特上寿司が2400円、旨さ抜群!
冨貴寿司の特徴
特上寿司は8カンと巻物で2500円と高コスパで提供されます。
旬のネタが豊富で、地元の人々に愛される名店です。
大トロやかわはぎ肝が楽しめる、漁師町の老舗です。
高コスパ!握り1000円で満足!お出汁の効いたおすましと共にどうぞ♪食べたものφ( •ω•́ )メモッ握り 1000※メニュー表には「にぎりちらし」と書いてあるのですが、「にぎり」か「ちらし」のどっちか選んでね♪とのことらしいです!※値段が上がるにつれて、ネタが高級になるらしいです。貫数は変わらないとのこと▶にぎり全体的にネタとシャリとのバランスが個人的に好きなバランス!一口で頬張るととってもお口いっぱいになるけど、なんとか噛んで飲み込める大きさ口いっぱい頬張れるのが嬉しいし、食べた満足感がupする人はぜひ一口で言って欲しい←終わりは玉子でしめることしか決めてないからお寿司って握りは何から食べるかいつも迷う🤣迷いながら食べるお寿司もまた(*´꒳`*)ヨキヨキですがね♪今日のネタ↓まぐろタイえびイカタコホタテたまごきゅうり巻▶おすまし鯛のあらがゴロッと2切れお出汁が効いてて美味しい♪▶メモランチも夜も同じメニューかな?夜は常連さんで賑わうらしい。行った時のランチタイムに大型注文が入ったらしく、板前さんおふたりで1時間くらいもくもくとお寿司を握ってられました。出向いて食べる人よりかも、出前で頼む人が多いのかもしれないです家族経営っぽく、小さい子がちょこちょこ出入りしたりしてました♪▶雰囲気店内こじんまりとしててカウンター6席ほどと4人席が2つ大人数は向きませんが、2.3人でのランチ、ディナーに良さげ♪2-4人の接待ならありかな♪地元の人がふらっと食べに来やすい雰囲気おひとり〜御家族でも!▶支払い現金のみ※入口に現金のみと注意書きがあり、親切です◎ご馳走様でした!-----色んな訪問したところを品川区を中心に全国行ったところを紹介してます♪お気軽にfollow me💓Instagramもやってますのでよければ✍️@hoshisaaaya_main
すし(にぎり)上、やや小さめのお皿に整然と詰め込まれている寿司の数々。まぐろ、大トロの味わいに唸った。鉄火巻きも手が込んでる。卵焼きが二つに割れて提供されてるのも面白い。総じて素晴らしいネタの寿司だった。
町のお寿司屋さん、特上は8カンと巻物で2500円と近くの銚子丸よりオススメしたい!ネタはいいけどシャリが個人的にはすこし合わなかったですが、ランチと夜の金額も変わらないし、一人でも歓迎してくれるし、混んでないし、繰り返しますが銚子丸よりイイ!日常使いのできる町寿司は大切ですよね。
金曜夜19:30ぐらいに訪問。当日予約だったがラッキーなことに1席だけ空きあり。カウンターは常連と思われるお客さんたちで大賑わい。デート等で使うには少し賑やかかもしれないが、1人 or 友人2-3人で使うにはととも楽しい雰囲気。肝心の寿司はとにかくコスパが良い。2400円の特上寿司で、いくら・大トロ・中トロ含む寿司7巻。鉄火巻き、玉子焼き、イカ飯、お吸い物もついてくる。お酒を飲んでも5000円あればお腹いっぱい食べれる。また行ってみたい。
緊急事態宣言に伴い、20215月12日以降、しばらくお休みです。6月21日(月)から営業再開となる事を祈っております( ´ω` )/
地元の人に愛される名店です!寿司もツマミも最高に旨いです。3人以上で来店は予約が必要。
近くの銚子丸よりもクオリティは一段上。
安くて美味しい、家族的なお店でした。常連さんともお話でき、また行きたいお店が増えました🎵
地元の方が多いお店ですが、旬のねたがあてでたくさん楽しめます。水曜日が定休日です。
名前 |
冨貴寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3471-8358 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

友人に誘われ。日曜の夕方。刺身を3人前に上寿司、巻き寿司、等々、腹一杯食べました。酒飲まないのでウーロン茶3つほど。しめて2人で19000円。まず値段高くてびっくりしました。ただ、町のお寿司屋さんてこんなものなのかな。最近、全く行かないので。美登里や桃太郎寿司とかと味と値段だけ比べてはダメなんでしょうね。独特の世界があるっぽいので。今回は完全にミスマッチでした。