都立大学の豚骨醤油、独自の旨み。
中根家の特徴
都立大学の家系ラーメンで、豚骨醤油スープがどっしりと美味しい。
狭い店内はカウンターのみ、混雑するランチ時が魅力的なポイント。
濃厚鶏白湯麺や太めの独自ジャンル麺等、特長あるメニューが揃っている。
横浜系のようだが独自のジャンル麺も太めでスープは豚骨のどっしりとしたお味ご飯が合うタイプの美味しいラーメンでした。
豚骨醤油ラーメン大盛りを食べました。大盛りにしては少し少ない気がします。チャーシューは小さくてパサっとしている感じ。味はトータルで普通。ライス小も付けましたが冷たかったです。トータル評価で普通です。酔って締めラーメンが食べたかったら行くかもくらいです。
都内の東横線界隈でまともな家系ラーメンが食べれる貴重なお店です!東横線沿いは星の数の割にビミョーーーな家系ラーメンのお店が多いですが、こちらは安定感もあって美味しい!吉村家直系にはさすがに及ばないけど、吉村家直系と町田商店の中間くらいの味付けで、クオリティも安定してます。かつ、夜は小ライスもサービスだったり、コスパもなかなかです。欲を言えばもうちょっとお店が広いとグループでも行きやすいかなぁ。でも!オススメのお店です!家系難民の皆様、是非!
店内は狭くカウンターのみ。ライス無料サービスです。スープも濃厚です。麺は少なめ。
ラーメン不毛の地である都立大学では唯一の生き残りか!?昔もラーメン屋だったが、中の人含め別の店なのかな?とにもかくにも、一度食べてみようと思います。
おいしい。おちつく。ラーメン。
安定の家系といった感じ。ランチは麺大盛無料、ライス無料で豚骨醤油が760円と高くは感じなかった。各席パーテーションがあり、手消毒用のアルコールあり。店員さんは無口だがいい人そう。ごちそうさまには応えてくれた。
圧倒的コスパを誇るお店。昔は「焼きそばラーメン」のお店だったけど改装してからは家系ラーメンメイン。コピー系家系ラーメンな味だけど、ランチは大盛無料u0026ライス無料で中々に満足感あります。お店はカウンターのみなので大人数は厳しそう。デフォも良いけれども鶏白湯ラーメンもご飯が進みます。夜は大盛orライス無料ですね。あとはチャーシュー丼とかのサイドメニューが150円なので中々お得感あります。ご馳走さまでした!
ご近所のバー(メリーズバー)のマスターに教えていただいて、初訪問。塩とんこつラーメンをいただきましたが、見た目もきれいだし、食べてもとても美味しく、ビックリしました。
名前 |
中根家 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

都立大学の家系ラーメンといえば中根屋豚骨醤油大盛り席が8席しかないのでランチ期は混みます。