寿福寺のドイツ本場ケーキ。
カフェ ほたるのこみちの特徴
寿福寺の近く、ドイツ伝来のケーキが楽しめるカフェです。
食器がおしゃれで、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。
親切な女将さんが丁寧に迎えてくれる、癒しの空間です。
食器がおしゃれ。ケーキもおいしい。
寿福寺の道挟んでにあるドイツ本場のケーキを食べられる喫茶店🍰☕️女将さんがドイツ人とのハーフらしくて祖母(ドイツ人)から教わったドイツ伝来の作り方で作られているケーキなので素朴な家庭的なお味で美味しい😋😋😋アイスコーヒーも味わいがあり美味しかった😆😆😆女将さんも凄く親切な方で良かった🌸🌸🌸だけど店内はこじんまりとしているし、案外ケーキの種類が少ない😌
気さくな人柄の店主さんと、美味しいコーヒーとケーキが頂けるお店。こぢんまりとしてますが雰囲気がとても良くおススメです。
オーナーはドイツに住んでいて、伝統的なケーキの作り方を学びました。ブラックチェリーで満たされたチーズケーキはおいしいです。コーヒーは美味しいです。鎌倉に来たらまたこのカフェに行きたいです。(原文)The owner lived in Germany and learned how to make traditional cakes. Cheese cake filled with black cherry is delicious. Coffee is good. I want to visit this cafe again when I come to Kamakura.
紅茶も手作りのケーキもとても美味しい雰囲気も落ち着いて居心地がいいまたこの辺に用事があったら入店したい。
名前 |
カフェ ほたるのこみち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-24-8641 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

癒されるカフェだった。お店の方が7年間住まわれたドイツの町の通りの名前を日本語にすると『ほたるの小道』なので、お店の名前にしたそう。その町は昆虫の名前を通りに付けていて、他にも『てんとう虫の小道』もあったとか。小さなお店だが、明るくて、清潔で可愛らしい印象。自家製のチーズケーキとさくらんぼのケーキ(クラフティ)をそれぞれケーキセットで注文。りんごの入ったふわふわのチーズケーキ。ダークチェリーがいっぱい入ったさくらんぼのケーキ。食器はドイツにこだわってローゼンタール。カウンターに置かれた大きな花瓶もローゼンタール。可愛らしいトールペイントの掛け時計は毎正時にチーン!と鳴るが、最近音が悪くなったとのこと。それでも綺麗な音で時刻を知らせてくれるのが楽しい。美味しいコーヒーや紅茶と手作りケーキ、店主さんのドイツのお話。心からホッとするひと時だった。