奈良の味!
東京庵 本店の特徴
鳥南蛮そばは美味しく、観光地でも楽しめる一品です。
ベビーカーの子連れに優しい、ゆったりしたテーブル間隔が魅力です。
白雪ふきんや奈良の金平糖など、素敵なお土産も揃っています。
美味しかった。美味しかったんだけど、定食屋にしては雰囲気が上品すぎてザルそばを頼んだんだけどいきよいよくすすれない。また、観光地だから外国人さんがよく来るんだけど外国人さんが隣の席に来るのと店が静かなのが麺をすすりにくくなってる。
ボリュームがあり、味も良くテーブルの間隔も広くとってありゆったりと食事が出来ました。支払いはキャッシュのみでした。
店員さん愛想あんまない待ち時間ちょっと長い値段高めメニュー少ない味普通とんかつは美味しかったまた行ことはならない。
観光地にある飲食店。価格は観光地価格でやや高めに設定されています。周辺に飲食店が少ないので、高価格帯なのでしょう。外のソフトクリームは300円ですが、店内のサンデーを注文すると550円かかります。メニューを見た限り、定食料理は多いですが、デザートは2種類程しかありません。ぜんざいは冬のみらしいです。なのでデザートを食べたい方やカフェをしたい方は周辺にあるカフェを利用した方が良いかもしれません。店内は比較的綺麗でした。
ベビーカーの子連れには最適です。(ソファー席あり、歩道から店内まで段差無し、ベビーカーで入れるオムツ替えスペースあり、子供用椅子あり、店内広め)味は普通の観光地にあるお店です。
価格は蕎麦・うどんが850円〜、ハンバーグ定食で1350円ぐらいと、割と強気設定。量も少なめ。味は、普通です。お腹を満たすことはできます。オーダー後、注文が通ってなくて、ものすごく待たされたけど普通のトーンで 「すみません。とおってませんでした。」とのことであまり気持ちが伝わらず、★1つ減点です。他に店がたくさんある環境なら、あまり進んで入らないかな。
至って普通のご飯屋さん。かき氷メニューが結構あって、食べてる人が多かったイメージ。値段はちょっと高めかな。
東大寺から1件目の店に入ろうと思い行きましたがビックリするぐらい味が薄かったです。始めて食べた味です。東京の味の濃いうどんに比べたら食べれるかもしれませんが、このレベルなら立ち食いうどんのが旨いです。
今回鳥南蛮そば頼みました。値段の割に、量が少なかった印象があります。
名前 |
東京庵 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-22-2960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

お土産屋さん、屋台の道にあります。