川崎大師で味わう宝箱、くずもちサンデー。
餅陣住吉の特徴
川崎大師の目の前で楽しめる、宝箱のようなくずもちサンデーが自慢です。
名物のくず餅は小麦粉を使用し、他店とは違った魅力を提供します。
マザー牧場のソフトクリームとの相性抜群で、何度でも立ち寄りたくなる味わいです。
餅陣住吉でくず餅サンデーをいただきました。ソフトクリームがミルキーで美味しかったです。気持ちよく晴れた空の下、とてもゴキゲンな時間を過ごせました!
待望の『くずもちサンデー』を食べてきました😋久寿餅、ソフトクリーム、あずき、黒蜜、きなこ、上質なコーンの全てを一つで楽しめる、宝箱のようなデザート。すごく美味しい絶品です。くず餅の食感が好みでした。価格が550円(税込)とかなり良心的なのも嬉しかった😌久しぶりにまた食べたいデザートに出逢えました。いい日になりました、ごちそうさまでした🎵Kuzumochi Sundae was so tasty, reasonable pricing, highly recommended(^_^)
暑い日に、くずもちサンデーとアイスコーヒーを。ソフトクリームはマザー牧場からということでアイスが美味しい。黒蜜が甘くて、暑い中いっときの休息になりました。川崎大師にはお茶できるところが少ないので、貴重かなと。
川崎大師にお参りして、暑くて疲れたので一休みに伺いました。葛餅冷やし抹茶せっあに、クルミのお菓子を付けて、750+100で、税込850円冷やし抹茶は微妙でしたが、葛餅は美味しかったです。
くず餅サンデーと黒蜜プリンを食べました。人も少ない時で快適。店員さんも優しく、暑い日に買って、歩きながら食べるのもいいなぁと思いました。黒蜜プリンは、黒蜜に慣れていない息子は合わなかったみたいですが、大人は美味しかったです。くず餅自体が美味しく、アイスの甘みとよく合いました。
川崎大師に参詣したあとに立ち寄りました。暑い日でしたから、連れと共にくずもちサンデーをいただきました。シーズンオフのため、落ち着いて店内で飲食できました。葛餅のあっさりした味わいが、ソフトクリームとよくマッチしていましたよ。美味しくいただけました。
川崎大師の目の前の久寿餅のお店です。久寿餅以外にもイロイロな甘味が楽しめます。
川崎大師参拝の帰りに寄らせていただきました。コロナ禍で参拝者もほとんどいない中 営業を続けていただき有り難う御座いました。お掛けで美味しいスイーツを味わえました。
くず餅サンデー美味しかったです。大師に行ったらまた寄りたいと思います。
名前 |
餅陣住吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-277-4439 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

結構前に利用させて頂きました。川崎大師から仲見世通りを歩いて少しにある、餅陣住吉さん。川崎大師を散策して一休みに利用しましたがとても良かったです。