利尻の雲丹と新鮮魚で満足。
すし泉坂の特徴
利尻の塩水雲丹が堪能できる美味しい寿司店です。
飛騨牛のステーキも楽しめるバラエティ豊かなメニュー。
新丸子駅近くでアクセス便利なイートインとテイクアウトが可能。
久々行きましたが、大満足でした。大将ごちそうさまでした。
徒歩圏内なので初めて来店。GW期間に予約なしで入れてラッキーと思いきや、メニューに書いてあるのに、今日ないですと言われる物の多い事。前後の客も同じように、かなりの品有りませんと言われていました。今日限りなのか、いつもの事なのか…最後の方は、むしろ何ならあるのか教えてほしい位でした。混んでるとは言え、出てくるのも遅い。最後、コード決済出来るか聞いたら、できるけど充電中なので10分待って欲しいとの事。再訪はないです。
美味しいお寿司屋さん天ぷらも料理も美味しい雲丹がちゃんと利尻の塩水雲丹でミョウバンの味がしなくて美味しかった日本酒もいろいろあります。
武蔵小杉からも新丸子からも行ける町のお寿司屋さん。武蔵小杉駅周辺には居酒屋寿司が多く、あとは回転寿司。町のお寿司屋さんと言えるお店は少なく、泉坂は大変貴重な存在。美味しくてコスパもよく、大将が郡上八幡出身ということもあり、飛騨牛やケイちゃんなども食べられます!日本酒を飲みすぎると単価は上昇しますが、それでも安いと思います。我々は飲みすぎました(^-^;
イートインもテイクアウトもあります。接客は普通、良くも悪くもなく、味は美味しい。このお味でこのお値段いいね!と思っていました。お誕生日には必ずこちらのお寿司を頂いています。ですが先日テイクアウト、ネットでみた値段と違ったという点が1つ(今はどこも上がったりしてるからそれは仕方ないと思います!が一応投稿しておきます)、そして先日駅前で「お惣菜300円400円でーす!」と大きい声で販売していたので、久々に1つと思い覗いて鮭ハラミを1つ購入。袋にいれてくれ「600円です!」と。600円?!え?300円400円のお惣菜ありまーす!と言っていたのに。まぁ、それでも600円で納得できるものなら良かったですが、とても小さかった…とても。言えばよかったじゃん!とも言われましたが、お客さんが選んだ時点で「あ、こちらは600円になります!」など言ってくださるのが誠実かなと思います。言われてもあれは買わなかったですが。あまりこういった口コミはしないのですが、大好きなお店だっただけにショックが大きく書かせて頂きました。実家が商売をしていたので、商売って何だかなぁと考えさせられました。お店は美味しいし、お値段もお手頃なのでイートインでぜひお試しください。
店舗が中原に有った時から知っているが味の確かな物を出して貰える店であります。
・アットホームな雰囲気。・混んでいます。・地元のお客さんに愛されていますね。
刺身の盛り合わせ(メニューの記載以外でも、お願いすれば人数によって適宜調整もしてくれる。)も他のおつまみ類も美味しかった。ネタも結構新鮮で、値段からするとかなりコスパがいいと思います。ただ、大将はいい仕事しているのに、ホールの女性がちゃんと仕事してない気がする。オーダー間違えたり、忘れたりしなければとても居心地のいい店だと思う。で、間違えても笑ってて悪びれていなし。代わりに大将が謝っていました。ホスピタリティの部分でもう少し頑張ってくれると、もっといい店になると思います。
基本どれも美味しいです。お値段はまあまあします。品切になってしまっているネタが多かったのでまた行きます。
| 名前 |
すし泉坂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-422-4672 |
| 営業時間 |
[月火水木] 18:00~23:00 [金土] 18:00~4:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東1丁目982番地2 |
周辺のオススメ
手術したばかりだったのですがブーツを脱がないいといけなくて気を使ってくださいました。「やばかったら教えてください」と!😆