JPRプラパレ、すぐ使える!
コクサイエアロマリン㈱ 東京営業所の特徴
荷物の準備が迅速で、効率的な積込が可能です。
JPRプラパレなど、様々なパレットの差し替えに対応しています。
トラックスペースが広く、停車がとても楽にできる倉庫です。
午後積込でしたが受付したら荷物出来てるから積めるとの事。スムーズに親切丁寧に対応して頂きありがとうございました。
待機場が空いたので…と連絡を受けて入場したのに待機場いっぱいで、仕方なく待機場の横の駐車枠に止めようとしたら倉庫の人に「そこ止めるな!!」と怒鳴られました。なら待機場空いてから電話かけてこいって感じですね。受領書受け取った車がモタモタしてたせいでタイミング悪く空かなかったんでしょうけど、こちらとしては呼ばれて入ったのに気分がわるくなりました。警備員さんと事務員さんは感じよかったので星2で。
事務員さんの対応は◎敷地内があまり広くない為いきなり突撃しない方が無難。
JPRプラパレ、JPR木パレ、NPP、普通のプラパレは差し替え出来ます。
2020/01/20 訪問トラックスペース広くて停めやすい。
早朝以外は 輸出・輸入の入口が違うので注意!守衛さんが居る方が輸出で居ない方は輸入(海上コンテナこれに限らない)です。
どこって?行ってないけど…なにかコメント必要なのかしら?
お世話になっています。
倉庫です。一般の方々は、利用出来ません。
名前 |
コクサイエアロマリン㈱ 東京営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3790-3811 |
住所 |
|
HP |
http://www.kokusaiaeromarine.co.jp/company/location/tokyo.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

令和5年 10月 行きました。その時の情報です。朝5時半過ぎに入場。守衛さんに番号札をもらい朝の8時まで待機。場内待機はトラック6台程度です。朝の8時に事務所棟一階にて本受付です。守衛に貰った番号札と伝票を受け付けに出してトラックで呼ばれるまで待機です。朝の荷下ろしは海コンの実入りを捌いてからその後に待機していたトラックたちをさばく感じですね。なので海コンが終わらないと荷下ろし開始されません。この時は朝の9時半頃に開始されました。フォークマンがパレット下ろし、木箱下ろし。バラ下ろし、指示をした場所にて下ろします。下ろし終わったら一旦駐車スペースなトラックを移動させ、伝票渡し場所にて番号札と受領書を引き換えに終了です。受領書渡し場所は建物壁沿いの長椅子に座って待つと受領書を渡しに来てくれます。