千葉の我孫子で味わう!
豆でっぽうの特徴
豆でっぽうの担々麺は、ナッツの香ばしさと濃厚な味わいが絶品です。
駐車場が完備され、アクセスしやすい場所に位置する人気ラーメン屋です。
冷やし担々麺や味噌ラーメンも楽しめる、バラエティ豊かなメニューを提供しています。
はじめての訪問人気店ですので、順番待ちは我慢ピーナッツ、カシューナッツを細かくして食感を楽しめます。餃子、味噌ラーメンも人気です♪
天王台に美味い担々麺屋が有ると人伝いに聞いたので訪問。開店前に行きましたが5分前にはすでに10人ほど並んでました。並んでいる時にメニュー表を店員さんから渡されるので、二、三分後ぐらいにオーダー聞きに来てくれます。曜日によって担々麺以外はメニューが変わるので事前に調べて行ったほうが良いです。割と回転が良いので並び次第ですが団体でもなければ10分ぐらいで席に座れます。席にはすでに受け皿とお手拭き、箸、水がセットされておりホスピタリティが高く感じました。本題のラーメンですが、胡麻のコクがしっかり感じられる担々です。麺もちぢれでよく絡む。ここは完全に好みですがどちらかと言うと日本の味噌ベースに胡麻を感じるスープなので、本格坦々とはちょっと違いますが完成度は間違いなく高いです。麺は少し少なめなので、食いしん坊は最初から大盛りかサイドメニュー頼んだほうが満足できるかと思います。食べ終わった後もついついスープ飲んでしまう美味しい坦々でした。味噌ラーメンも気になったのでまた近くに用事があったら寄りたいと思います。なお、駐車場は2箇所有るので画像を参考に。
久しぶりの訪問。坦々麺が人気のお店です。夏は冷やし坦々麺もありますが、曜日限定なのでご注意ください。味噌ラーメンも曜日限定です。坦々麺はナッツが多めで、辛さはそれほどでもない感じ。別皿で山椒が付いてきます。味噌ラーメンは野菜たっぷりでスープがとにかく熱い!人気は坦々麺ですが味噌ラーメンもおすすめです!餃子も皮がもちもちで美味しい。テイクアウトして水餃子で食べるのも(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
出張で夕食初訪。入店時、丁寧に案内されレストラン感覚で着座。隣の坦々麺の香ばしい香りに魅了されましたが味噌ラーメンと餃子を注文。厨房は3名で丁寧な作業で調理され提供されています。野菜もたっぷり太麺の熱々味噌はオリジナルで野菜の甘味もあり、よく有りがちな塩味も感じず美味しい仕上がりでした。人気店である理由は食べれば分かりますね。初めて〆ごはんをスープに入れられる方の気持ちが分かりました。餃子はモチ餅系の皮でくるまれ具の甘味が特徴でこちらもとても美味しく頂きました。次は煮卵?をトッピングの担々麺あたりを狙いたいとおもいます。ご馳走さまでした。
土曜日のランチで訪問。開店15分前にお店に着くも既に何人か並んでいました。並んでいる間に開店前ではあるが定員さんがメニューを渡してくれて先に注文を聞いてくれた。おかげで開店後にはスムーズに料理を提供いただきました。「担々麺」と「餃子」を注文。担々麺はナッツの甘さがアクセントになっていて、添えられた山椒を味変で加えるとこれまた美味しい!餃子もタレを付けなくてもしっかりとした味付けがされていてとても美味しかった。人気があるのも納得でした〜また訪れたいお店となりました!
我孫子の天王台近くのラーメン屋さん。坦々麺が絶品。辛さは控えめで胡麻の風味が素晴らしくマイルドでクリーミーな味わい。砕いた落花生も添えられており歯応えよし。粉山椒が豆皿に別盛りなのも嬉しい。最後まで味に変化を加えつつ楽しめる。最後にご飯をスープに入れて食べるのがおすすめ。餃子も美味しいが坦々麺、ごはん、餃子と食べるとかなりお腹いっぱいになるので、ご飯は半ライスくらいにしておいた方がよいかもしれない。ちなみに餃子はテイクアウトも可能。駅近ではあるが駐車場もお店の裏と道路を挟んだ正面にあるので車でも行きやすい。
仕事で近くに寄ったら絶対に行ってしまうお店♪坦々麺が本当に最高で、肉の甘み、程よい辛さ、そして豆の香ばしさを味わえる素晴らしい一杯!!最後にライスを入れて完飲完食するのがお薦め!!会計時に『ご馳走様です!美味しかったです!』と自然に出てきてしまうくらいの美味しさです笑。
祝日の昼頃、順番待ちの行列に並び20分ほどで入店。この店ではおそらく多くのお客さんが注文しているであろう担々麺と餃子を食べました。普段、担々麺はあまり食べ慣れてはいないのですが、今までの中では一番美味しかったと思います。流石に人気の店だなと感じました。半ライスも一緒に頼んだので、お店のオススメ通り最後にスープに入れて食べると、これもまた格別の美味しさでした。餃子もちょうど良い大きさで味も良く、頼んで正解と思わせてくれました。店の雰囲気や接客も好感が持てて、幸せな満腹感で満たされながら店を後にすることができました。
2022.06.19(日)天気:晴れ オープン11:30AM11:10に行きました。既に9名並んでました。2名の夫婦2組、大学生4名、あとは1名の方と。天王台のこの場所でオープン前にこんなにも行列ができるなんて衝撃でした。そのあともどんどん人が並び、結局11:22に店はオープンしました。駐車場も店の横と道挟んで向かいとあるくらいで、車もどんどん入ること。ここは本当に我孫子なの?と言うくらい、人気店です。私は坦々麺890円と餃子290円を頼みました。坦々麺は擦ったピーナッツがいっぱい入っていてとても濃厚で美味しい。小皿の花椒を入れると痺れの味変もできて、さらに美味しい。このクウォリティなら東京でも勝負できます。店員も5人態勢で切り盛りしており、忙しそう。多分我孫子市の中で一番の繁盛店だと思います。にしてもなぜここまで人が入るのか⁇美味しいけど、何かテレビか雑誌で取り上げられたからかな?餃子も普通に美味しいし、近所にこんな人気店があるなんて素晴らしい。是非一回行って見て下さい。
名前 |
豆でっぽう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7185-4010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日7時過ぎに訪問。この日は早く入ることができたが、結構並ぶ店ではあるので要注意。担々麺の旨さは説明不要(写真を撮るのを忘れた)頼んで欲しいのは光麺(こうみん)唯一無二の美味さなのでぜひ頼んで欲しい!