鈴鹿の予約無しも安心、迅速な積込み。
山九㈱/サンキュウ・トランスポート・東京 大井物流センターの特徴
受付は早朝6時から開始、流れがスムーズです。
8時半からの受付は予約車が優先処理されます。
事務所内では先に用紙記入が必要ですが無人でした。
⚪︎車は外の車道に路駐⚪︎受付のための受付をする(受付の受付表提出は朝6時から可能)・水色の「車番表」に車番と荷物の個数を記入・車番表と搬入出関連の書類を右側にあるクリアファイルに入れて下の青いカゴに入れる⚪︎受付前の椅子に座って待つ(時間がかかる)⚪︎受付の左奥にお手洗い有り⚪︎車番で呼ばれる⚠️書類の不備など、ここの受付でハジかれる人もいるので注意⚪︎ここで初めて受付表に受付時間と名前、電話番号、荷物など記入する⚪︎もらった書類を倉庫に提出して電話の呼び込みを待つ⚪︎バラ納品はパレットにおろしてラップを巻くところまでやる。
予約ありの製品と予約無しの製品を積んで来ました(⌒-⌒; )『鈴鹿で積んだ方が9時半予約の製品だから〜予約無しの製品を前に積みかえた方が良いかも?』と…事務方さん『いやいや(⌒-⌒; )9時半指定の製品だけ下ろして〜予約無しの製品は後回しになるの?そんな事ぁ無いでしょ』と…わたし初めて行くので口コミを熟読して、6時から『受付の順番の順番取り』がある事がわかりました。ワンチャン、深夜に順番の順番取りの順番を記入したりするのかな〜なんて思い(ナニ言ってる?)テクテク歩いて倉庫まで行ってみましたが入り口はゲートが閉めてあり中に入るとダメっぽいので6時に並ぶ事にしました。(出口側のゲートは開いてました…と言うかゲート無いのかな?)倉庫前は停められそうに無いので野鳥公園東の信号から入った通りに停めて仮眠しました。6時少し前に事務所へ行くと『受付の受付』を終わったファイルが何枚かありました(ハヤッ)手続きしてトラックに戻り荷下ろし完了で8時半までウトウト(_ _).。o○受領を貰いに事務所へ行くと『倉庫の階段上がって左側で待っててね』と言われました。同じく早く下ろした運転手さんは5時過ぎに受付したみたい(・・;)受付の方も親切丁寧でリフトマンさんも本当に親切丁寧でしたよ予約時間よりも早く下ろして下さり感謝です♪ありがとうございました。
予約優先ですがそれでも、積み降ろしまで待ち時間が長い。
受付の受付が6:00くらいから、事務所内で用紙に記入しますが無人です。8:30から本受付で倉庫内左側で行う様です。
2020/02/20 訪問。
駐車禁止の場所で長時間駐車してる方がいます。地元住民に迷惑かかってるんですが…
名前 |
山九㈱/サンキュウ・トランスポート・東京 大井物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5755-0039 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

10月中盤の木曜日6時受付の受付(予約無)→2番目8時半からの受付→予約車優先処理?なのか、8時50分頃呼ばれた9時半呼び出し→荷下ろしいつもよりは、空いていたと思います。混み合うと、受付も荷下ろしにも長時間待機が必要になります。予約は、しておいた方が良いと思います。荷下ろし完了後、受領書貰う際、投げ渡され、イラッとしました。それ以外の人は、親切でした。