小町通りの脇道、レトロカフェ。
Cafe ミルクホールの特徴
小町通りから少し入った黒塗りの建物が特徴です。
アンティークのインテリアが魅力的で、落ち着いた空間が広がります。
クラシックな銀皿で提供される絶品プリンが自慢のカフェです。
石田ひかりさんがテレビで紹介していたので訪問。小町通りから一本入るので静かで混雑していなくて良かったです。レトロな雰囲気が素敵でした。
アンティークが魅力の落ち着いたカフェでした。ランチは日替わりのようでした。非日常的な静かな空間でゆっくり過ごせます。鎌倉駅から商店街を進んで、少し分かりにくい小さな路地裏にあります。
賑やかな小町通りから少し中に入った、くねくねとした住宅街の中にお店があります。小町通りから離れるので、静かです。看板があるので、そんなに迷うことはありませんでした。レトロな雰囲気が漂うお店で、お昼の時間はとても賑わっています。オムライスのセットを頼みましたが、小さなデザートも付いていて、とてもお得でした!サラダのドレッシングも自家製っぽい味で、とても美味しかったです。
音楽が慣れるおしゃれでvintageな雰囲気がとても良くて、素敵な喫茶店です。ゆっくりさせてくれるスタッフさんの優しさに癒されます。お昼を軽く食べたい時とかゆっくりと小説を読みながらお茶をしたい時におすすめです。パフェもめちゃ美味しくてほっぺたが落ちました。
【レモンの手作りジャムトースト drink set(880円)/ゆったりとした空間が流れるアンティークのインテリアが多い純喫茶】@鎌倉駅◾️おすすめの利用シーン|・4人までの利用・1人でカフェタイム・アンティークのインテリアを楽しめるカフェでゆったりとしたい・純喫茶の雰囲気を楽しみたい◾️注文メニュー|・レモンの手作りジャムトースト drink set(880円)鎌倉駅徒歩3分。小町通りを1本路地に入るとあるお店。純喫茶テイストの店内には、アンティークのインテリアがたくさん。ジャムトーストは小ぶりでおやつ感覚で食べられる。コーヒーは深煎りっぽく少し苦味あり。ゆったりとした空間が流れいつまでもいたくなる。ごちそうさまでした。
大正レトロの古き良き上品なカフェです。鎌倉駅から歩いて「鎌倉小町通り」と書いてある赤看板の2つ目を左方向へ向かうと見えてきます。お食事はどれも祖母の手作りを思い出すような懐かしさで胸いっぱいになるお味。ビーフストロガノフがおすすめですが、今回はオムライスと食後にプリンセットを。プリンはつるんと固めで優しいたまごのお味。オムライスは至極シンプルなケチャップ味。12月末でもお庭のレモンがキラキラ輝いていました。こちらの自家製レモンジャムはお土産に大変喜ばれます。
ひさしぶりの鎌倉。想像よりも混雑していたのでランチは早い時間帯に済ませよう!と開店と同時に来店しました。初訪問。鎌倉初訪問店シリーズの①ハヤシライスとセットの珈琲とスイーツをいただきました。ハヤシライスは、ザ・洋食屋のハヤシライス!という感じです。ちょっと白飯が固かったです。珈琲はアメリカン。…ということでしたが、アメリカンと言う割には珈琲がそこまで薄くなかったです。そこは逆によかったです。ミニスイーツは、洋食屋なので杏仁豆腐ではなくて、パンナコッタとか、シンプルなシフォンケーキ、マドレーヌとかの方がよい気もしますね。あと。観光地価格としても価格は強気の設定でした。材料費高騰の昨今ですが、観光地価格でもセットで1400~1500円迄かな?とはと思います。
2022.10に伺ったら、ランチメニューがリニューアルあるされてました。日替わりです。ちょっとだけお得!ブランチ(11時~)でたまに伺います。日中は混むようですが、朝は入りやすく落ち着いてていいです。プリンやオペラライスが人気ですが、ブランチの軽食?メニューは色々あってどれも美味しい!スモークハムやウィンナーが美味しく、パン(オリーブ入り等)と一緒にザワークラウトや野菜を添えて食べるのが大好きです。
禁煙、クレジットカード対応2022年9月日曜ランチ利用11:30頃到着し、待たずに入れました内装はアンティーク調で雰囲気良かったです。オムライスセット 1300円を注文いたってシンプルな昔ながらのオムライスでした。店員さんが少なかったためか、若干待ち時間が長かったので余裕もって訪問したほうが良いと思います。
名前 |
Cafe ミルクホール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-1179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小町通りから少し脇道に入ったところにある黒塗りのお家が目印になります。内装も黒を基調としたものでテーブルには恐らく町が発行しているリーフレット等が置かれておりとても落ち着いた穏やかな雰囲気でした。ランチのオムライスも固すぎず柔らかすぎずの卵に酸味が強めのケチャップがよく合って美味しかったです。また近くを訪れた際には是非立ち寄れればと思います。