湘南みやじ豚と美味ワイン。
オステリア カンティーナの特徴
ウニのトマトクリームパスタとラザニアは絶品で、リピート必至です。
湘南みやじ豚の肩ロースオーブン焼きがおすすめの逸品です。
本好きのマスターが選ぶ美味しい自然派ワインが豊富に揃っています。
どれも味が凝ってて美味しかったです。
駅から離れた駒沢通りにあるイタリアンです。ちょっと離れているおかげで落ち着いた雰囲気。地元の方が家族で、子供を連れてやってきます。店内が思いのほか細長く広くて、窓際の樽みたいなテーブル2名席で、外を眺めながら一杯引っかけたくなる。下戸なのに。
外観から雰囲気が良さそうな感じで、前に何度か通った時から気になっていたお店です。ビオワインを提供するお店ですが、店主が厳選されたバランスの良い飲みやすい物が多めです。料理も随所にこだわりが感じられて、地元の方達で賑わっている人気店です。個室もあるので、ちょっとしたパーティーにもおすすめです!
味はそこそこコスパ悪し。ドリンク一杯は絶対だったので行かなくなりました。あと学大は他に美味しくコスパも良い店があるので。
あえてドリンク1人1杯を求めなくていいのに。他のお店が閉まっていて時間もなかったので、近くにあったこちらのお店に家族4人で食事のためにお伺いしました。食事のためにお伺いしたので、ドリンクは人数全員頼まなかったのですが、全員必要とのこと。であれば、頼む食事メニューの品数や内容も変わってくるのに、オーダーの最後に言われると困っちゃいますね。お料理はとても美味しかった気がします。家族で行く店じゃなく、お酒を軸に少人数で料理を嗜む店としてはすごく良いと思いました。次回は王道のその利用で来ようかな、と。
美味しいワインがたくさん揃っていると言うことで訪問させて頂きました。珍しく、また美味しいワインをいただけました。駒沢通り沿いで場所は分かりやすいと思います。食事も美味しいと常連さんがおっしゃっていましたので、次回は是非食事をいただきたいです。
どれを食べても美味しい!
店のお勧めは湘南みやじ豚 肩ロースのオーブン焼き、生ウニのトマトクリームソース リングイネ。湘南みやじ豚は、養豚業宮治一家が育成する為、月100頭限定出荷。旨みが凝縮された肉を、塩と胡椒、ローズマリーで味付けし、弱火で柔らかくローストする。グラスワインは700円~、ボトルワインは3,500円~。季節に応じたビオワイン(自然派ワイン)を取り揃える。カウンター8席、テーブル18席、8名用個室合わせてで26席。カジュアルなイタリアンを目指し、テーブルにはクロスを掛けない。オーナー・ソムリエ・シェフ越田 純氏は1979年、福岡県育ち。大学時代、1年間海外を巡り料理人への思いが芽生える。半蔵門Elio Locanda Italianaで基礎を学び、渡伊。ミシュランの一つ星andreini、恵比寿ristorante della collinaで修業。イタリア料理一筋20年。2014年同店オープン。.
サングリアがとても美味しかったです。
名前 |
オステリア カンティーナ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5461-3522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ウニのトマトクリームパスタとラザニアが絶品でした!前菜の盛り合わせも美味しかったです。店主の方がフレンドリーで、楽しい時間を過ごせました。