閑静な住宅街の美味しい自家焙煎コーヒー。
自家焙煎珈琲屋 豆豆 (ZUZU)の特徴
豆豆の自家焙煎コーヒーは多彩な種類があり、どれも絶品です。
ケニアのコーヒーは特に美味しく、店主のこだわりが感じられます。
静かな住宅街にひっそり佇む、可愛らしい外観が印象的です。
店長さんと奥様の印象が良いし、コーヒーもこだわりを持って淹れてくれる。居心地良いのでまた来たくなるお店です。
ケニアをいただき、とっっっても美味でした。普段は紅茶派の珈琲も母も大喜びでした。またぜひ伺います。
おいしいコーヒーが飲みたくて彷徨っていて偶然発見しました。とても素敵なお店です。コーヒーの種類が多いですがメニューの説明が短くわかりやすいです。散歩コースに早速組み込みます。ZUZUブレンドの3種類「味わい」「深味」「香味」のうち深味と香味をいただきました。それぞれに小さく切った羊羹が添えられて、これがとってもイイです。香味にミルクつけていただき最後に少しずつ加えて油脂と香りの混じり具合を楽しみました。
店舗で焙煎する自家焙煎コーヒーは、どれもリーズナブルでおいしい。100gから購入可能で200g買うと少しお得になります。タイやミャンマーなど珍しいアジアのコーヒー(その都度仕入れは異なる)も取り扱っているようで、こちらもリーズナブルな価格。コーヒーだけでなく、トースト・サンドイッチなどもあります。同じ池上のパン屋、アリスのパンを使っているそうで、こちらもおいしいです。マスターは気さくな方で好みを伝えると豆の特徴を丁寧に教えてくれます。
ゆったりと落ち着いてコーヒーを楽しめるお店です。豆豆さんに来れば、マスター自ら焙煎した、各国産地こだわりのコーヒー達と出逢えます。期間限定で珍しい豆が入っていたりと、何度訪れても新しい発見があります。奥様の手作りサンドイッチも絶品なので、お時間あるかたは是非☆
コスパ最強の一杯☕️ 本格的な焙煎コーヒーが500円前後。「深味」という一杯を頂きましたが、最初にコーヒーの良い香りと少しの酸味が・・・その後すぐに、豊かなroastされたコーヒーの芳しい香りに包まれて、、、飲み終わった後も夢見心地でした。ちょっとずつ通って全種類飲もう。
店内は落ち着いた雰囲気でコーヒーもとても美味しいいただけました。
民家が立ち並ぶところにあり、少し入りづらかったですが、「初めてなんですが〜」って入ると二階を案内していただけました。焙煎の薫りが漂う素敵な空間と、いろいろ教えてくださるオーナーさんと凄く気遣われる奥さま、素敵な時間でした。ありがとうございます。
閑静な住宅街に佇む民家のようなお店です。珈琲は3種類のオリジナルブレンドにその他様々な種類のブラックを楽しめます(ミルクや砂糖も頂けます)。店もマスターも温かみがあり、ゆっくり出来ます。2階席もあるので1人で珈琲を楽しみたい方にもお勧め出来ます。
| 名前 |
自家焙煎珈琲屋 豆豆 (ZUZU) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6410-2289 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 10:00~19:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
コーヒー豆の種類が豊富でいろいろな味が楽しめて美味しい。お店にコーヒー豆の良い匂いがあふれていてコーヒー好きにはたまらない。コーヒーを頼むとひと口サイズの羊羹がおまけで付いてくるのも嬉しい。そしてお値段もお手頃。2階は屋根裏部屋みたいになっていて、平日の昼間に行くと人がほぼいないので貸切にしてくれる穴場的カフェ。味、サービス、雰囲気良しな最高のお店である。