極濃煮干しスープ、念願の味!
煮干しつけ麺 宮元の特徴
蒲田の宮元の特製濃厚煮干しそばが絶品です!
行列ができる人気店で、極濃煮干しつけ麺が好評です。
店主は麺屋一燈で修行した腕前を持つ、実力派ラーメン店です。
味玉煮干しつけ麺どっ濃い煮干し♡素敵すぎます!うままろちょめめのうまーみん!こんなに濃厚なのにエグすぎずゾバゾバいける!最高♡ご馳走様でした!
オープンしたての頃(かなり前の話です)に一度来た気がするんですが、相変わらずかなり美味しかったです!少し苦味を感じるくらいの強烈な煮干しスープがたまらなく、個人的にはとてもお気に入りの煮干し系つけ麺です。麺の量はちょっと物足りなかったので大盛りにすればよかったと後悔。蒲田駅からは歩いて5分はかかるのかなと。平日のディナータイムでしたが、5分ほど並びました。人気だと思うので、休日とかはもっと並ぶのかもしれません。個人的に気になったのは、スタッフの方が計量器みたいなものを使わずに全ての皿に麺を綺麗に盛っていて、プロだな〜と感心してしまいました。
【豊玉タクシーラーメン部】煮干しつけ麺宮元@蒲田高内社長参拝!なかなか蒲田にこなそうなので、飛粋からそのままこちらへ。まだまだ行けそうだったので、「特製極濃煮干しつけ麺」にしました。名前の通り、かなり強烈な煮干しのスープ!上品な煮干しスープのお店が増えてきているが、煮干し感が全面に出てるこのスープは煮干し好きにはたまらない一杯。チャーシューも2種類入っており、大満足でした。ー---------------🏠煮干しつけ麺宮元@tukemenmiyamoto📍東京都大田区西蒲田7-8-1🚃蒲田駅徒歩5分⏰11:00~15:00,17:30~21:00定休日:日曜日🏅食べログ3.78点🏅Google3.8点☆豊玉タクシーラーメン部☆都内を走り回るタクシードライバーのおすすめのラーメン店を紹介しています。インスタ・X見に来てください!Instagram@toyotamataxi_ramenX@toyotamataxi
東京・蒲田の「煮干しつけ麺 宮元」で『特製濃厚煮干しそば』を堪能しました。店主・宮元達宏さんの存在感は健在!新宿の『煮干ラーメン凪』や新小岩の『麺屋 一燈』といった名だたるラーメン店での修行を経て、独自の一杯を提供しています。店主の元気で満面の笑顔は、熱烈なファンを魅了し続け、私もその魅力に取り憑かれました。濃厚な煮干しスープは、長崎、広島、千葉産の煮干しを厳選し、一杯に驚異の70〜100Gも使用しているそう。それだけではなく、鶏ガラをベースにした動物系のスープとの絶妙なバランスが、エグ味を感じさせず、非常にマイルドでクリーミーな仕上がりとなっています。自家製の中細ストレート麺は、その歯応えとコシが際立っており、スープにしっかりと絡みます。チャーシューは豚肩ロース、バラ、そして鶏胸肉の三種類。その肉々しい食感とスープとの絶妙なハーモニーは、まさに絶品。食べ終わった後も、その味の余韻に浸ることができました。一杯一杯に宮元店主の情熱とこだわりが詰まっており、その中毒性の高さに心から感動しました。ごちそうさまでした❣️
.煮干しつけ麺 宮本@miyamotogroup極濃煮干しつけ麺.また麺が減った気がするけど、そんなのどうでも良くなるくらいうまい。圧倒的好み。限定の冷やしあえ玉いただきました。塩も醤油もよかった。ご馳走様です。.#煮干しつけ麺宮本 #つけ麺 #ラーメン #極濃煮干しつけ麺 #コンクリート #挨拶 #元気 #ニボ活 #冷やしあえ玉 #麺リフト #天リフト #蒲田ラーメン #蒲田グルメ #大田男優 #ラーメン好きな人と繋がりたい #つけ麺好きな人と繋がりたい #煮干し好きな人と繋がりたい #ramen #noodles #汁男優 #飯男優。
〜特製極濃煮干つけ麺、並盛り〜大好きな煮干しつけ麺のお店へ久しぶりの訪問!土曜昼の開店30分前の到着で、6番目にて列に接続です。煮干しの芳醇な香りに食欲をそそられながら待ちます。超高濃度のドロドロ煮干しスープに、小麦の風味満天なずっしり極太ストレート麺をつけて。ガツンと押し寄せる大量の煮干し。あまりの美味しさに感動。やっぱり煮干しつけ麺は宮元さんに限るな〜。胃袋掴まれること間違いなしの一杯!!2種の肉厚チャーシューやとろーり燻製味玉もたまりません!食べ応え抜群!底に沈んだ柚子や刻み玉ねぎと共にスープ割をいただき完飲。煮干し好きの方はぜひ行ってみてくださいね!
蒲田駅から徒歩3
初訪。煮干し系でとても美味しいと聞いていたのでいつかいつかと思ってましたが、ようやく。極濃厚特製つけめん、特盛り(450g)煮干し系はつけ麺では珍しい?横浜にある丿貫を彷彿させる濃厚な煮干し系つけ汁。そのどろどろ濃厚なつけ汁にもちもちの太麺が絡みまくって、まさにつけ麺!と言った感じ。つけ汁が麺に絡みまくるので気を付けないとつけ汁不足に陥るかもしれないので注意が必要(追加つけ汁+100)チャーシューも燻しが効いた2種2枚。しっかりとした味と食感で美味しい。〆は割りスープを入れる、結構な量入れたけど、それでも煮干しがガッツリ感じる。総評して、どろ系つけ麺好きには文句無しの美味しさ。煮干し系が好きか苦手かでまた評価は変わりそう。店員さんの接客も丁寧で良かったです。ご馳走さまでした。
行列ができるつけ麺屋さん。濃厚煮干しつけ麺の中盛をいただきました。麺のボリュームを券売機の上に書いてくれているので悩まなくて良いのはありがたいです。つけ汁はドロドロで濃厚感十分です。味は塩味が強めのドロドロスープは麺によく絡みますが思ったほど煮干しのパンチは効いていないような気がしました。一口目で苦味を感じてしまったのもちょっと自分には合わなかったです。麺は太くてもっちりとした弾力があり美味しいです。小麦の風味はあまり感じないのですが、感じたとしても濃口スープで消え去ると思うので関係ないかもしれません。チャーシューは(多分)モモとロースが1枚ずつ。どちらも分厚くてこれも弾力がありますが硬くはなく豚肉の甘味と風味がしっかりとしていてスープにつけても負けません。美味しいです。970円+中盛100円で1000円超えですがお腹いっぱいになったので満足です。スープ割りにした後の方が煮干しの風味を感じられるのでつけ麺ではなくラーメン(そば)の方が僕には合うのかもしれません。
名前 |
煮干しつけ麺 宮元 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5703-0213 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

蒲田の人気の煮干つけ麺「宮元」に念願の訪問。◆極濃煮干つけ麺 1050円煮干そばとかなり迷いましたが、やはり店名にも冠しているつけ麺を。何気に煮干ラーメンはかなり食べていますがつけ麺は初です。程なく着丼。美しい麺の艶と麺線にうっとり。麺だけでまずは頂いてみると、すっごく美味しい。コシがあってみずみずしく小麦の香り豊かです。そして期待の煮干汁につけると…もはや天国です。ドロドロのつけ汁には玉ねぎと柚子が入っていて、濃厚なのにくどくなく爽やかさすら感じます。またチャーシューも鶏チャーはしっとり柔らかく豚はスモーキーで肉肉しく。どちらも素晴らしい。最後まで感動を味わいながらいただきました。卓上の魚介スープで割りスープを楽しみ、完食。接客も明るく素敵なお店でした。次はラーメンをいきたいです。