羽田空港で絶品朝ラーメン!
ジャパングルメポート japan gourmet portの特徴
羽田空港搭乗ゲート前で札幌みそラーメンが現地並みに美味しいと好評です。
朝6時半から朝限定卵かけご飯セット460円など早朝利用にも便利な定食屋です。
あまり期待していなかったからか、意外に美味しくってびっくりしました、札幌みそラーメン、現地にも劣らずかも。
時間がない、疲れているなかで、さくっと食べるカツカレーとしては良いと思う。空弁買うより、結局安くつきそう。座ってお水飲んで、普通にカレー。いいと思います。金沢、ゴーゴーカレー監修だったと思います。
しらすおろしうどん650円、朝ご飯として食べるにはこちらかおにぎりがいいと思った。おにぎりが行列だったためこちらで注文。他にラーメンなどがある。早くて安い便利なお店。
可もなく不可もない、カツカレーでした🍛笑金沢カレー🍛とありました美味しかった?と思いますが、また頼むか?と聞かれるとクセ?ジンジャー🫚が強く感じカレーのスパイス感が感じにくかったです。こんなもんですかね?!🤣
出発前に食べたお店!出発まであまり時間がなかったのですが、6種類位のメニューが合って、どれも美味しそう!!10分位で配膳!今回は金沢カレーのゴーゴーカレーにしましたが、量も味付けもちょうどよく、飛行機に乗れました👍ごちそうさまでした~😋
空港内でこの値段なら安い感じがしますただテーブルが少なく、結果立ち席みたいな感じで食べましたが、回転早くしたいのか…もう少し座席数がほしいですね。
空港内という事もあり、割高な印象ですが、昼食時の乗り継ぎの際にはお世話になっています。カツカレーは普通に美味しかった。乗り継ぎの時にこのクオリティが食べられるなら文句が言えないかなと。席数は多くはありません。丸テーブルが4.5つほどだったと思います。すぐ横が室内ガーデンがあるのが、少し気持ち良いです。
約8か月振りの福岡出張,正午のフライトのため搭乗待合室で昼食にしました。第一ターミナルほぼ中央のフードコートスタイルのこちら,メニューを覗いてみると,台湾ラーメンやら味噌カツ丼から名古屋特集かと思いきや,愛媛のじゃこ天うどんを発見して発注,590円。注文時呼出し端末を渡されて待ちます。写真は随分濃そうな色合いですが,実際には色薄く,透明度高い西の出汁(ここはたぶん昆布)になってます。じゃこ天はメニュー写真では丸天でしたが実際には角形でした。うどんはおそらく冷凍と思いますがかなりエッジが立つというのか角断面が判る食感でつるんとして美味いです。じゃこ天もその名に恥じず,じゃこの食感,味があってなかなか美味しかったと思います。
隣の寿司屋は別日に食べたので、こちらでだいこんおろしとしらすのうどんを食べました。まあ美味しいが、タンパク質系のメニューも欲しかった。
名前 |
ジャパングルメポート japan gourmet port |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5757-8859 |
住所 |
|
HP |
https://www.airport-restaurant.com/restaurant-shop/japangourmetport/ |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

羽田空港で、搭乗ゲート前で朝ラーメンしてきました!荻窪ラーメン 800 円しらすおろしぶっかけうどん 650円羽田空港で、保安ゲート通った後の搭乗前に食べれます😍まず荻窪ラーメンを食べると…羽田空港スタシー!しっかりコシのある醤油ラーメンが旨い!!飛行機に乗る直前のグルメはテンション上がりますね🥰しらすおろしぶっかけうどんを食べると…羽田空港スタシー!出発前にさっぱり食べるのにぴったりですね😋搭乗前も色々なグルメあって、選択肢もたくさん✨旅行する前に、羽田空港で腹ごしらえするのオススメですよ😊羽田空港スタシーを感じたら、いいね保存をお願いします!#羽田空港グルメ #羽田空港ランチ #羽田空港ディナー #インスタ映えグルメ#食べスタグラム #羽田空港 #JAL国内線 #クラスJ#東京グルメ #羽田グルメ #飛行機グルメ #旅グルメ #羽田空港 #北海道旅行 #北海道観光#空弁 #フードコート #ラーメン #らーめん #荻窪ラーメン #うどん #スタシーファミリー。