燻銀の読経で心安らぐ。
西之院の特徴
西之院では、住職の燻銀の読経で檀家に元気が与えられます。
明るい奥様がいる西之院は、落ち着いた雰囲気で参拝に最適です。
日蓮宗の寺院で、御朱印や御首題を頂く体験が魅力的です。
西之院。日蓮宗の寺院。
日蓮宗寺院です。
落ち着いた雰囲気。
母方の実家が檀家です。優しいご住職と奥様が何でも相談にのってくれます。
ご住職がお留守との事で書置ですが御朱印いただきました。
平成29年6月3日参拝御首題あり(日蓮宗)上人さんがご不在のため、書置きの御首題を頂きました。
"朗師講スタンプラリー"やってます(^_^)正面の真性寺も"朗師講スタンプラリー"やってるのね(^_^)駐車場の出入り口側は大坊に行けるしそちらでもスタンプラリーやってるのね(^_^)
| 名前 |
西之院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3751-4625 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
並木住職お元気で、いらっしゃいますか住職の燻銀の読経で、檀家に元気お与え願います奥様は、いつも明るくて良い方ですね。