親身な治療と広いキッズスペース。
みはら耳鼻咽喉科の特徴
治療と処方が優れており、安心して受診できます。
キッズスペースが広く、子ども連れでも安心の環境です。
ネット予約が可能で、通院がスムーズに行えます。
駅から遠い、近隣コインパのみ??? 現金のみ。マイナ保険証可能。入り口前が狭いので、反対側の薬局前にも駐輪可能。階段のみ?二階。非常に混んでいるので一時間待ちとかある。対応は非常に丁寧。PayPayとか可能になったら★5
一ヶ月咳が止まらなくなり、初来院!受付の方達も感じが凄くいい。先生に処方してもらった薬を飲んで大分良くなりました!ありがとうございました🎵
子どもが騒ぐと、受付の女性が注意するでもなく親を睨んできたり、バンっと大きい音を立てます。なんとか子どもが騒がないようにしていますが、プレイルームにおもちゃがたくさんあるためなかなか難しい。いっそ子供用プレイルームを撤去してほしい。子連れには向かない病院です。先生も正直、サッサと診察終わりたそうで、こちらの話は聞かず、はいもういいですよーと一方的に診察を終えます。全体的にあまり気持ちの良い病院ではありませんでした。
先生は質問に答えてくれたり、診察室内にいるスタッフの方々は笑顔もあり感じがよいです。キッズスペースも広いです。しかし、受付のスタッフ2名は笑顔もなく目線も合わせることなく冷たい印象を受け、診察券や子供の医療証を投げるように扱っていました。そのような対応が続いたため、あまり行くこともなくなりました。
治療と処方は良いと思います。しかし待ち時間が長いのと、椅子・照明などが待つのに快適でない環境なのが厳しいです。初診は仕方ありませんが、再診はe-netで予約推奨です。そのe-netも何時行けば良いか提示されない上に到着が遅れるとキャンセル扱いと不親切仕様ですが、予約しないより余程マシです。(受付人数は表示されるため受付人数一人当たり5分ほどで計算し、3人ほど残るあたりで到着するようにしています)。
先生は質問に答えてくれたり、診察室内にいるスタッフの方々は笑顔もあり感じがよいですが、受付のスタッフ2名は笑顔もなく目線も合わせることなくとても感じが悪いです。
花粉の症状が酷いので行ったら全く効かない薬しか出さない。待機所は子供の運動会場化…こちらの話を全く聞かずに押し付けの処理だけ。2度と行くか!
口コミが良かったので行きましたが、全くもって口コミほどではないかと…一方的に話すお医者さんで、こちらがこういう症状もあると伝えても聞いておらず3回同じことを言ってやっと反応してもらえる感じ…それに加えてどうでもいいことはしつこく聞いてくる始末。薬出されましたがやはり症状悪化しました。患者の症状に耳を傾けないが故にきちんと合った薬を出すことのできなかったのかなと思います。もう2度と行くことはありません。
そこそこの広さのキッズスペースがあります院内も広く、先生も親身になってくれます病院は二階にありますがエレベーターはなく階段のみですネット予約も出来るのは便利ですただ、受付のスタッフは無愛想で話しかけても感じが悪いです。
名前 |
みはら耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5753-0556 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

診察などはスピーディーなので助かります。質問や要望もきいて頂けるので。いかんせん待ち時間が長い。webで受付予約してそれまでは外で用事を済ませるのがベター。追記が、しかしweb受付でも18:30までに現地受付をしてくださいと注意を受けた。加えて18:30以降の外出は基本NGとのこと。正直それではweb受付の意味がなく、ユーザーメリットが薄れていると思う。待ち人数はリアルタイムにHPの診察状況でモニターできるのだから現地で待たせるのはナンセンス。結局現地待機することなり15人以上待つ羽目になった。ルールは柔軟に変えていただきたい。