北前堀緑地の石碑、歴史を感じて。
スポンサードリンク
1984年(昭和59年)3月、北前堀緑地内に建立される。
スポンサードリンク
| 名前 |
糀谷浦海苔漁業発祥之地 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
設置場所は、北前堀緑地の一角、エネオスの前辺りに石碑があります。この一帯は、かつて糀谷村で、江戸時代から昭和まで海苔の主要生産地でした。戦前には東京湾の海苔の生産が全国の70%を占めていたとも言われていますが、羽田空港の拡張や高度成長期の影響も伴って昭和37(1962)年に海苔漁業は終了しています。現在は、その面影も残っておらず石碑等でその事を知る事しか出来ません。