ぷるんと八雲もちの旨さ。
御菓子所 ちもとの特徴
名物の八雲もちは、ふわふわで甘さ控えめの上品なお菓子です。
季節ごとの美しい和菓子が揃い、お薦めの商品が豊富です。
整理券を利用したスムーズな入店スタイルで落ち着いて楽しめます。
人気和菓子店。落ち着いた雰囲気の店内。男性スタッフの対応もとてめ良かったです。八雲餅が有名。今回は贈答用購入のため、食事の評価無しです。
ちまきのような見た目の餅菓子「八雲もち」をいただきました。「モチモチ」と「プルプル」の表現はこの八雲もちのためにあると思えるほど柔らかくて美味しかったです。カシューナッツが入っているとのことで、そのアクセントも素晴らしいです。手土産にお勧めです!
八雲もち:¥227スライムの様な柔らかさと黒糖の甘さが絶品のお餅です。中にはカシューナッツが練り込まれており、柔らかさだけでなくナッツの歯応えも楽しめるのが、このお餅の評価をあげています。お店の内装も非常によく、ぜひ足を運ぶ価値のあるお店だと思います。
八雲もちを食べてみたくて訪問したのですが、お団子が思いの外美味しく、感動しました。お餅はもちろんですが、餡子の密度が高く、甘さだけではない旨みを感じました。八雲もちも、ふわふわ食感と黒糖、ナッツの風味で美味しかったです。また、店員さんも丁寧に接してくださり、気持ちの良い買い物ができました。訪問時にはどなたもお客さんがいませんでしたが、行列ができても良いくらいの品質でした。また、リピートします。
八雲もちを購入。淡雪っぽい感じで独特の食感、胡桃が入っていて、とてもおいしかった!好き嫌い分かれそうだけど、わたしは好き。八雲もち以外のお菓子もあり、柏餅買ったけど、八雲もちのがおいしかったです。(2023.05.05)
以前手土産に頂いた八雲もちの美味しさが忘れられず、お店を探して訪問。都立大学駅を降り目黒通りを渡ったところにあり、アクセスはとても良いです。店内は目黒通りの喧騒を忘れるくらい静かな和の雰囲気。スタッフの方も同様に穏やかで丁寧な接客でした。八雲もちを自宅用に包んで頂きましたが、写真のようにきれいな包装です。八雲もちの賞味期限は5日間とのことですが、やはり美味しいうちに早目に食すのが良いでしょう。
名物?八雲餅。求肥よりも更に柔らかく口触り◎気軽なお持たせに最適な逸品。
6月 金曜日 14時半ごろすぐに買えました。八雲もち 200円+税草団子 170円+税東横線の都立大学駅の近く車では目黒通り沿いです。老舗の和菓子屋という外観で、中に入っても同じく感じよいです。有名な八雲もちは今まで食べたことない味と食感で、すごく美味しいです。カシューナッツが、入っていて、黒糖味なのですが、わらび餅より食感も強く、味もしっかりしています。日持ちは5日とのことです。草団子はよもぎ餅に餡子がまぶしていますが、甘さも控えめでこちらもすごくいいです。上品な和菓子でとても良かったです。おいしかったです。また伺いたいです。
備忘録 上司からWDに頂きました。胡桃と上品なお餅に驚きと喜びが溢れるお品。センスに脱帽。予約時スペシャルな笹の葉箱が粋すぎます。
名前 |
御菓子所 ちもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3718-4643 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

都立大学から3分くらい和菓子・甘味処百名店【ちもと】さんへ訪問しましたテイクアウトしたのはこちら✔︎八雲もち1ヶ¥227柔らかくてぷるんぷるんですほんのり黒糖風味がして中にはナッツが入ってますから食感も楽しめました日持ちもするとのお土産にも良さそうですまた近くに立ち寄った際は寄らせていただきますごちそうさまでした♪