいです。子供には帰りにスーパーボールがもらえるので、楽しみにしています。
土曜日のランチで利用しました。家族連れが多く、満席でウエイティングしていました。始めて行くお店なのでメニュー選びに迷いましたが、温麺をいただきました。三輪そうめんのツルツルとした喉越しとスープの相性が良く、おいしかったです。途中からラー油をいれて、味変も楽しめました。メニューが豊富なので全て制覇してみたいです。おすすめなお店です!
味は普通でした。雰囲気はまあまあ〜でも値段がちょっと高いかなぁ〜と。
雨のお昼時に行きましたが、けっこう混んでました。豆乳素麺と鶏そぼろ玄米を注文。豆乳素麺は一口目がまろやかで「美味しい!」と感じました。ただけっこうコッテリしてるので、後半少しキツくなりました。玄米もが見応えがあり見た目以上にずっしりきます。山椒や柚子パウダーがあり、味変できるのが嬉しいです。
名前 |
そうめん屋はやし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3773-6360 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちょっと珍しい素麺専門店。豆乳など、スープのバリエーションも多く、セットのそぼろ丼も美味しい。駅から少し歩くけど、敢えて立ち寄る価値のあるお店でした。