羽田空港で手軽にざる蕎麦!
第3ベイサイドの特徴
羽田空港第1ターミナル搭乗口付近でざるそばや梅おろし蕎麦が楽しめます、
牛肉そば1,180円や板わさと冷や日本酒の組み合わせも好評です、
細めの麺に甘めのダシが特徴でさらっと軽く食べられます、
第一ターミナルの蕎麦屋「第3ベイサイド」で梅おろし蕎麦。寝起きの身体に出汁が沁みる。
羽田空港内にあるお蕎麦屋さん。店名が第3ベイサイドとなっており蕎麦屋とは結びつかない感じですが、空港内で蕎麦屋を探せばヒットしてくれます(笑)注文したのは、とろろそば大盛り 1,150円九条ネギトッピング 150円券売機で注文して5分そこそこでの提供でした。お蕎麦にコシがあり、歯応え十分。しっかり食べた感を得られました。値段は高めかなと感じましたが、空港内の飲食店という事を考えればこのくらいの値段かなとも思います。ごちそうさまでした。
ざるそばを注文。量を考えると800円は空港価格かなと思いました。
とろろ蕎麦大盛りを注文。温玉は売り切れだった。本当に大盛?並にしか見えない。凄い弾力のある麺だ。前歯では噛み切れない。奥歯で噛みしめる蕎麦だ。そばの香りは、感じない。結局足りなくて、JALプラザでカツサンドを買い足してしまった。
牛肉そば1,180円、生ビール(中)730円を頂きました。ビール、そばつゆ、牛肉ともに甘めです。混んでいても回転が早いです。食券さえ買えば待つだけ。番号を呼ばれたら食券を持っていけばいいです。
さらっと何か食べたくてこちらのお蕎麦屋さんへ。券売機は各種クレジットカードが使えました。また食券を購入後は店員さんに渡すことなく待っていると記載されている番号で呼ばれますのでお水をスタンバイしてしばし待ちます。注文したのはじゃこ天そばに九条ネギのトッピング。じゃこ天は某県知事が「貧乏くさい」と発言して騒ぎになってたヤツです(笑)しばらくお蕎麦を食べてなかったせいもあるのかもしれませんが何か落ち着くしっとりとした味でした。ゆずの香りもまた良し。美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
ペイペイ、カード、各種電子マネー使用可。もりそばを頂きました。コシもあって、普通に美味しかったです。ちょっと量が足りないかな。
美味しく頂けました♪。
普通。味は悪くないが値段が高い。これだったら反対側まで歩いてラーメン食べれば良かった。
名前 |
第3ベイサイド |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5757-8863 |
住所 |
|
HP |
https://tokyo-haneda.com/shop_and_dine/detail/tenant_00403.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とろろ蕎麦を食する。硬めだが美味しい。自分は好きだ。すぐに提供されたが量は少なめ、店内は狭いため、席の順序待ちで落ち着いて食べられない。★は3.5かな?