アットホームな台湾の味、発見!
茶思味の特徴
本当に教えたくない隠れ家的なアットホームな台湾料理店です。
台湾人夫婦が営む家庭的な味の料理が楽しめるお店です。
駅から10分の静かなエリアで、緑に囲まれた落ち着いた雰囲気です。
本当は教えたくない隠れ家的なアットホームなお店です 台湾出身のご夫婦が切り盛りしています 料理はみんなオススメですが おわぜん オススメです!
友人達との集まりで伺いました。本格的な台湾料理を楽しめるお店です。美味しくて料理の写真を撮り忘れたので店構えだけになりますが、お料理の写真を撮るために再訪しないといけませんね。
回不了故鄉那就去吃故鄉的口味吧濃いめの味を好む人にはちょっと薄めかもしれませんが、自分にはちょうどいいランチは四種類があり、写真のは飲茶お茶もジャスミン茶です。
台湾人が営む台湾料理店。ランチに利用。コロナ前に一度来店経験あり。エビチリ+麻婆豆腐の定食920円を注文。ご飯をお粥に変更。追加でデザートをカキ氷に変更。頼めばご飯を無料でお粥にしてくれる。+330円でデザートをかき氷に変更可能。相方曰くコロナ前より値上がりしてるとのこと。エビチリは素直に美味しい。麻婆豆腐は香辛料とピーナッツで食べたことない味。個人的には好き。来店時、コロナ禍の混乱からか店員さんが1人でフロアを回そうとしていた。役所の人がランチで利用しており混雑。また来客予想に失敗したのか提供できないメニューが多かった。写真のメニューにはスープが足りておらず食べ終わってから気づいた。カキ氷は写真撮り忘れ。軽い氷にきな粉と黒蜜たっぷりで大変美味。コロナ禍が終わったらまた利用したい。期待値も含めて星4。
こんな場所にこれほどのお店があったとは!近くに住む人以外にはかなり行きづらいし、周りはちょっとどうなの?というお店も多いエリアだけど、このお店のランチは本当に素晴らしい。味、ボリューム、メニュー、お値段、サービス、どれをとっても文句なし。何故か頼んだメニューと違うのが出てきたけど、全く問題無し、と言い切れる珍しいお店。
JR東海道本線川崎駅中央改札より東口アトレ川崎及び地下街アゼリア方面へ向かいアゼリア入口を左手へ川崎駅前北交差点を渡り、右手市役所通りを市役所前東交差点の次の通りで左折直進した場所にある台湾料理の店である。ランチは麻婆豆腐の他、①麻婆豆腐と日替り②エビチリと麻婆豆腐③手作り餃子と麻婆豆腐④5種点心とおかゆのセットメニューがある。手作り餃子と麻婆豆腐のセットを注文。麻婆豆腐は美味ではあるが山椒のシビレが好みで無い方にはお薦めしかねる。餃子も美味。次回はエビチリを食してみたい。
家庭的な台湾料理が味わえる。麻婆豆腐は絶品。
ランチの麻婆豆腐、ホアジャオが香り立ち、美味しいですね、ピーナッツではない豆入で、熱いうちに食べるべきでした。餃子も餡の味付けはちょっと強めですが、皮も中々で。デザートの杏仁豆腐が杏仁の香が弱めですが、柔らかさが好みです。
ランチで飲茶と中華粥のセットを食べました❗美味しかったです☺️
名前 |
茶思味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-201-4568 |
住所 |
|
HP |
https://s.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14042902/top_amp/ |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オススメで美味しいです。ランチ時に初めて伺いました。ママさんオススメの海鮮白菜炒めと麻婆豆腐のセットを頂きました。箸が止まらない海鮮白菜炒め、ご飯が進み過ぎる麻婆豆腐、食後にホッとする杏仁豆腐。お店の雰囲気、ママさんの感じが良いのでしょう。電話予約のお客などでアッと言う間に満席になっていました。もう既に伺いたいです。