春日大社の帰りに、腰のある茶そば。
かすが茶屋の特徴
春日大社からの帰り道に立ち寄りやすい場所にあります。
鹿さんが警備するお店で、観光気分が楽しめます。
牛丼が特に美味しくて、何を食べても満足できます。
低評価のせいか、周りの店に比べて空いていたが、普通のそばうどんやです。券売機はクレジットカード対応。お値段も安め。
うどんのルーツ春日はくたく饂飩に惹かれて入店、食券を購入して普通に提供される。小麦粉と米粉に山芋?の幅広のぴろぴろとした食感が官能的でゆず胡椒をつけて食べるとここから饂飩がうまれたんだなと感慨深い。クチコミが荒れ気味なのはインバウンド以前から外国人観光客が激増してキャパシティオーバーになると店員さんもぴりついてくるんだろうなと、日本人は空いている平日の午前とかにゆっくりするべきでイベントのある繁忙期のピークタイムに行くと数人でシェアするのにテーブル席埋めつくしたり長居すると注意されるのも致し方無いのではないのかなと思う。
東大寺、春日大社の側にある飲食店。お味はうどんは立ち食い蕎麦屋レベル、柿の葉すしのお味はまぁまぁ。お値段は観光地価格。
春日大社参拝の帰路に入店。#春日餺飥うどん、結構旨い。クーポン等はスタッフに相談すれば、自販機での食券購入をスルーして、お持ち帰り向け柿の葉すし販売コーナーのレジなどで受け払い手続をしてくれた。
茶そばは、すごく腰があるというか、硬い感じでした。鹿が自動ドアの開け方を知っていて鼻先でドアのスイッチを押して入ってくるので店員さんが何度も追い出しているのが面白かった。店内は蜜を避けて使用しないテーブルが半分ほど。また椅子も半分は使用しないようになってました。お客が帰るとすぐにアルコールでテーブルの消毒をするなど大変気を使っておられるのがわかりました。
何時も、鹿さん達が、ここのお店を警備巡回していますよ。😃🦌By鹿ソック警備保証🦌(笑)
コロナの影響で、鹿さんの溜まり場になっています。お店の人に餌をもらえるのかな?
連れが頼んで牛丼がめちゃうまだった。
奈良公園来るたびに来てます何食べても美味しい。
名前 |
かすが茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-24-1966 |
住所 |
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

肉うどん大盛りで1100円。場所を考えればまずまずだと思います。