適切な処置が素早い、耳鼻咽喉科!
都立大わたなべ耳鼻咽喉科の特徴
受付の方がテキパキとした対応で魅力的です。
クールな先生が適切な処置を迅速に行います。
副鼻腔炎を迅速に治してもらえる信頼性があります。
先生も受付の方もとてもテキパキとした対応で満足しています。ネット予約できることも、カード払いできることも大変便利です。
私も低評価に納得がいかず、ついに投稿いたします。渡辺先生はテキパキと的確に診断をして下さいます。毎回、診察をしていただけると悩んでいた事がすっきりとして安心します。コロナとインフルエンザの抗原検査も実施されていて、まだ実施していない内科もある中とても助かっています。
近所の耳鼻科がよくないので昔通っていたここへ。診察から治療までのスピードがはやい先生とじっくり話したい人には向かないかも。でも私は早く治療がはじめられてわかりやすくて良いと思う。
サンマの骨が喉に刺さり、夜も寝れずに翌日近くの耳鼻咽喉科に行きました。目視でも見つからず、鼻からカメラを入れても見つからず、結局、様子見と言われました。その後、当病院で診察して頂いたところ、先生がすぐに目視で刺さっていた部位を発見され、取り抜いて頂き、ホントに助かりました!
たしかに若干クールな先生ですが、症状を簡潔に話せば、適切な処置をテキパキとしてくれます。「この薬がほしい」という方は、たしかに向いてないかもしれませんね。予約(席取りですが)もできますし、個人的にはとても便利です。都会なんですから、一回行って嫌だったら他の耳鼻科もたくさんありますし、それか代診の先生に診て貰えばいいんです。代診の2人の先生もまた違ったタイプの先生なので、いいと思いますよ。
少し遠いのですが、こちらにお世話になっています。普通の内科や小児科ではもらえないようなガツンとしたお薬をもらえて、早く治る気がします。診療は手早いです。お薬の吸入をさせてもらえます。
結構厳しい意見多いのですね。春先の花粉症の時期のみお世話になってますが、オンライン予約で行けば待たずに診てもらえ、診察も早く終わるし別段不満もありません。花粉の時期にアレだけの数を一人で裁けば多少雑にはなりそうなものかと同情もします。さて、診察どうこうはさておき、やはり市販薬より安いうえにしっかりと効くのはありがたい。自分はここを推します。
家から近いので三回ほど行きましたが、医師から返ってくる言葉が鋭くて、その都度傷つきました。今は遠くても医師が思いやりのある医院に行ってます。腕のほどは分かりませんが、お金払っていやな思いをしたくありません。
1.処方する薬について(名称、量)一切説明なし2.他の病院で〇〇(薬名)と□□(薬名)を処方してもらってるのでお願いしたいと伝えたが、前者しか処方されなかった。驚いて先生に問い合わせると、私はこの症状には□□は処方しないの一点張り。あなたのこだわりは知らないが、散々苦しんだ試行錯誤の末に〇〇と□□の組み合わせで現に好調である患者に対して、一切の説明もなく後者の薬をスルーしたのはなぜだ。3.そもそも、鼻の中をチラ見しただけで、問診は皆無。それでなぜ上記のような判断をしたのか。まあ、どうりで空(す)いてるわけですよね。
名前 |
都立大わたなべ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5726-1133 |
住所 |
〒152-0023 東京都目黒区八雲2丁目8−11 益戸ビル |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

クリニックは綺麗ですね。詳しくはないですが検査機も新しいのもあるように見えます。しっかり鼻を覗いて診てくれます。先生は時間や曜日によって違いますが、どの先生も話を聞いてくれますし、的確に必要に薬を処方してくれました。午前中は混みますが、新規でなければ予約できるので行く時間を調整できて助かります。