真言宗智山派の参拝体験。
寳泉寺(宝泉寺)の特徴
真言宗智山派の歴史ある寺院で、創建年代は不詳です。
玉川八十八ヵ所霊場の第84番札所で、参拝が楽しめます。
大きな大師様の石像や猫ちゃんが迎えてくれる静かな雰囲気です。
真言宗智山派の寺院で創建年代は不詳です。本尊は木造大日如来坐像です。
お寺さんなので 他の方のご迷惑にならぬ様に2つの札所に成っています 両方共手書きして頂きました。
自性山蓮耀院宝泉寺。真言宗智山派の寺院。御本尊は木造大日如来坐像。住宅地にある寺院で、初めて行く時は迷うかと思います。手合わせ遍路庭園がある。
大きなお大師様の石像があります。
真言宗智山派の「ほうせんじ」は‥四国、玉川、東海の霊場、番札所巡りができ、お砂踏みには手形もいくつかあり、大師さま(空海)像や、他にも干支ごとの仏さまもいらっしゃいました院に住み着いている猫ちゃんが二匹います。神聖な目つきが独特な(ΦωΦ)ちょっと怖い。
玉川八十八ヵ所霊場の参拝でお伺いしました、真言宗智山派のお寺で、自性山蓮耀院宝泉寺といいます。玉川霊場の御本尊は大日如来で、第八十四番札所になります。本堂脇に大きな弘法大師修行像と四国八十八ヵ所霊場のお砂踏み場があります。
2018/2/3拝受 真言宗智山派。本堂脇にとても大きなお大師さまが立っています。二階建ての家位の大きさがあります。圧巻です。お大師様の足元は四国のお砂踏みになっています。庫裏及び客殿は独創的なデザインの近代建築でした。植木もとても美しい。玉川八十八ヶ所霊場第84番札所の御朱印(本尊大日如来)を頂きました!
住職のお話はとてもためになります。
真言宗智山派玉川八十八ヶ所第84番霊場平成25年8月2日参拝東海三十三観音第23番霊場 平成26年11月21日参拝。
| 名前 |
寳泉寺(宝泉寺) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3738-3543 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
参拝し御朱印をいただきました。