味わい深い翁最中、和菓子の宝庫。
翁家菓子舗の特徴
土曜日限定の豆大福や、特徴的な翁最中が評判の和菓子屋です。
季節ごとに変わる上生菓子が楽しめる、本格的な和菓子が揃っています。
町の和菓子屋らしい、心配りのある接客が印象深い店舗です。
雰囲気の良い和菓子屋。支払いはたぶん現金のみ。翁最中を食べてみた。粒あんであんに粘性がある。皮の部分はちょっと苦みがあって大人な味。緑茶に合いそう。
和菓子はあまり食べない私が唯一食べる最中がこちらの翁最中です。この最中の粒餡には水飴が入っており、糸を引きそうなネットリした粒餡となっています。ゆえに1週間と比較的日持ちがする上にとても甘いです。贈答用としては箱代が上乗せされますが、自家用と伝えると箱代がかからないフードパック入りになります。
いぜん、散歩中に、こちらで和菓子を買ったときに、「クロモジ」という言葉も教えてたいただきました。
5/5こどもの日に柏餅を購入しました。みそ、粒あん、こしあん全て美味しかったです🥰味噌を初めて食べましたが甘じょっぱくて食べやすかったです。京都の味噌とのことでした。店頭には他にもモナカ、見た目が美しい和菓子がたくさん並んでました。お店の中は1人ずつ対応の為、中にお客さんがいると外で待つシステムです。追記モナカ中の粒あんがとっっても美味しかったです。手土産などにも今度は購入したいと思いました。
この辺りの地域で考えると、ちょっとだけお値段お高めな気がする。でもその分見た目も綺麗で丁寧に作られていて、甘さも上品でとてもおいしいです!人の家に行く時に持ってく用のお菓子にもぴったりかと。今回買わなかったけど、ごまおはぎも綺麗でおいしそうだった。また買いに行きます!
町の和菓子屋さんなのですが、餡が上品な甘さで好みです。また団子(みたらしのみ)も手が込んでおりおすすめです。もっとも売り切れていることも多いのですが。
個人的に好きな最中。喫茶店のマスター曰く、銀座の空也にも劣らない、とのことで初訪問。実際美味しかったです。空也もですが、大量生産では無い事はロスだけでなく品質も損なわないんだな、と改めて思いました。
ハズレがない!
やはり、和菓子🍘が少ないけど、味は美味しいです。
名前 |
翁家菓子舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3771-5969 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

土曜日限定豆大福を購入しました。1つ185円で美味しかったです。