池上本門寺で心静かに。
本妙院の特徴
本堂は立派な雰囲気があり、訪れる価値があります。
池上本門寺2世の日朗上人が開創した歴史ある寺院です。
整備されたお庭には色とりどりの花が咲いていて魅力的です。
池上本門寺2世日朗上人の直弟子日傳上人が庵室として池上の西谷に開創しました。本妙院日逗上人の代に南谷外溝へ移築再興し、本妙院とよばれるようになりました。
本門寺の手前にあり、お庭の花に目を引きます。牡丹が見事です。
日蓮宗の寺院。利休梅や枝垂桜がキレイな寺院。6月中旬からはハスの華もみられます。
🐉🌈【御寺】は、小さいですが。本堂の縁側に腰掛けて「庭の木々」「草花」との語らいが楽しめて〖心の癒し〗となります。
綺麗に整備されたお寺です。
小さいけどしっかりしたお寺でした。
2017/9/18拝受 池上本門寺塔頭。日蓮宗。快く御主題を書いて下さいました。有難う御座いました!
池上のお寺めぐリのスタンプラリーがあり、それぞれのお寺にスタンプが置いてあり、お寺ごとにスタンプが違い24箇所で押す事ができます。
平成29年6月3日参拝御首題あり(日蓮宗)
| 名前 |
本妙院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3751-1682 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小さなお寺ですか、本堂は立派な雰囲気があります。池上本門寺の手前にあります。