町中華の麻婆丼、一石二鳥!
小洞天の特徴
昔なつかし安定の味が楽しめる町中華です。
おすすめの麻婆ラーメンはご飯を入れて麻婆丼に変身。
丁寧な味付けの餃子やチャーシューは毎回オーダー必至。
炒飯半ラーメンを注文。スープは海水かと思うぐらい塩辛いだけ。麺は中太麺。トッピングはチャーシュー、メンマ、ワカメ、ネギ。ハーフなので量は割愛。ラーメンで褒めるとこはチャーシューのみ。スープは海水だし、他も平凡。チャーシューは美味しい。基本麺のみの評価しかしてないが、個人的に炒飯が美味。チャーシュー、ネギ、卵しか入ってないのに味付け等々好み過ぎて加点してしまうぐらい。炒飯だけなら⭐︎5。次行くなら炒飯大盛り一択。
人を選ぶお店。町中華としては美味しいし、近隣に手頃な中華料理店も無く貴重なお店だが、いかんせんキャパシティ不足。一見、席が空いていても、料理のオーダー状況や営業時間から入れない場合もある。ご家族連れで行きたい時やピークの時間帯には電話などして予約するか、プランBを考えて来訪されることをオススメする。立地は都立大学駅から10分程度、駒沢公園からも10分程度。バスなら八雲高校前が近い。昨今のご時世、自分のやり方だけではなく、インクルージョンの精神も大事である。
ティッシュを各テーブルにケチらず置いてほしい。
昔なつかし安定の味。1000円以下でたらふくいただける町中華。八雲地区の自由通り沿いある町中華料理店。この通り沿いは、最近美味しいコーヒーを提供してくれるJOLT THE COFFEEさんだったり、TACBO出身シェフの笠井さんなど名店が多いです。その中でこちらの小洞天さん、地元に愛される町中華で、1000円超えるラーメン屋が多い中で、1000円以下でランチセットを楽しめるお店です。今回は餃子、うまにそば、ラーメンをいただきました。ラーメンはシンプルな鶏ガラスープがベースで、トッピングはネギ、しっかりと味のついたチャーシュー、わかめです。わかめが入ってると少しずつわかめの旨みがスープに溶け出して味変しますね。個人的にはそのままのスープが好きなので、他のお店でもわかめが入ってる場合は先に食べてしまいます。シンプルなラーメンだからこそまた食べたくなる味なんですよね。餃子もシンプル。少しにんにくの効いた餃子で外はしっかりと焼き目がついてカリッとしてます。皮はもちっとしてて美味しいですね。うまにそばは、醤油ラーメンの上に塩味の野菜あんかけがたっぷりとかかってます。最後まで熱々!もやしもシャキッとしてて美味しいです。金額、味ともに気軽に楽しめるのでまた行きたいと思います。
ザ町中華です。ランチセット チャーハンu0026半ラーメンあっさりしたラーメンとチャーシュー多いチャーハン旨いです🎵
いたって普通の町中華屋さん。ラーメンとチャーハンのランチAセットをいただきました。料理が配膳されてから気がついたのですが、ラーメンの方が半量なんですね。味もいたって普通でした。ランチメニュー、ラーメンとチャーハンだけでなく、一品料理をメインにした定食があるといいなと思いました。
現場近くにあったのでお昼ごはんに行きました。結構混んでました。肉野菜ライスと麻婆豆腐ライス、餃子を注文。味付けは濃いめでしたがご飯がすすむ味つけでした。餃子は4個で少しお高いかなと思いましたが美味しかったです。
13時頃来店、空いてました。麻婆豆腐ラーメンを注文結構辛かったです。味は美味しかったです。値段がちょい高めかなあ。
小さな町中華、餃子、チャーシューは毎回オーダー。
名前 |
小洞天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3717-1974 |
住所 |
|
HP |
http://www.cyukaryouri-tokyo.or.jp/shops/t23ku/meguro/syoudouten/index.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お世辞抜きに美味しい。一見シンプルな普通の中華だが透き通ったスープは見た目から想像出来ないしっかりとしたコクのある味チャーハンも愚直に追求され尽くした感の味どちらも味わえるAセットがおすすめシンプルを極めた中華料理屋さんあと何より店内がめちゃくちゃ綺麗個人的には完璧です。