自由が丘で味わう、うなぎの串焼き。
うなぎ ほさかやの特徴
自由が丘で70年以上愛され続けている、うなぎ専門店です。
珍しいうなぎの串焼きが味わえる、居酒屋スタイルの細長いカウンター設置。
うなぎの串焼き、とても美味しかった!16時オープンで、開店前から並んでいました。でも、18時過ぎると、結構空いており、おすすめです。その場でゼロから焼くのではなく、焼いてあった串を焼き直すタイプですが、それでも美味しい!カウンターしかないですが、一人二人で飲むには非常に良いお店です。
自由が丘にある最高のコスパ、雰囲気のうなぎやさん。このおいしさとクオリティでこの値段?と毎回思う。串も丼も美味しいので、必ず串は全種類、うな重もうまきもしっかり食べたい。でも毎回こんなに食べたのに?!ってくらいリーズナブルで、しあわせすぎるうなぎやさん。ただ、だからこそ、人気店でいつも混んでて行列なので、時間帯と曜日によっては待つ覚悟は必要。テイクアウトもできる。
コチラをランチで伺いました鰻重(3300円)、鰻丼(1700円)、白焼丼(1500円)とリーズナブルな価格でランチ提供私はキリン大瓶、鰻串三点、鰻重、肝吸いを注文、タレは甘辛し過ぎず頃合いの良く自分好み、焼き上げも自分好みのフワっとした焼き上がりでしたランチ時、回転重視なのでゆっくり味わって食事を楽しむお店では無いのでサービスは星3つですが鰻のクオリティは高いと感じました‼️
いつ食べても安い、うまい!うな丼もランチと値段変わらず。コスパ高い。
70年以上も自由が丘で愛され続けている うなぎのキモ、その他部位を串焼きにして提供するお店。焼酎もキンミヤでベストマッチ。ボォっとして飲みながら何も考えずにテレビでも見てたらとても幸せな1人時間が過ごせますね。
夏にうなぎとビール日本人で良かったよ。うな丼なら1500円?コスパ良すぎるチェーン店の冷凍チンでもそんな値段するよね。愛想の良いテキパキとしたお店の人カウンターに座っていて心地いいね。荷物は後ろにかけれるからねー!って。鰻屋さんなのに焼きでも何でも頼んだらすぐ来るんだよね。せっかちには嬉しいよ。白焼き、キモ、からくりをビールで流し込み。うな重かき込んでまたビールで流し込み。最高。邪道かもしれないけど山椒を多めにかけるのが好きでね。半分はそのまま、半分は山椒。これがしたくて丼じゃなくて重に。ここは「くりから」じゃなくて「からくり」焼きなのね。初めてみたな。この気温でもこの店なら並んででも食べたい。ご馳走様でした。また来ます。
よくあるガード下の串焼飲み屋ですが、出ててくるのが鰻の串です。昨今の物価高により、値上しても混んでます。長居する客は声高になり、周囲を顧みない動作をするので、そういうのが苦手な方は早めの時間帯をおすすめします。
ランチの「うな丼」1500円と「白焼丼」1400円を注文しました。「うな丼」は身がふっくらしていて、臭みも無くとても美味しかったです。タレもしょっぱくなくて絶妙でした。臭みのない鰻なので、「白焼丼」も美味しかったです。白焼きですが、ご飯にも軽く味がついているのか、山葵と絡めて食べると美味しかったです。ボリューム的には控えめなので、2人で3杯くらい食べてちょうどいい分量かと思いました。
平日17時前に来店。コの字型のカウンター半分以上埋まってました。が、店員さんがきびきび動いており、気持ちよく食事出来ました。ビールのお供に白焼き(塩焼き400円)は最高。瓶ビールも渋いですね。うな丼は1500円を注文。下焼しているようで、5~6分位で提供されました。最初は物足りないかな~と思いましたが、意外にご飯の量が多くて大満足。うなぎはふわふわでタレはちょっと甘め。ご飯も固く、これで1500円とは本当に驚きです。ただご飯の量があるので、最後はタレご飯になってしまうので、要注意(笑)
名前 |
うなぎ ほさかや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3717-6538 |
住所 |
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目11−5 うなぎほさか |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

まさに大衆鰻屋さん!安いのに他の格安うなぎとは違い味がすごいいいです!うまいし早いし安い最高だ一通りはぜひご堪能ください。