自由が丘で楽しむ、極ウマもつ!
四文屋 自由が丘店の特徴
自由が丘駅から徒歩1分で便利なやきとん屋です。
コブクロ刺しやガツキムチが安ウマで人気の味です。
極狭のカウンター席でオヒトリサマ天国を楽しめますよ。
日曜お昼過ぎに初訪、安心の四文屋クオリティです。お通しなし・席料110円、この日はエシャロット、煮込み、串2本に熱燗2杯で、小一時間のんびりと。2000円でお釣り。
自由が丘駅から徒歩1分にあるやきとん屋。1階は2名テーブルが1席とカウンター4名で、上の階にも席があるようです。メニュー全般安くて良かったのですが、21時前に伺って品切れ多い印象でした。私も品切れでキャンセルありましたが、他の席でも別のもので品切れが2〜3件聞こえました。焼きとんと焼き鳥は小さいですが1本¥120でしたので、ちびちび飲むにはとても良いと思います。日本酒の熱燗を頼んだのですがこぼれ酒で提供でした。徳利で来ると思っていたので、飲みにくいですがお得な気分を味わえました。2023年4月5日現在PayPay使えました。
四文屋、大好きです。チェーン店ですがチェーン店っぽくないところもいいですね。料理はレバごま塩、もつ煮込み、キャベツが鉄板。これにハイボール、金宮梅割り。これでオッケーです(笑)私の中では大衆居酒屋NO1。
美味い。安い。PayPay使える最高の串焼きです。大体の串焼きは110円です。駅からも近く、早い時間は空いているので狙い目。17時くらいから1軒目として利用するのがおすすめ。キャベツは注文しましょう。スーパーで買うより安いかもしれません。
自由が丘で飲めるとは思わなかった梅割り。こんなコスパが良くて美味しい店だとは思わなかった。裏自由が丘の一角にある四文屋。日曜日の昼間から感激でした。支店は色々あるみたいですが、一人三杯までの梅割り焼酎は、正しくせんべろメニューです。両隣も黙々と酒を飲みながら自分の世界に入っている。久々のヒットでした。
自由が丘の駅から近く便利です。席は全般的に少し狭いですが、最近はQRコードでの注文が出来るのも良いです。
Instagram:_34_mh自由が丘deはしごナイト⭐︎⭐︎という事で2軒目に利用したのがこちらの「四文屋」さんです!自由が丘駅から徒歩3分ほど。黄色い看板が目印!かなり目立つので、すぐ分かると思います♩外観は昔ながらの焼きとん屋さんという印象で、気取らない感じが落ち着きますよね♩2階もあるお店ですが、今回は1階のカウンター席に案内していただきました。通路が結構狭めなので、大荷物の人は注意してください(笑)ここはなんと言ってもお料理が安い!!!他のもつ焼きよりも安いのではないでしょうか?(◎_◎;)もつ焼き以外にも肉刺しや一品料理の種類が豊富で、色々頼めるのが嬉しいところです❤︎2軒目なのでさくっと少なめにオーダーしました♩まずは梅干しサワー550円(税抜)で乾杯です( ^ ^ )/□注文したメニューはこちら↓◆かしら、ナンコツ、ハラミ 各100円(税抜)いや100円て安い!!(笑)かしらとハラミはしっかりとお肉の旨味を味わえてナンコツはかなりコリコリです♩◆煮込豆腐 350円(税抜)甘辛く味付けされたモツと味がしっかり染み込んでいるお豆腐。これは美味しいに決まってますよね♡七味はたっぷりとかける派です(*´꒳`*)2杯目は珍しくグレープフルーツサワー550円(税抜)を注文!たまーに飲みたくなるフルーツ系のサワー、すっきり甘めがすきです♩◆センマイ刺し 250円(税抜)センマイ刺しもあったら必ず頼んでしまう一品。250円は安いですよね!タレの味も美味しかったですよ。◆煮卵 100円(税抜)煮卵は固茹で!いやこの昔ながらの感じがたまらんのです。味も染みててお酒が進みます♩◆長芋 200円(税抜)こちらもおつまみにぴったりの一品ですよね。ピリッと辛くてついついつまんでしまいます(笑)2,000円代で済むって、ほんとに嬉しいな…たっくさん食べて飲んでも4,000円くらいでおさまるのでは?1軒目でも2軒目でも使える昔ながらの素敵なお店です!ごちそうさまでした♩
【酔わない不思議】☆️ 自由が丘 #ハシゴ酒・@_34_mh酒神様のみほっぺとはい次🤣・でセンベロ大会なので#四文屋 さんの自由が丘店・やっぱここも体験しときたかった🤣・センマイやらなんやらもう酒飲みにたまらんお味・このジャンキーさがたまらん♥・飲んだなーここなんか色々🤣・何故か酔わない不思議ぐいぐいグイグイーー🍺・夕方スタートの恐ろしさまだまだ時間あったw・んで行ったさいつもんとこ🤣刺激🔥汗かきに💦・ーーーーーーーーーーー👛 3000円位ーーーーーーーーーーー・旨い#センベロ 教えてください美味しい 物アップします😃私はこんな人 🖱️・・㊙️ストーリーの方が情報早くて多めなのでフォローしてね📢♪・いいね コメントめちゃ喜びます♫お気軽に😊・・#自由が丘グルメ#東京グルメ #東京ランチ #食べログ #グルメ好きな人と繋がりたい #tokyofood #ウナギ#インスタグルメアワード2020
極狭のカウンター席はオヒトリサマ天国グラスを持つにも気を遣います。牛串が有名のようでしたのでお願いしましたが、思ったよりインパクトはなかった。隣の方の豚冷製3点盛りが旨そうで、頼めばよかった。
名前 |
四文屋 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3723-1567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自由が丘で昼からもつが食べたくなり訪問。美味しくて安いモツが食べられるのは嬉しい。ビールと酒に合うメニューばかりの大人のモツニーランドです。駅から近いのでとても使いやすいお店です。シロやカシラがおすすめです!