出発前の特製つけ麺、六厘舎!
六厘舎 羽田空港国際線ビルの特徴
羽田空港国際線ターミナルの出国審査後で利用できる六厘舎のつけ麺店です。
早朝3時から営業し、行列なしで本格的な特製つけ麺を味わえます。
太めの麺と繊細なバランスの豪快な出汁で男性にも支持される一杯です。
出発前の朝ラーメンを頂きました。特製つけ麺を注文。麺が太いので注文してから10〜15分待ちです。ラーメン美味しい。
早朝便だったので朝早くから頂けるのは大変、ありがたい。特製つけ麺(大盛)を注文。1,300円空港内で、この価格はとてもリーズナブルです。出来上がりまで15〜20分かかります。それでも待った甲斐があります。街中の店舗と変わらないお味でした。魚粉が足りなければ小分けパックした魚粉が受け取り口にあります。割スープも受け取り口にあります。割スープもしっかりお出汁が効いていて良き良きでした。ごちそうさまでした。ありがとうございました。
午前中のフライトでしたので、朝食目的で六厘舎のつけ麺を頂きました。生七味つけ麺プラス味玉トッピングで朝から豪華な感じで注文させて頂きました。10分くらい待つのかなと思っていましたが5分くらいで、お知らせのサインが届きました。生七味は辛くなくどちらかというと風味が更に複雑になる印象。熱盛に近い形でスープがサーブされるのも良いですね。麺はというと極太で、豚骨魚介系のスープがしっかりと絡んで麺の美味しさもさることながら、そこに生七味も絡んできて、も~何が何だか!結果大盛りもあっという間になくなってしまいました。最後の方はやはり温度が下がるのは仕方ないにしても、味玉もチャーシューも美味しく頂きました。出国前のブースなので、飛行機を見ながら食べるつけ麺もなかなか良いですよ〜。改めてこの機会に感謝😊
フライトが6時間の遅れ…。チケットをもらえたので六厘舎で食事をしました。行列のできるお店ですが、羽田空港の国際線では直ぐに頂く事ができます。味は変わらず美味しくて、何より並ばないのがありがたいです。
海外出張前の腹ごしらえで利用させてもらいました。自分が並んだ時は大した並びではありませんでしたが、少し経つと国籍問わず長蛇の列となり、人気の程が伺えます。つけ麺は普段からあまり食さないので、自分は特製豚骨醤油ラーメンをオーダー。普通のに比べてチャーシュー1枚と煮卵が追加されているようです。空港で出されるラーメンとしては、麺もスープもしっかり熱いのが嬉しいですね。スープも豚骨の味がしっかり出ていて旨いです。昨今材料費の高騰でラーメンの値段も上がっているなか、空港価格を考慮すれば特製で990円ならアリかなと思える内容でした。ご馳走さまでした!
特製つけ麺。羽田空港国際線ターミナル内にあるつけ麺の名店 六厘舎。タイ出張の遅めの朝ご飯に食べました。それにしても関空からバンコク行きはTG便しかなく、便も少なく予約が取れない。羽田経由で向かうも第二から第三までバス移動もあり、今問題となっている手荷物検査にはびっくりするくらいの長蛇の列。朝4時に起きて朝ご飯を食べれたのが10時半。しかも搭乗が開始されてる。めっちゃあせる中の朝ラーです。◎特製つけ麺 1090円空港店の為、少し盛り付けなどは雑な気もしますが、魚介系Wスープに太麺がとても美味しいですね。5分で完食して、スープ割りも飲み、ダッシュで搭乗口へ。こんな時に限って1番端のターミナル。#23年 38杯目。
(2023年1月16日訪問)羽田空港で国際線搭乗なら、六厘舎に決まり月曜11:35訪問。並びなし。六厘舎で並ばない奇跡を体験できるなら、私の中では訪問確定です。ちなみにこのお店は、羽田空港国際線のセキュリティエリア内にあるため、普段使いするのは難しいですね。私は生七味つけめん 並、味玉、ビールを注文。興奮し過ぎて大盛りにするのを忘れてしまいました(笑)。ビールは、アサヒスーパードライの350ml缶でした。前回は瓶でしたが、今回は缶ですね。料理は、六厘舎なのでもちろん美味しい。スープ割もあります。カウンターまで自分で掬いに行くスタイル。ごちそうさまでした!-----(2022年7月16日訪問)空いている六厘舎という贅沢こちらの六厘舎は、羽田空港国際線ターミナルのセキュリティエリア内にあります。そのせいなのか、何なのか、並びはゼロ。アンビリーバボー。私が行ったのが、朝早かった(10:20頃)せいかもしれません。私が食べ始めてから、少しずつお客さんが来始めました。でも行列は、そこまでは伸びません。せいぜい5名程度。六厘舎としては間違いなく穴場ですが、いかんせん、セキュリティエリア内なので、普段使いは難しいですね(笑)。私は「味玉つけめん大盛 (税込1140円)」と「瓶ビール (税込500円)」を注文。瓶ビールのサイズは小瓶 (334ml) でした。外国人のお客さんも多く、中には「ぎょうざ」だけを注文していく猛者もいました(笑)。まあ、その人の自由ですけど。東京駅の六厘舎と比べると、麺が少しモッサリしているように思いましたが、十分美味しいです。ご馳走様でした!
美味い。空港で食べられるラーメンではかなり美味いレベル。太麺を茹でるのに10-15分かかる。腹を空かせて、大盛りスープ割りまで楽しみたい。
羽田空港から出発する際はいつも六厘舎のつけ麺を頂いてから搭乗してます。今は分かりませんが私が東京に住んでいた10年ほど前まで六厘舎のつけ麺は1時間は並ばなければならず、なかなか食べる事が出来ませんでしたが、日本へ帰る度に頂けるのは非常にありがたい。
名前 |
六厘舎 羽田空港国際線ビル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6303-6825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味い。美味いが、店員の豚がなぁ。セルフ方式なのに何の説明もないし、席の確保やらなにやらもめんどい。その分安くなってるわけでもなし、何より外国の方には口に合わないのか残してる方を多々見受けた。一部では有名なのかもしれませんし美味いとは思いますが、個人的にはあえて行くほどでもって感じです。