自由が丘のいくら丼、宝石のような味!
自由が丘 波のの特徴
自由が丘のいくら丼専門店で、美味しい食べ比べを堪能できます。
鮭と鱒のいくらが光り輝く六色丼が絶品で話題です。
お酒との相性も抜群で、日本酒とのペアリングも楽しめるお店です。
波のさん前から来てみたいと思っておりました。二色丼桜にねぎトロ大をいただきました。いくらの量が比較的多く驚きました。ぷちぷちでご飯が進みました。ご飯はお代わり無料です。カウンターのスタッフさんの心配りも中々でした。締めには、卵かけご飯も選択もできてお腹いっぱいになります。
電話で予約してから伺いました。店内はカウンター6席とテーブルが2つ5色丼(ご飯大盛り)+ネギトロ(有料トッピング)とイカの刺身を注文して、締めには残ったいくらで卵かけご飯にしました。ご飯は大盛り、おかわり無料なのでお腹いっぱいになります。アフタヌーンティーを彷彿とさせる、お皿で盛り付けられています。5色丼では、大体の方が食べ慣れているイクラ4種と黄金イクラという今回初めていただいた珍しいものまでありました。黄金イクラはヤマメイクラだそうです。黄金イクラは、やや癖があり好みが分かれそうな印象です。癖があるのが苦手な方は、2色丼や黄金イクラ以外を注文されることをお勧めします。締めの卵かけご飯は、卵を3種類から選んで無料トッピング(練りうに、柚子胡椒等)を選び、残ったイクラをかけていただきます。量も多く満足でき、写真映えもするので、ぜひ訪れていただきたいと思うお店でした。
久々に、いくら丼専門店の『波の』訪問‼️外待ちしないように前日の夜に電話予約しておきました👍自由が丘に着いた時は人がごった返してたのでなんだ❓❓❓と思ってら、女神祭りでした😱そりゃ混むわ〜😅注文は七色丼にヤリイカ刺のトッピングにして、うちの奥さんは三色丼にサーモンとシラストッピングです😜ご飯お代わり前提なので、イクラを少しずつ食べて3杯お代わり&締めの卵かけご飯(ご飯多めにして注文)で合計4杯平らげました🎊🎊🎊やっぱり美味しかった〜👍
いくらの六色丼を食べました。とっても美味しかったです。追加料金でサーモンやねぎとろなどをトッピングしました。かなりボリュームがあるので満足感があります。最後に好きな卵が選べて、卵かけご飯にして食べることが出来ます。
場所は自由が丘。おしゃれバーの立ち並ぶ一角にありました。店内の雰囲気は明るめ。大衆居酒屋をからにぎやかさをなくしたようなイメージかな。注文したのは⚫︎六色丼濃い赤色か薄い赤色、黄色と色とりどりのいくらが並んだお盆はもはや芸術作品!スマホを構えずにはいられませんでした。いくらはそのままでもよし、ご飯にかけてもよし!小分けにされてるのはありがたい!ここはご飯おかわり自由、量も調節可能!丼にしても思う存分楽しめます!いくらめちゃ新鮮だったな、、張りが他のいくらと全然違う!噛んでもつぶれないほど張ったいくらもありました!破裂すると口にいくらのジュースが、、ああたまらん。ご飯に絡んでいくのを舌で味わってました。いくらってこんなにも違うのかってくらい種類によって大きさも張りも味も違くて超おもしろかったです!!〆として最後に卵かけご飯がきます!これまた卵もいろんな種類があるんですよね、、もうお腹いっぱいだよって?もちろんご飯の量も調節可能ですよ!今回は見たことない白い卵にしてみました!めちゃ淡白で面白かったけどご飯にかけるには物足りなかった、、次は濃厚そうなやつにしようかないっぱい食べれていろんな種類の卵やいくらを味わえる!!めちゃおすすめです!是非行ってみてください!
帰国した娘のリクエストで自由が丘のいくら専門店へ。店内はとても狭く、テーブルが2つ(4x1、2x1)カウンター6席なので予約をしてから行くのがベストです。メニューはシンプルで色々な種類のいくらがあり,最大で七色(レインボー丼)まで選べます。紅鮭,銀鮭、ヤマメ、など色も味も食感も違ういくらを存分に楽しめます。いくらを堪能した後は卵かけご飯をいただきます。こちらもお米を食した鶏の白い卵!とゆず卵から選べ、トッピングも明太子やトビコ、蟹味噌などから選択できワクワクしながら食事を〆ることができます。食を楽しむ日本のこだわりを感じます。とにかく狭いので、”2人”で行くことをお勧めします。地下にありひっそりと隠れ家的なところもオススメです。
いくら好きにはたまらない♡色んないくらの食べくらべができる「いくら丼波の」置いてるお酒も珍しく、いくら×日本酒を楽しみたい方にも超オススメ。店員さんに好みを伝えて「十四代」という素敵なお酒を卸していただきご飯と楽しみました♪好みを伝えるとチョイスしてくれるから聞いてみてね!メインのいくら丼は贅沢にも六色丼をチョイス。ラインナップはこちら。銀鮭いくら上いくら(シロサケ産卵初期)紅鮭いくら上いくら(シロサケ産卵後期) 黄金いくら(やまめ・イワナ) 鱒のいくらどのイクラがどうとか専門的な事はわかんないけど、頬張った時からもう旨い!鮮度も良く、いくら毎に弾力も違って食感も良い◎食べてる最中から「また来よ〜」とか考えてたw美味しくてご飯もおかわりしてトッピングも追加。追加トッピングのラインナップはこちら。厚切り生サーモン厚切り炙りサーモン海老ネギトロ釜揚げシラス生シラス旨いに決まってる!そして新鮮でネタがデカい!こっちがメインかと思うくらいのクオリティで2度美味しい♪ついつい勢いで〆に卵かけご飯も注文。お腹はいっぱいでしたが店員さんの気遣いでひと口、ふた口程のサイズを作っていただきました。卵にとてもこだわっているようで、「米艶」と「龍のたまご」という2種類を選択。全然味が違って美味しい!米艶:さっぱりしている龍のたまご:濃厚で味濃いめコスパ◎、おいしさ◎、サービス◎でリピート確定のお店でした!自由が丘でご飯に迷ったらオススメです♪----------------------------------------✏︎注文したもの・六色丼 ¥3
同じいくらでもここまで違うのかと感激。サイドも美味しく炙りサーモン分厚すぎ🥺店員さんも非常に優しくて丁寧で素敵なお店でした!普段使いには少し高めだけれど1度は食べたい絶品。
いくら好きとしては、一度行ってみたかったお店。13時頃に入ったら、6色丼は売り切れで食べられず。5色丼を注文。色んないくらを食べ比べて幸せな時間。締めの卵かけご飯も美味しかったです。並でも十分に楽しめたが、増しにすれば良かったなとちょっと後悔。PayPayが使えるのが地味に嬉しい。
名前 |
自由が丘 波の |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6421-1765 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

(2024.12)6色丼 4000円税込いろんな鮭鱒のいくらが宝石のように輝いてマス✨鱒だけに(笑)良かった点とても美味しかったです。いくらの食べ比べが出来るので、一種のアトラクションですね😀ご飯がめっちゃ進みますので、食べ過ぎ注意です😼あと、締めの卵かけご飯もあるので、自分でアレンジして食べれるのもGOOD👍悪かった点特になし。