八快のニンニクこってり、心底美味!
八快の特徴
昔ながらの懐かしい雰囲気が漂う、美味しいラーメン店です。
オリジナルなニンニクこってりラーメンは、しっかりした味わいでリピーター続出。
変わり種のラーメンやチーズトッピングも楽しめる、創作意欲満載なお店です。
何を注文しても及第点の地元で愛される店。麺だけでなく餃子も炒飯も美味しいです。一階はカウンターで5席、二階にテーブル席があります。休日のお昼は混んでいて待ちます。
昔ながらのラーメン屋といった感じです。特に変わり種のラーメンではなくオーソドックスなラーメンで、普通のラーメンが食べたいと思った時はここにくると良いと思います。オーソドックスでありながらスープも飽きがこない感じなので満足度は高いです。席はカウンターのみで5席くらいで、お訪ねした時は注文して1分もしないうちに出てきました。注文したのはラーメンで、麺は細麺よりはちょっと太いかな?という感じです。具はチャーシュー、メンマ、ノリ、味玉が載っていました。個人的には味玉が美味しかったです。
引っ越ししても食べたくなる美味しいラーメン屋さんです。醤油感が強い豚骨醤油ラーメンには背脂が浮いています。捻りはありませんが、こういうのがいいんだよ感に溢れた味わいに一口また一口…と食べ進んでしまいます。今回未就学児の子も一緒でしたが、取り皿を用意いただけたので、冷ましながら食べさせましたが、子どもも「おいしいおいしい」言いながら1人で一人前を完食しました。離れた場所にいても、近くに来た際は寄りたい思い出の店です。これからも元気で頑張ってね!
オリジナルメニューのチーズラーメンを頂いた。ラーメンの上に程よく焼き目がついたチーズが乗っている。スープがなかなかにしょっぱく、チーズがくどい。こういう寿命が縮みそうな味が好きな人はいるんだろうが、自分は最後まで食べきることができなかった。またラーメンをカウンターの台の上に置かれて、自分で降ろすスタイルなのだが丼が熱く火傷した。
背アブラがチャッチャとのった懐かしい雰囲気の美味しいラーメン。種類も塩・醤油・味噌、チーズラーメンなどもあったりとバリエーションがあって、いろいろな種類のラーメンを食べにまた行きたくなるお店でした。ふらっと気楽に立寄れるお店の雰囲気、いいですね。
八快さんといえば、ニンニクこってりラーメン。スープは二郎カラめでそれをノーマル中華麺でいただく感じです。なので、もやしとか追加トッピングすると合うと思います。炒飯は焦し系でクセになる味わい。餃子はニンニクを効かせるタイプでどちらも旨いです。狭い1Fカウンター席しか利用したことがありませんが、野球中継のラジオが流れたりしてこれはこれで風情があっていいです。
ランチメニュー、ラーメン半チャーハン850円を注文。三人の来店で2階のテーブル席を案内してくれた。ラーメンは醤油、東京の昔ながらのラーメン。大変美味しくいただきました。
個人的には武蔵新田のTop3ラーメン店のひとつです。中華そばっぽいスープに背油がうかび、ちょっとばかりこってりした東京ラーメンといった趣でしょうか。ストレートで小麦感のあるやや細麺なかんじです。ちなみにデフォルトのラーメンにして、チャーシュー一枚、海苔一枚、メンマ、ネギがのります。全体的にお値段のわりにボリュームもあるので満腹になります。ニンニクこってりラーメンおいしいです。席は一階のカウンター席4席しかないように見えますが、実は二階があります。一階が空いてるからすぐたべられるな!と思って入店すると二階に団体さんがいてなかなかラーメンが出てこないこともあります。まあそういうときは店主が「ごめんなさい、時間かかりますがいいですか?」と丁寧にお知らせしてくれますのでご心配は無用です。ご夫婦で二人でてきぱきと営業される店内は、トヨタも視察にくるのではというほどに無駄のないサプライチェーン的連携がとられています。ランチセットがかなりお買い得です。餃子セットを頼む人が多い様にみえますが、個人的には「八快」オリジナルのおもしろい炒飯が注目アイテムです。なのでランチセットではCの「ラーメン半チャーハン」をおすすめします。チャーハンには刻んだキャベツ、ニンジンなど野菜が沢山ご飯に交じっており、若干ですがロカボ仕様です。まあ、こんな炭水化物コンボを注文している時点でロカボも減ったくれもないのですが。しかしキャベツの噛み応えが炒飯にくわわり、普通の炒飯よりも歯触りが楽しく、ほのかに感じる野菜のウマミ、甘味がほかにはない素敵なチャーハンです。また炒飯にしてはあっさり目に仕立ててあり、こってりしたラーメンのスープとの相性が最高。この炒飯はじつはラーメン半チャーハンセットのために編み出されたスペシャルチャーハンなのではと思っています。ぜひともランチでこのセットを楽しんでみてください。
土曜日の開店直後に伺いましたので先客とかは無し。とりあえず、ラーメンを注文。背脂が適度に振られた良い見た目です。麺は細麺で、東京豚骨ってかんじですね。量的には普通で、半チャーハンとかがあればと(メニューには無し)ライスを頼む程濃くは無い~醤油感が少し強目で美味しいです。ニンニクを入れたくなりますが、卓上調味料には無し。半熟玉子が半分、チャーシューはしっかり味で美味しく、チャーシュー麺とライスとかかなと。ニンニクラーメン系がどんな感じか楽しみです。
名前 |
八快 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5482-1048 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

祝日の昼に初訪。暑い最中、2階が涼しい(1Fは半オープンのカウンターのみで確かにヤヤ暑)ということで、そちらを希望すると、1階でオーダーするシステムでした。もやしラーメンと瓶ビールをオーダーすると、酒は2Fで頼んでね、と言われました。2Fへは店横の階段を上る方式。ラーメンは動物系のスープに濃いめの醤油味といった感じで見た目以上にパンチあり。旨し。