蒲田から羽田、丁寧な対応!
京浜急行バス 羽田営業所の特徴
蒲田駅から羽田空港への便利なシャトルバスが毎時2本出ています。
運転手さんの声がハッキリしていて、非常に気持ちの良い対応です。
忘れ物の対応も親切で、安心感があるバス会社です。
運転手さんの対応が神でした。自分のミスで飛行機ギリギリだったところ、最善の対応をしていただき間に合うことができました。どうかその運転手さんに届きますように。
蒲田駅から羽田空港へのシャトルバスは毎時2本程度あります!燃料電池バスが入ることもあります!主に羽田空港へのバスを運行してますが、ここ最近はダイヤ改正のたびに本数が減ってます。
以前勤務していました。普通免許のみでも40歳までなら養成制度で大型二種免許を取得できますが、3年以上勤務しないと免許取得代金免除となりません。そんな人が多いので社内外事故がとても多いです。他営業所に比べて社内トップ件数ではないでしょうか。社内では「羽田は(バスの)教習所だ」と社員が言う始末。基本的に異動は無い為、希望しなければ辞めるまでずっと同じ営業所です。希望を出しても先着順なので自分に回ってくるの(2~3年はザラ)を待つか、辞めるか…年功序列がすごいので運行係(に転向して)も先輩には刃向かえず、言われたダイヤを組むしかありません。適当にバス運転士になりたければすぐ入れます。勤務可能時間ギリギリでシフトを組まれるので、30分圏内に住んでいないと睡眠時間はほぼありません。本来は仮眠のための施設も、ほぼ住んでる人ばかりです。社割は京浜急行バスの路線分のみで、電車は一切ありません。
私が電話したのに今今川崎えきだけどバス乗り場教えてと電話したんだけど電話の受付の男は面倒くさそう に18番のりばそれで電話を切られた不親切のバス会社だ本当にあったまくるよ。
事務所は古そうですが、親切でした。
所用で長期滞在した際よく利用。大阪のバスとの違いは、とにかく運転手の愛想がない、こちらがファミリー割引等の確認で「〜でお願いします」とか「ICOCA使えますか?」と言っても無言。聞いとんのか!って思いました。あとは運転が超荒い、煽り急ブレーキ次のバス停までそんなに距離ないのに、何その加速からの急ブレーキ!危ないやろ。
忘れ物を取りに行きました。忘れ物とかあまりないのか、窓口の案内表示などは特になく結構まよいました。みなさん忙しそうでなかなか話しかけられなく大変。電話を先にしておくのと電話対応していただいた方の名前を聞いておくとスムーズだと思います!
京急バスはたまに使います。シャトルバスにしろ一般のバスにしろ空港行のバスでは乗車時に降りる停留所を言わなければなりません。(運賃が変わるから。)なので、空港行のバスだけ後乗前降にするべきだと思います。また空港を循環するバスは無料で乗れます。国際線と国内線を循環するバス(緑)、国内線だけを循環するバス(白)があるので注意が必要です。またシャトルバスは蒲田、大鳥居、羽田空港以外通過するので注意。
京浜急行グループのバス会社です。この会社は、羽田空港からの路線バス・ターミナル連絡バス・高速バス等多彩なバスを運行しています。
名前 |
京浜急行バス 羽田営業所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3743-9018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

高速バスの時刻表の見直しをしてほしいです。朝の高速道路の渋滞は起こりうる事だと思いますが、乗った地点で毎朝起きる自然渋滞だから遅延します。それなら、それを想定した時刻表にしてもらわないと、何の為の時刻表なのか… 湾岸線渋滞を考慮してください。