大森山王の安定濃厚豚骨ラーメン。
誠屋 大森山王店の特徴
大森の山王通り沿いで、昔から変わらない美味しいラーメンが楽しめるお店です。
太麺とマイルドな家系スープが特徴の、癖の少ない豚骨醤油ラーメンを提供します。
大盛り無料でコスパ抜群、食欲をそそる匂いが漂う魅力的なラーメン屋さんです。
外にまで食欲をそそる匂いが漂っています。肉入り3点盛りは、チャーシューか角煮、さらにトッピングを選べます。家系とはまた違った感じの豚骨醤油のラーメンです。
大森の山王口からジャーマン通りの坂を進んだ通り沿いにある醤油豚骨系のラーメン屋さん。麺は太麺と細麺が選べます。トッピングが何種類かありますが、3種類頼むとお得になる三点盛りなどのサービスがあります。店内には懐かし目のJポップが鳴り響いていました。
値上げ後でデフォ750円、大盛り無料、コスパに溢れるお店。お昼14時で一度閉まるので何気に訪問難易度高かったんですよねぇ。昔大森で働いてた時以来10年ぶりに来たなぁ。結構歴史の長いお店です。スープはクリーミィ豚骨系。無難で美味しい。卓上の調味料が豊富。安くお腹いっぱいになるには良いお店ですねー。店舗前は300円パーキングチケット道路。夜の時間だと無料で停められます。ご馳走様でした!
初訪問。日曜日の開店10分前に行きましたが既に5人並んでました。店内の券売機で購入。太麺+大盛+味濃いめで注文。10分程で来ました。見た目は王道の家系といったシンプルスタイル。いざ、スープをすすってみると。うーん薄い…。塩辛さが舌にピリっと感じるくらいを想像してたが、お湯っぽさを若干感じさせるくらいでした。個人差は大きくあるかもしれない。薄めのスープ好きには逆に飲みやすくて美味しいラーメンになるのでしょう。最初のスープの味からもうあとは消化試合的な感じで完食。店長の湯切りは見応えがありました。
大森から引っ越す前に行きたかったお店に行き尽くす!自分の名前と同じ屋号で前から気になっていた「誠屋 大森山王店」初訪問!自分の中で大森では家系ラーメン筆頭だった「壱六家」が閉店した後、「大森家」か「誠屋」が大森家系民の欲を満たしてくれるお店だと思っていて、足を運んで来なかったのが今になって悔やまれる…😅同じまことを冠していても、青物横丁の「家系ラーメン まこと家」は本牧家→川崎家の系譜、「誠屋」は中目黒や世田谷、板橋にある「百麺(ぱいめん)」の系列で関係がない模様😒期待を大にして入店!券売機で太麺肉入り3点盛を購入し、かため・少なめでオーダー🙋!太麺は大盛りが無料なのも嬉しいサービス!トッピングはチャーシュー・ほうれん草・半熟味玉をチョイス👍トッピングのボリュームに圧倒されながら、先ずはスープを一口…口コミでは「誠屋の前を通るだけで豚骨臭がスゴい!」と書いてあったのでガツンと豚骨感があるのかと思っていたら、あまり前面に出ていなくて優しい味わいのスープ😮!チャーシューはタレによく漬け込んであって味が浸みてて旨いけど、冷たいのでスープに浸しておくとベター😃太麺は看板メニューと謳っているだけあってプリプリで好みのかたさで美味しかったです😋!ご馳走様でした☺️!
10年以上営業していて今やすっかり大森を代表するラーメン店、長らく店主さんワンオペで頑張っていますがその為、他の誠屋の様なメニューのバリエーションは有りません個人的には近隣に強烈な豚骨臭撒き散らしていた時が大好きでしたが今は殆ど匂いも無く様々な客層に愛されているお店です。
☆誠屋 大森山王店☆誠屋の本店は八幡山にあり、百麺と同グループのお店ですね。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。ラーメンは太麺と細麺が選べるので太麺で。厨房内には大寸胴が3つ。スープはしっかり炊いてていい香りがしますね。製麺所不明の麺はテボで茹でていました。スープはどっちかっていうと豚骨先行に近いバランス型です。少し粘度のあるスープは鶏油は気持ち少なめ。ほんのり香る感じです。最初、軽いかなあ?って思ったけどよく混ぜると豚骨のコクをしっかり感じられました。若干獣感もあって、口にいい余韻が残ります。なかなかバランスがいいですね。醤油感はちょうどいい強さ。塩分はそれなりにあるけど、かえしがまろやかなのでマイルドで飲みやすいですね。スープ量はちょっと少なめでした。麺はちょっと太めのストレート麺。少し芯が残るような硬さで提供されました。でも食べているうちにちょうどよくなってきます。加水が高めで弾力がある麺は美味しいけどちょっと麺が勝ってる印象でした。チャーシューは肩ロースで大きさや厚さは普通。ちょっとピンク色っぽかったですが、食感は割としっかりしてます。塩分強めな味付けでした。ほうれん草は多め。テボで温めていたので熱々でした。風味は良かったけど、柔らかく水っぽかったです。海苔増しは6枚。ここはたぶんデフォで1枚。大きさは普通。若干目が粗い海苔はスープに浸すと、破けることは無いけど少し弱め。磯の香りがするタイプで、風味はまあまあ良かったです。薬味のネギは先入れの微塵切りが少量で主張しません。うん。なかなか良かった。この系列のお店の中では好きなバランスでした。もうちょいスープが多くて熱々だったら良かったかな。ごちそうさまでした。
太麺のラーメン!美味しいです。家系ラーメンっぽいのですが、臭みもなかったので食べやすかったです。また、個人的にいっぱいの野菜を食べながら健康的にも食べられたのが嬉しかったです。あとは、オーダーするときに、麺の硬さ、油の量、味の濃さを聞かれるので、準備して臨むと良いと思います。初めての方は特に!
たまに訪問するお店。昼時は店外で並んでいる人も見かける。注文は食券制でお水は食券機の横にあるのでセルフで持ってくる。今回は仕事帰りに立ち寄って赤辣麺を注文、850円。麺は細麺と太麺が選べ、オススメを聞いたら好きな方でとのことだったので細麺を選択。豚骨ベースでラー油で辛味をつけているらしい。そこまで辛くはなく、ちょっと辛いくらいに感じた。しっかり豚骨の風味もあって美味しいと思ったが、個人的には塩辛く感じた。細麺だとスープが絡まりすぎるのだろうか?
名前 |
誠屋 大森山王店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5742-2929 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔から変わらずおいしい。スープはクリーミーだけどサラッとしていて自分好み、太麺はもっちりで食べ応えあり。調味料が豊富なのでその時の気分で味変できるし、大盛無料、3点盛りも割安でうれしい。開店5分前に到着したがすぐに店を開けてくれる優しさもありがたい。